8月25日(木
)のふたりの晩ごはん

・陳麻婆豆腐
・玉ねぎとじゃがいもとわかめの中華スープ
・いかフライ@OK
・トマト
・アスパラガス
・ゴールドキウイ
・夫君にはごはん

夫君リクエストで陳麻婆豆腐。
陳麻婆豆腐の素を使って、付属の山椒も全部入れて、辛いけどおいしい、辛いけどおいしい、辛いけどおいしーーーい
夫君は麻婆豆腐丼にして「辛いけどおいしい!」
陳麻婆豆腐の辛さを和らげるためにほっこりじゃがいもと甘い玉ねぎのスープ。プラスわかめ。ただ、熱いスープを飲むと辛さが増す‥
いかフライはOKで今週のおすすめ品だったので、ついつい購入。まずまずのおいしさ
リピあり
続・トマト。夏はトマト!
続・アスパラガス。ジューシーでおいしーーー
続・ゴールドキウイ。甘ーい
陳麻婆豆腐に大満足のふたりの晩ごはんでした!

この日、買い物を済ませて外に出たら、パラパラと雨
めちゃくちゃ暑くて青空なのに雨
どしゃ降りにはならないだろうと、歩き始めたら、まもなく雨は止んだ。
まさにお天気雨。
不安定な空模様。日本の夏ってこんなだったかな?


8月25日(金
)いつもどおり朝いちのヨガ
終わったら、駅ビルで升本のミニすみだ川弁当ふたつ、崎陽軒のシウマイ15個入りを買い、帰宅。
洗濯をし、お化粧をし、身支度を整え、再びお出かけ




行先は東京ドーム! ひとりで東京なんていつぶりかな‥ 不安なので待ち合わせ時間の1時間前に駅に到着するように、乗換案内でルートをチェック。
後楽園駅に着いたら、まぁ、人の多いこと。人種も様々。さすが東京。
待ち合わせ場所の東京ドームのゲートを確認し、ラクーアで涼んで待機。
ラクーアにはベンチがいっぱいあって助かったわ。
最初に座った3階のベンチはドアが近く暑いような気がしたので、4階へ移動。入れ代わり立ち代わり、常にベンチは満席状態。外は暑いもんね。
あれ? 日傘がない? あれ? 日傘はたたまずにベンチに置いたつもり‥
はっ、3階から4階に移動するときに、持ってくるのを忘れた
3階に戻ったら、そのベンチには男子が座ってたけど、ちゃんと置きっぱなしになってた。ホッ。
さささ、待ち合わせ場所に移動。無事仲人ご夫婦と出会えた

今回、仲人ご夫婦に誘っていただいて、4人のボックス席で野球観戦
夫君はどうしても会社に行かなければならず、後から合流。
手荷物検査後、東京ドーム内に入ったら、びっくりすることばかり。
まず、涼しい。助かるね、エアコン!
そして座席。
4人席なんだけど、もっと座れるよね、っていう余裕のあるスペース!
テーブルもあり、そこには「ドリンクとフードのサービスがあります。」 みたいな案内が。
実際、インフォメーションにチケットを提示すると、ひとり900円のドリンク券と500円のフード&ドリンク券がもらえた!

この席、ドームをずいぶん上から見下ろす席だった。
あと、球場の周りの看板は、看板じゃないね。スクリーン? モニター? 固定じゃなくて、映像が変わったりして、近代的!
私が知らないだけで、これが当たり前なんだろうな。
球場内のアナウンスの音声と音楽もボリュームがすごいっ! ちょっとうるさいくらいよ‥
生ビールは1杯900円! 高いっ!
トイレがめちゃくちゃきれい!
おのぼりさん、いろいろ楽しめたわ
阪神対巨人。18時プレイボール。
始まる前から飲んで食べておしゃべりして。
始まったら、野球を見て応援して、飲んで食べておしゃべりして。
仲人ご主人さまと夫君は阪神ファン。7回裏が終わったところで球場を後にしたんだけど、阪神勝利
無事帰宅




ひさしぶりの野球観戦、楽しかったわ~
ライブってすごい




・陳麻婆豆腐
・玉ねぎとじゃがいもとわかめの中華スープ
・いかフライ@OK
・トマト
・アスパラガス
・ゴールドキウイ
・夫君にはごはん

夫君リクエストで陳麻婆豆腐。
陳麻婆豆腐の素を使って、付属の山椒も全部入れて、辛いけどおいしい、辛いけどおいしい、辛いけどおいしーーーい

夫君は麻婆豆腐丼にして「辛いけどおいしい!」
陳麻婆豆腐の辛さを和らげるためにほっこりじゃがいもと甘い玉ねぎのスープ。プラスわかめ。ただ、熱いスープを飲むと辛さが増す‥
いかフライはOKで今週のおすすめ品だったので、ついつい購入。まずまずのおいしさ


続・トマト。夏はトマト!
続・アスパラガス。ジューシーでおいしーーー

続・ゴールドキウイ。甘ーい

陳麻婆豆腐に大満足のふたりの晩ごはんでした!

この日、買い物を済ませて外に出たら、パラパラと雨

めちゃくちゃ暑くて青空なのに雨

どしゃ降りにはならないだろうと、歩き始めたら、まもなく雨は止んだ。
まさにお天気雨。
不安定な空模様。日本の夏ってこんなだったかな?


8月25日(金


終わったら、駅ビルで升本のミニすみだ川弁当ふたつ、崎陽軒のシウマイ15個入りを買い、帰宅。
洗濯をし、お化粧をし、身支度を整え、再びお出かけ





行先は東京ドーム! ひとりで東京なんていつぶりかな‥ 不安なので待ち合わせ時間の1時間前に駅に到着するように、乗換案内でルートをチェック。
後楽園駅に着いたら、まぁ、人の多いこと。人種も様々。さすが東京。
待ち合わせ場所の東京ドームのゲートを確認し、ラクーアで涼んで待機。
ラクーアにはベンチがいっぱいあって助かったわ。
最初に座った3階のベンチはドアが近く暑いような気がしたので、4階へ移動。入れ代わり立ち代わり、常にベンチは満席状態。外は暑いもんね。
あれ? 日傘がない? あれ? 日傘はたたまずにベンチに置いたつもり‥
はっ、3階から4階に移動するときに、持ってくるのを忘れた

3階に戻ったら、そのベンチには男子が座ってたけど、ちゃんと置きっぱなしになってた。ホッ。
さささ、待ち合わせ場所に移動。無事仲人ご夫婦と出会えた


今回、仲人ご夫婦に誘っていただいて、4人のボックス席で野球観戦

夫君はどうしても会社に行かなければならず、後から合流。
手荷物検査後、東京ドーム内に入ったら、びっくりすることばかり。
まず、涼しい。助かるね、エアコン!
そして座席。

テーブルもあり、そこには「ドリンクとフードのサービスがあります。」 みたいな案内が。
実際、インフォメーションにチケットを提示すると、ひとり900円のドリンク券と500円のフード&ドリンク券がもらえた!

この席、ドームをずいぶん上から見下ろす席だった。
あと、球場の周りの看板は、看板じゃないね。スクリーン? モニター? 固定じゃなくて、映像が変わったりして、近代的!
私が知らないだけで、これが当たり前なんだろうな。
球場内のアナウンスの音声と音楽もボリュームがすごいっ! ちょっとうるさいくらいよ‥
生ビールは1杯900円! 高いっ!
トイレがめちゃくちゃきれい!
おのぼりさん、いろいろ楽しめたわ


始まる前から飲んで食べておしゃべりして。
始まったら、野球を見て応援して、飲んで食べておしゃべりして。
仲人ご主人さまと夫君は阪神ファン。7回裏が終わったところで球場を後にしたんだけど、阪神勝利

無事帰宅





ひさしぶりの野球観戦、楽しかったわ~

