40歳からの早期リタイヤ計画

一生独身+賃貸暮らし、手取りの半分を貯め続けて早十数年。IDは怒髪天(JAPANESE R&E)から。

とある孤男の首都放浪2017 ②昼のセント酒&孤独のグルメ編

2017-07-22 22:09:49 | 09 旅・東京
先月以来の東京での外食&銭湯を晒す。
ちなみに、今回入った銭湯の全部を写真に収めたわけではなく、今となっては少し残念な気もしている。

まずはドキュメント72時間で放送された、大宮・伯爵邸。
TVそのままの多国籍な店員さん達。食事はデカ盛りと言うほどではない気がする。
  

そして、とーぶどーぶつえんちほーの帰り、大宮で偶然見つけた銭湯。
こんな年季の入った銭湯が、大宮駅西口徒歩10分(R17沿い)にあるんだから凄い。


続いては、仕事帰りに立ち寄った、銀座の金春湯。七夕前だというのに笹の葉が。そして、店の前をホステスのお姉さん方が歩いている。
 

そして、前回のブログで「湯が熱い」とディスった御徒町の燕湯。とはいえ、山手線内で朝6時から営業という便利さは何者にも代えがたい。
ちなみに月曜日休業&火~金曜日は昼休みありなので要注意。


最後に、清瀬駅南口の銭湯。ここも趣深い。


銭湯は廃業・減少の一途をたどっているが、中にはリニューアルや耐震化を行った所もある。
だから、必ずしも全てが廃業し絶滅するわけは無い、という希望的観測を抱いている。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿