40歳からの早期リタイヤ計画

一生独身+賃貸暮らし、手取りの半分を貯め続けて早十数年。IDは怒髪天(JAPANESE R&E)から。

冷凍弁当

2020-08-27 21:35:27 | 06 仕事日常
仕事中の昼食は、基本的に仕出し弁当、ときどき弁当男子(男子って年齢ではないのはさておき)。夏場の弁当持参の日は、午前中、会社の冷蔵庫に弁当を入れているのだが、わけあって、今後冷蔵庫が使えなくなる可能性が出てきた。

そこでふと考えたのが、前日夜に弁当を作り、一番弁当箱ごと冷凍して持参すればいいのでは? という思いつき。
・会社に電子レンジは無いので、自然解凍前提
・今でも弁当を朝作ることはなく(ご飯だけ朝炊くことあり)、おかずは全て前日夜のうちに弁当箱に詰め、一晩冷蔵庫に入れている
・弁当持参はときどき、多くても週2回程度

という前提で色々検索すると、2年ほど前から主婦の間ではインスタで流行っているらしい。全く知らなかった。
どうやら、毎晩1個作るのではなく、一週間分くらい(5個くらい)を週末にまとめて作り、お弁当の日に1個ずつ持っていくのが主流っぽい。中には、単身赴任の旦那さんへ何個かまとめて作る(クール便で定期的に発送している)方もいるそうな。えらい、すごい、そして旦那さんが羨ましい、それはさておき。

解凍はやはり電子レンジが主流みたい。たしかに、自然解凍は室温と解凍時間の兼ね合いがあって難しいだろう(そもそも自然解凍は食中毒が怖いよね)。ただ自分の場合、おかずを冷凍して作り置きしておけば毎朝のお弁当作りが楽、という話ではなく、冷凍したまま職場に持参すれば弁当が傷まないはずという考えなので、職場の冷蔵庫が使えない&職場に電子レンジが無い、のコンボはちょっと痛いかも。

気になるのは、冷凍&解凍しても元どおり食べられる食材。
電子レンジ解凍の場合、揚げ物(肉や魚)はほぼOKで、ご飯(これは弁当関係なく家でやっている人も多いはず)。炒り卵や卵焼きもOK。あと検索するとブロッコリー&きんぴらごぼう率高。気になるのは野菜炒めがOKか否かだが、たぶん大丈夫な気がする。
NGなのはゆで卵、ジャガイモ(これは知ってた。自分はカレーを作り置きで冷凍するとき、なすやピーマンの夏野菜カレーにして、ジャガイモは入れていない)。レタスやキャベツがNGなのはともかく、トマトはNGらしい。弁当の彩りのために、余っているプチトマトを3~4個よく入れているので残念。

というわけで、今日、自然解凍の弁当を持参してみた。
弁当の中身は、オムライス一択(卵は炒り卵)。ごはんの中に入っているのは鶏肉、前日の残り野菜(きのこ、キャベツ)。自分は元々、弁当に幾つもおかずを入れることはない(弁当用にきんぴらや漬物を作り置きしておくほどマメではない)。ごはん:肉野菜炒め=1:1弁当、またはオムライス、チャーハン、の3択。独り身の漢飯なんてこんなものだ。

一晩冷凍し、朝、冷蔵庫から取り出して昼食まで約5時間。
無難に解凍されていた。一日経っても腹の調子は悪くないので、食中毒の心配もなさそうだ。