goo blog サービス終了のお知らせ 

[新]EF5889の部屋

鉄道写真を中心とした撮影記憶

SLC61復活号を撮る

2011年06月27日 | 鉄道

Img_4459 前回は大失敗したので、25日(土)と26日(日)の両日に津久田―岩本間まで出掛けました。もちろん、普通電車とバス(関越交通)で移動です。

今までそんなにSLを撮影していないので、試行錯誤の繰り返してばかりです。

例えば、露出補正や架線の除き方(電化区間なのでなるべく目立たせたくない)とか・・・

また、上越線の撮影ポイントは逆光が多かったり、タイガーロープも気になります。

この撮影ポイントでは、去年から撮り鉄を始めた定年後を悠々と暮らしている人に会いました。

色々と下手なりにアドバイスしたこともあって、帰りは渋川駅まで車で送ってもらいました。

そのお陰で、渋川駅でもC6120を写真に収めることができました。

さて、当日は<ドラマJin-仁->の最終回なので、特急<草津>で帰ろうかなと思ってケイタイで調べてみたら、普通電車で帰っても10分しか違わないので、普通電車で帰ることにしました。(新幹線は高すぎるので

その代わり、乗り換えの高崎駅で<だるま弁当>でも買って、車内で食べようかなと思ったら、<キティだるま弁当>が1個しか残っていなくて、しかも、中年オヤジが買っていってしまいました。

今週の土日(7月2日と3日)は、C61+C57とD51+C57の重連運転が待っています。

しかし、重連が牽くのは12系客車、旧型客車はD51またはC61で信越線の単機運転。

行くべきか?もし、行くならどっちがいいのか?

えっ、土曜日の115系「こんにちは富士山駅号」はどうすんの?

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早く、C6120 来ないかな~っ... | トップ | 第516回TBS 落語研究会 »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱ、7月2日(土)は「115系こんにちは富士山駅... (SL大好き)
2011-06-28 23:51:19
ひたちなか海浜鉄道はサポータがいるから行かなくてもいいし、どうせ写真を投稿したくても、もう撮るネタが全然ないしね・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鉄道」カテゴリの最新記事