ごろりんブログ

雫石鉄也のブログ

上方落語ノート 第四集

2021年08月26日 | 本を読んだで

 桂米朝        岩波書店

 桂米朝師匠の代表的著作の第四集である。これでこのシリーズもおしまいである。このとき米朝師匠満72才。体力気力記憶力が最近とみに落ちて来た。第五集はとても望めません、と、ずいぶん気弱なことをおっしゃっているが、師匠はそれから19年生きはった。もうちょっとがんばってもろうて第五集も第六集も書いて欲しかった。
 上方落語ファンうん十年のワシもさすがに知らんことが、ようけ書いてある。
ピカレスク落語の名作「算段の平兵衛」この噺の原点はヨーロッパの民話であったそうな。
 米朝師匠の兄弟弟子さんの桂米之助さんが「風流昔噺」という本を古書店で見つけてきた。万延2年(桜田門外の変の翌年だ)の本で、笑福亭松光という落語家のネタ帳らしい。これを米朝師匠がひとつづつ判読して紹介している。143ものネタが解説付きでのっている。判読しにくい文字多数で米朝師匠もご苦労なさったと書いてあった。
 「かけ取り」「悋気の独楽」「軽業講釈」など現在も演じられる噺もあるが、ほとんどはワシの聞いたことのない噺。落語の元ネタは歌舞伎にたくさんあるということがよく判る。
 米朝師匠の実父、それに二人の師匠、正岡容、4代目桂米團治は55才でなくなった。だからワシは55才で死ぬんや。と、米朝師匠がゆわはったと巷間伝えられているが、米朝師匠ご本人は一度もそんなことをいってないと、この本には書いてある。