goo blog サービス終了のお知らせ 

はるかに遠い夢

沢田研二さんにロ・メロメロ。
ジュリーの事を考えると頭の中がお花畑。
その花を押し花にしたいなぁなんて…

8月3日(土) 和光市民文化センター vol.2

2013年08月06日 | ジュリー ライブ 2013
和光の余韻に浸っている間に、明日はいよいよ私にとっての初お泊り遠征の大阪トークショー。
取り急ぎ、和光の感想の続きを

“カサブランカ・ダンディ”の水芸では、センターに立ち横を向き、背中をグッと反らせて頭の向こう(カズさん側に)お水を吹いてました
あの身体の柔らかさなら、12月には本当に“ハートブレイカ―”を歌って下さるつもりかも

“お前にチェックイン”では、So Darlingいただきました~(私の周り30名くらいの方々がSo思っていらっしゃる事でしょう)
特に前の方のお席の時だと、ジュリーが熱く歌われていると息を詰めてというか、息を止めて聴いちゃう時がありますが、この時は心臓まで止まりそうでした
まさか、チェックインで涙することになろうとは
いや~、さすがの破壊力です

思い出してフンコーして来たので、このままMC編に突入です
いつも以上に順不同で思い込みの激しいレポなので、ご了承ください

「普段こんな恰好(ステージ衣装)をしているワケではありませんよ」
というお話しから、以前半パンにパイナップルの絵のついた帽子を被ってスーパーでお買い物をしていて千円札を落とした時、
「兄ちゃん、落ちたよ」
と、明らかに自分より年下のおっちゃんに声を掛けられた時の話題。
このエピソードって、何年か前のMCでもされていたと聴いたのですが、ジュリーったら若く見られて嬉しかったのかな?
相手がオジサンだったから?
「年相応の格好をしないと、あのジイさんなんだと、犬にまで吠えられますよ(ここでワンワンと犬の鳴き声を披露)」
と、自戒の念を込めて(?)おっしゃっていましたが、目撃情報によると最近でもいつもピンクのハーフパンツ姿なんですけど~

「リハーサルではいつも3曲だけ歌う。
リハーサルの時はすごくいい声なんですよ。
歌い過ぎる声が疲れちゃうので、本番に取っておく

「昔は今の半分くらいだったんです
証拠はたくさん残っている。
今日、ここにいらした方で私が今のような体型になっているとご存知ないで来た方は2・3人しかいらっしゃらないと思いますが、そういう方は
『どうしたんだジュリーに何があったんだ』と驚かれているかも。」
「ダイエットするのも年齢制限がある。50歳まで。
だって今は朝ご飯を食べたかどうかも忘れてしまうんですよ。
それは冗談ですけど。
今でも昔の体型のままだったら、人の嫉妬を買いますよ
いつまでもそんなにカッコよかったらウソやん。」

(体型のお話しの中で、『どやさ』『なんでやさ』とおっしゃっていたと思います
それから、デビューからの浮き沈みを振り返り、○ンケイ新聞の女性記者に悪口を書かれ書かれた理由も分析しつつ、ジュリー祭りを経て今に至る想いを、ものすごい早口で捲くし立てるようにお話しされてました

この日の前日(8月2日)にタイガースの皆さんによる 和やかなお集まり(←会合名をマイナーチェンジ)があったそうです。
ただし、ピー先生は中国にいらして御欠席の模様。
今回の会合の目的は、かつみ氏がTシャツの見本を持ってくること。
ところが、サリーとタローさんはもっと5人の顔を真ん中に寄せて鮮明にと、ジュリーは「Meet The Beatles!」のジャケットの様に顔の半分を暗くして顔がはっきり分からない感じに、といったみんなの意見が全く反映されていなくて、ジュリーはちょっとキツ目に言われたそうです。(おそらく今回のプロジェクトでの話し合いにおいて、かつみ氏に意見されたのは初では)

そしたらかつみ氏、
「これがいいと思うんだけど、そこまで言うなら…」。
そこまで言うも何も、前回の話し合いで決まっていた事でしょと言いたいジュリー。

タローさんが話をまとめ、かつみ氏は次回までにそれぞれの意見を基に4パターン作ってくると約束。
実はTシャツ作成をかつみ氏に任せようと言い出したのはジュリーだそうで、かつみ氏は(当然)満更でもなさそうだったようですが、ジュリーさまったら言わなきゃよかったかもですね~
6月からツアーが始まり、MCで会合について話される度に、話題になるのはかつみ氏のTシャツ問題かも…
ジュリーは何でも前倒しで事を運ばれる方だから

取りあえず、〆のお言葉は
「仲良くやってるんですよ
ということでした
どうかジュリーさまがイラっとして、あんまりストレスを溜められませんように
まあ気長にいきましょ~

それから、関西TVでTHE TIGERS 2O13の宣伝番組として、サリーとピー先生が思い出の地を辿るという番組を制作中だそうです。
ジュリーがTVにご出演される気がないのは残念ですが、タイガースの秘蔵映像とかをた~っぷり盛り込んでくれるといいですね~

8月3日(土) 和光市民文化センター vol.1

2013年08月03日 | ジュリー ライブ 2013
今日のジュリーもとってもお元気でご機嫌さん

お声も一曲目の“あなたに今夜はワインをふりかけ”から艶やかに響き渡っていました

ということで、本日のMy favorite songは“あなたに今夜はワインをふりかけ”。
何だかお声がすっごく若々しいというか、瑞々しかったです

そしてそして、ついに生ポンポコちゃんを拝めました~

今日はホール内の冷房がかなり効いていたせいか、中盤までそれほどシャツ全部が汗でビチョビチョと言う感じではありませんでしたが、確か“溢れる涙”の時には既にシャツをズボンから全出しされていて、“greenboy”の空から堕ちるようにの時右手を上げられるので見えるかもと期待しましたが見えず
しかし、そこでガッカリしている場合ではありません。
あのシャツは、ワイシャツタイプで裾の部分がアーチ型になっていて後ろが長く、丁度わき腹の部分がちょっと短いのです。
チャンスはそこしかないと思い、“TOKIO”のおいっちにぃ体操の時に全てを賭けました

すると、見えました見えましたモチっとした白い生ポンポコちゃんが

あまりの眩しさにモチっとしていたと書きましたが、今日のジュリーはお顔もお腹もスッキリされていて、「お痩せになったかも」と感じたのですが、本当に体重が減ったそうです
ご自身がMCでお話しされていました。
ただ、お腹が目立たない分胸の膨らみに目が行っちゃうというか…。
曲の後奏で胸を反らして天を仰ぐようにされる時が何度かあるのですが、うっ柔らかそうです

御髪もお髭も伸びていました。
御髪は、アンコールの時などおそらくタオルでゴシゴシ拭いたまま出て来たようで、耳の所の髪の毛が立っちゃうほど伸びていました。
私はやっぱり長めが好きですね~
お髭は剃ると血だらけになって「血みどろジュリー」になるから剃らないそうです

MCもかなり長めでノリノリ

とにかく、観客はもちろんですが、ご本人がとっても楽しんでいるのが伝わってくるライブでした。
タイガースの頃からの浮き沈み(PYGのお話しまで出ました)まで語ってくださり、気持ち的にも今もの凄く充実されているのではないでしょうか

つづく。

余談:先ほど、よくジュリーの曲が流れると噂の「○にしやがれ」を観ていたら、“カサブランカ・ダンディ”のイントロと“サムライ”のサビが何度も流れて、今日生で聴いただけに熱くなっちゃいました

7月27日(土) 静岡市民文化会館 vol.2

2013年07月31日 | ジュリー ライブ 2013
仕切り直して、今更ですが静岡での話題を。いつも通り雰囲気でお読みください

この日は私にとっては初めて聴かされる話題が多かったです

静岡ということで、富士山が世界遺産登録された話題から、同じく世界遺産の屋久島へ行かれた時のお話し。
屋久島が世界遺産に登録されて観光客が増え、以前はなかった屋久杉に囲いが出来て撮影用のような台が作られていたそうです。

「そこでボレロを踊った。
高い台に行くとボレロを踊りたくなる。脚までは上げませんが」
と言って、一節歌いながら踊って(?)下さいました
ジュリーのボレロですよ
そんなに印象的だということは、生でご覧になったことがあるのでしょうか?
ジョルジュ・○ン?ギエム?
アートを鑑賞中のジュリー萌えますね~

そして、前期タイガースの頃、番組の企画(スター千一夜)で富士登山されたお話し。
「頭を雲の上に出し、雲海ですよ、う○ことちゃいますよ
「雲海ですよ」とおっしゃった時、なんかくるんじゃないかと感じたんですよね~
私にも、ジュリー○モネタ感知センサーが備わったのかもしれません

「もう忘れたけど、確か黒のハイネック、今は似合わないけど(笑)を着て、たしか“廃墟の鳩”を歌った。」
記録によると“光ある世界”らしいのですが、真相は分かりません。
お衣裳は↑のことをおっしゃっているのではないかと思ったのですが、いかがでしょう?

途中まで車で行き、「ここから歩いて下さい」とスタッフに言われたそうです。
「ボクらスターやで
そうですよね~。スターさまを歩かせることなんて出来ないとスタッフが思ったのか、むしろあの頃の華奢なプリンス ジュリーに山登りをさせるなんてもっての外だと考えたのか、馬に乗って山頂を目指されたそうです。
あとから考えたのですが、馬5頭連なって登ったの
それもかえって危ないような気がしますが
何となくですが、サリーとタローさんは歩かされていたりしていえ、他意はございません

とにかく、お馬の背中でゆられる若美ジュリー
「馬にとっても山を登るのは大変馬が汗かくと馬くさい。獣の臭いや。
その時は衣装じゃないから“白馬の騎士”というわけではないけど(ちょっとドヤ顔)」

「空気が薄くてとても歌えないので口パクなんだけど、当時はCDなんかないからオープンリールを持って行った。
ゴツゴツの岩の上で、『サリー、タローは背が高いんだから高い所に立っちゃダメ。かつみはもっと高い所に立って。ジュリーは真ん中真ん中。ピーはドラムが邪魔だから(鼓笛隊の太鼓のような?ポーズ)これだけでいこう』」
と言われ、マイクも吐く息でビチョビチョになりながら撮影されたそうです。

締めの話題は、やっぱりタイガース。

「いよいよ富士山も活動を再開するのかな?タイガースみたいなもんやな。
富士山は爆発しない方がいいけど、タイガースは爆発しますよ。」(会場大拍手)

「こんな年寄りの私のコンサートに来ていただいていますが、今度タイガースを観に来たらもっと年寄りですよ。
ジジイばっかり、ジジジジジ…」

「本当は去年出来るようにと思っていたが、時間のかかる事には時間を掛けないとダメだということを、またこの歳になって学んだわけです。」

ここからタイガースの皆さんによる 楽しい月一会合のお話し。

「みんなそれぞれ(芸能関係の)仕事をして、言わば一国一城の主なのに、誰もマネージャーを連れてこない。
言うてみたら、殿様が5人いるわけですよ。
その中で一番分を弁えているのが一番年下の私なワケですよ。」

年功序列で座るといつもかつみ氏の隣になるジュリー。
「何も好き好んで、そうしているワケではなく」(←ここ強調)

お正月にみんなでお寿司を食べに行った時のお話し。
その時の概要は、よろしければこちらからどうぞ。

以前かつみ氏の所へ女性週刊誌が取材に行って、『ジュリーが…』と書いてあった見出しの週刊誌の話題。
大した事は無いと思ったものの、一応コンビニで立ち読みをしたジュリー

「沢田、悪かったな」
とかつみ氏が謝って来たそうです。
「俺も怒ってんだよ、あんな書き方されたらフアンの人たちも驚くよね。」

あんぐりするジュリー

「かつみさん、時間が止まってませんか?
(観客に向かって)そんなん見たってどうってことないでしょ?
『ジュリーが…』って言われったって、やるもんはやるんやから。
フアンの人たちがあの記事をみてビックリするとか、そんなヤワじゃない、今のフアンの人たちは。
一枚も二枚も週刊誌なんかより上手ですから。」
ジュリーってファンと、とことん接触を持ちたがらない方だと思いますが、どうしてここまでファン心理を、それもファンの現状を知り尽くしているのでしょう

「私のコンサートを観ていただいて、タイガースも観ていただく。ありがたいことです。」

来年の1月24日にBSプレミアムで放送予定のお知らせ。

以上のような感じの、とっても楽しいMCでした
この日の私のMy favorite songは、“溢れる涙”。
この曲は、サビの相手の女性に対して訴えかけるように歌う部分を、センターから両サイドに向かって歌われるのです
その角度のお席の方は、一段と夢見心地にしていただけるでしょうね~

7月28日(日) 神奈川県民ホール vol.1

2013年07月28日 | ジュリー ライブ 2013
静岡のレポもアップしていないのに、いきなり神奈川のお話しで申し訳ありません

今日のジュリーも、とても艶やかなお声でうっとりさせていただきました

御髪の色もライトによってアッシュっぽい感じで、長さもちょっと伸びて来てステキです

ただ、今日は余りにも強烈な「座れコール」と受けてしまい(これを受けたくないがためのS會席なのに)、なんだかんだありましたが、終わった後の周りの方の慰めがとてもありがたく、涙がって感じです

だ~か~ら~、私は打たれ弱いのです

今晩は引きこもりますが、またすぐ復活しますので

7月27日(土) 静岡市民文化会館 vol.1

2013年07月28日 | ジュリー ライブ 2013
みなさんとても心配されているであろうジュリーのお声の調子ですが、今日はかなり持ち直されていました

始まる前にお友達と、
「ジュリーは喉の調子をよくするために辛子風呂に入っているかも。」
「バスタブに小さい缶の辛子を4つ入れると、以前『ジュリけん』でおっしゃっていたような
と、話していたのですが、確かに胸の所はかなり赤かったです。
でも、腕は真っ白だったので、辛子風呂ではなく湿布をされたのかもです。
コンディションを整えてライブに臨むというのは、本当に大変な事なのでしょう
もちろん、何の根拠もない想像です

今日、ジュリーが軽やかにステージに登場された時感じたのは、お顔の色がとってもいいのではということ
どうやらこのお休みの間にタイガースの皆さんによる 楽しい月一会合(←今回から予定は削除)を持たれたようで、今回のMCでは直近の会合については多くを語って下さいませんでしたが、仲間と会って楽しい時間を過ごし肌艶もよくなられたのでしょうか
その代わりというか、タイガースの頃に撮影のためにみんなで富士山に登って口パクで歌った話しなどを、とっても楽しくお話しして下さいました

“勝手にしやがれ”では、今日も変則ワイパーな動きがあったのですが(実は私はこの動きはあんまり…)、何とかジュリーに付いて行こうとする観客の動きが可笑しかったのか、その後の振りで上手に走りながら満面の笑みを見せて貰えたのでOKにします

MCの話題等、中途半端ですみません
つづく予定