食・飲・読の日記

日々の食べたり読んだりを綴ります♪

餃子

2016-08-09 07:33:13 | おうちでごはん
7月30日(土)のふたりの晩ごはん
 56個ズラ~~~~~

久しぶりの餃子です
テレビで餃子の特集を見て食べたくなったという単純夫婦

 焼き餃子。



タレは、市販の餃子のタレのゆずこしょう添えとしょう油+ラー油。
私だけきゅうりとみょうがのすし酢漬けと、夫君が前日に残したポテトサラダ。
焼き餃子おいしーーー  ふたりでモリモリ食べました!

 にら玉。
ごま油をきかせて焼いたにら玉もおいしーーー

お次はいつもなら水餃子なんだけど、再び焼き餃子。
だって焼き餃子おいしいんだもん

56個作った餃子のうち46個食べちゃいました。ふぅぅおなかいっぱい




昨日ヨガに行ったら、「10月からヨガマット必須になります」
えぇぇ‥ マットは洗えないから清潔に保てるか不安で嫌なんだよね‥
レッスン後、マットを使用している人がどうするか見ていたら、みなさんスタジオ内にある消毒液を使わずそのままクルクル巻いて持ち帰っていました。
家で洗うんだろうか?

お友だちと帰りにしゃべっていたら、同じ考えでした。
・清潔に保てるか
・消毒液はどの程度効果があるのか
・匂いは大丈夫か
・そもそも重くてかさばる

でも決まったものはしょうがないものね。
他のヨガスタジオに変えようかなと思って調べたんだけど、近所ではそもそもホットヨガは少なく、レッスンが月4回の設定のところが多いのね‥
整体とコラボなんてのもあったけど。
ヨガにこだわらず、ジムに行ってみようか考え中です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

握る男@原宏一

2016-08-09 07:19:04 | 本(は)
  握る男@原宏一 

あらすじ(「BOOK」データベースより)
昭和56年初夏。両国の鮨店「つかさ鮨」の敷居をまたいだ小柄な少年がいた。抜群の「握り」の才を持つ彼の名は、徳武光一郎。その愛嬌で人気者となった彼には、稀代の策略家という顔が。鮨店の乗っ取りを成功させ、黒い手段を駆使し、外食チェーンを次々手中に収める。兄弟子の金森は、その熱に惹かれ、彼に全てを賭けることを決意する。食品業界の盲点を突き成り上がった男が、全てを捨て最後に欲したものとは。異色の食小説誕生。




「食小説」という言葉に惹かれ読んでみました。昭和の時代、成り上がる男徳武光一郎。この人、怖いのね。目的のためには手段を選ばずを実践する男。狂気しか感じない。その男に従う金森。男の怖さをすべて知っているのに従う。金森が男のどこにそんな魅力を感じるのかわからない。昭和の時代、どんどん成り上がっていく徳武光一郎のような人が実際いたんじゃないか、こんな企業があったんじゃないかというリアルさを感じるところはおもしろかったです。最後の章「自白」ではいろいろがびっくりで、登場人物の印象も小説の印象も少し変わりましたが、やっぱり徳武光一郎に対する怖さは健在で、彼に惹かれる金森の心はわからず終いでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする