ハブ ア ナイス doi!その2

2024年。今年はどんな年になるかなあ。とりあえずしっかり遊ぼう。
日々のこと、つらつらと書きます。

2023秋祭り始末記1

2023-10-10 21:34:17 | 町会

新潟に行った話が止まってますが、
もう少し祭りのことを書いておきます。

今年の祭りは、傑作な事件が
自分に関していろいろ起こった。
そのいきさつを、
村に帰って保存会の幼馴染に報告すると、
大爆笑が起こったなあ。

まずは、だんじり乗車時に
来ている浴衣のことだ。

今年はねえ、だんじりに乗るときは
法被で乗ろうと思っていたんです。
ところが、若い連中に

「わしらが浴衣で乗るのに、
自治会長が法被じゃ具合悪いだろう」
といちゃもんが付いたのだ。

町会長となると、節目にだんじりに乗る。
引き出しの時や、宮入の時、
パレード代表で町会長が
舞台に出るときなんかは、
必然的に乗ることになる。

そんなときにはやはり浴衣で
前に立ってもらいたいという意見だ。

とはいえ、doironはいまみんなが
着ている浴衣は持っていない。
旧型のやつしかないのだ。

若い時に総括責任者で着たやつだ。
その後作り替えている。
デザインも変わった。
おかげで昨年は、
若い奴が今の着物を貸してくれたので
それを着たのだが、
今年はそいつもほかの役で
浴衣を着ることになるので、
借りることはできない。

いっそ今年は作るかと考えてはいたのだが、
一着だけ作るとなると莫大な経費が
掛かるので、やめていたのだが
自治会長もあと二年だし
「乗るときは法被でいいや」と
やっぱり思っていたところだったのだ。

なので、自分の浴衣を作らずに
祭りを迎えたことになる。
ところが先ほどのようなことで、
若い奴がこれ着てくださいと
着物を着ないやつに
借りて持ってきてくれたのだった。

この浴衣、着てみると、昨年同様
なかなかむつかしいんだよね。

昔よその町で、浴衣を着慣れていない人が
だんじりに乗って、
浴衣の合間から男性自身を
掘り出して乗っていたという
すごい事件があったそうだ。

まあ、そういうことはないのだろうが、
着物を着て地下足袋はいて
動き回るだんじりの上で
きちんと着ておくのは案外むつかしいのだ。

去年は浴衣でさんざん
だんじり乗車が続いて、
ようやく降りたところで、
胸の前の着合わせが緩み、
豊かな大胸筋と乳首が薄く
透けているという事件がありました。

それは今年もみんなに
さんざん言われました。

「あの時は驚いたなあ」と
みんな大笑いで言います。

まあdoiron自身も腹を抱えて
笑っていますがね。

そしてしかもその事件があった場所
というのも、警察署の前。

「自治会長が映倫違反で捕まったぞ
という事件にならなくてよかったなあ」
という話題で、みんなでいつも
大爆笑になります。

普段着物を着ない人間や、
おおざっぱな人間には
着こなすのはとてもむつかしいのです。

そんな借りた浴衣を、
一番最初に着るのが、
曳き出しの時です。

本曳で今年初めてだんじり小屋を
スタートする時ですね。



我が町は宮本町なんで、
神社から出てくるということになります。
お払いが終わった後、
さあではだんじりに乗って出発です。

でもこの乗るというのが
まあ最初の難関です。

浴衣なんで足が開きにくいし、
そこへもってきて着慣れていないので
あたふたです。

二回ほどだんじりのらんかんに
手が届かなかったので、
足をかけてさあ乗るぞと気張った時に、
前でこのやつがおしりを押してきたのです。

こ、これではまるで介護老人の
乗車を保護しているみたいじゃ
ありませんか。

乗車してから
「がんばって自分で乗るから、
おしりを押すのはやめてくれ」
と高齢おじさんは
のたまわったわけであります。
トライアスロンでブリブリ
言わしていたのに、さんざんです。

でもねえ、この最初の乗車時の出来事が、
この日のdoironの驚くべき行動にと
つながっていくわけです。

テレビで言いますと
自治会長の驚くべき生態マル秘ファイルの
ようなものだったのでした。

続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023秋祭り片づけ

2023-10-09 20:50:49 | 町会

常に気持ちを貼り続けただんじり祭りも
無事に事故もけがもなく終わりました。
気持ち的には、もう燃え尽きたって感じですが
残念ながら、今日はそんな祭りの
片づけが残っていますので、また動き回ります。

祭りに関連する団体は、
1.保存会 2.世話人 3.若頭 
4.青年団 5.子供会があります。

それぞれが、片付けに入るわけですが、
残念ながら雨がパラパラしており、
屋外に掲げている提灯やテントなどは
片づけられず、来週にと延期になりました。

我らは保存会の人間なんで、
本部の片づけや公民館の整理などをやりました。
ほかの団体は、だんじりの片づけや
それぞれの詰所の片づけとまあ、
みんな雨でも大忙し。

でもこういう団結が村の雰囲気を
よくしていくんですね。

午後からは我々は一気に時間が
空いたので、気の向いた人間同士で
マージャン会をやりました。

もう、楽しみは限りなく続きますねえ。

祭りの間にはいろんな事件がありました。
これはもうまとめて書かないと
いけないほど大笑いな話であったり、
doiron個人に関しても、
また新たに絵の新聞掲載の話があったりと
なんかもうまるでおとぎの国に
いるんじゃないかというほど、
それはそれはいろいろありました。

これらについてはまた、
少しずつ書いていきますので読んでね。

昼間はこうしてめいっぱい動き回っており
夜はもう疲れ果てて体がどんどん
眠ろうとしています。

ここのところ、ブログがシンプルで
すみません。
バタバタしすぎでておろそかになっています。
また頑張って書いていきますから
呼んでくださいね。

今日は、ここまでとしまあす。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023秋祭り後半

2023-10-08 22:29:48 | 町会

今日の祭りは、メインが宮入。

昨年までは氏子代表だったので
だんじりを迎え入れる側だったのですが
今年は迎え入れられる方。

着物を着てだんじりに乗り
知合いに「ことしはそっちのほうですか」
と言われつつ、宮入りしていきました。

午後は、雨。

だんじりに乗っていない時は
合羽を着て警備。
乗った時は、さむくてさむくて

まあそれでも事故もけがもなく
いい祭りで終わりました。

だんじり入庫時のあいさつをし
ようやく今年の秋まつりも終わり。

いろんな面んでいろんな人の
生活の動きをまざまざと見かけた
そんな祭りでしたね。

来年も無事に祭りができますようにと
お祈りしつつ、今日のブログを終えましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023秋祭り前半

2023-10-07 22:50:15 | 町会

今日はだんじりを曳く秋祭りの
初日でした。

もう笑いあり、涙ありの
壮絶な一日をまず過ごしました。
長い一日やったなあ。

明日は「宮入」と8町パレード
しっかりと秋を感じながら
楽しい一日を送る予定です。

すみません。
またまとめて書きますので
今日はここまで。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だんじり試験曳無事終了

2023-10-01 19:57:05 | 町会

今日はだんじりの試験曳でした。

まあ名前は試験曳なんですが、
やっているみんなにとっては
本曳のようなものです。
許可を取って、決められたコースを曳行します。
前には自治会長、副会長、総括責任者、
曳行責任者、それぞれの副責任者や
ブレーキ担当、若頭の役員が
前の踏み板に交代ごうたいに
立って曳行が行われます。

一時はdoiron自身が
参加できるかどうか危うかったのですが
何とかなりましたね。

屋根の大工方も交代しながら
タイミングを磨いてゆきます。
また綱先の青年団も自分らの力を
確認してゆくのです。

曳行は、本番でのコースを
すべて回るのでハードですよ。
今日もそんなすべてを終えて、
無事試験曳を終えました。

まあ今回はとっても安全運転ですね。

異常のなかったことを警察に報告し、
本曳の許可証を申請しますよ。

さあ、いよいよ2023年度の
祭りが始まりました。

自治会長としては何よりも、
何よりも事故のないことを
願うばかりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする