がっかりしない生き方❣

30年先が 今すぐに来るかのように感じてしまう自分だから  それもしょうがない。

人生 最高を考えて過ごすより最低を考えて過ごした方が がっかりしなくて良い。

失望が嫌だからか この癖が身についてしまった。 しかし、これで良かったような気がする。希望が湧くのは良いけど、ガッカリするのはマッピラ御免。 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

貯蓄法

世界的に見ると 富の貯蓄法は株式ではないだろうか。

不動産や貴金属の価値や譲渡も時代によって大きく変わった。

ならば、むしろ転換し易い株式の方が 貯蓄に合っているのかもしれない。

物の転換が流動的な今は 改めて考える必要がある。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

脱する方法


自然と人為との関係は 人為を代表するかのようなアメリカの行動様式が「自然の理」に合致しているかどうか とある程度重なっているかもしれない。
今のような形で経済を発展させたり自然を守ることが可能なら、アメリカを中心に成り立ってきた世界は「行き詰まる筈が無い」のは論理的帰結であり、

世界の行き詰まった現実は それが成り立たないことを証明してはいないだろうか。

その辺の見極めが今後必要になるだろうと思う。

それは「政治の領域」を越えた「科学の領域」の問題だろうと思う。

科学は自然から導かれた道理であり、特定の科学者や専門家の専有物ではなく、人は皆等しくある。

少なくても「民主主義」の建前からは そのことを前提にした結論の導き方をすべきだろう。科学や民主主義を無視したり軽視していては、今日の行き詰まりから脱することは 論理的には出来ない。

 

 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

世界が待っているものは?

現状は報道「出来ない」「仕切れない」でいるのが現状だろう。「伝えられる現状」が 現実であったことがどれだけあっただろうか?一市民としては その現状認識を基に【現実】を押し計るのを基本にする他ない。

世界は今 ちょっとした災害にはひるまず ひたすら(自然災害にしろ人為的な災害にしろ)次の大きな災害が来るのを待っているかのようだ。

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )