バイクを触るのが苦手で、6年前に買って以降、自分でやったことといえば洗車とチェーンオイル給油くらいしかない。
250CC(車検不要)ということもあり、この6年間、ロクに手入れもしてこなかった。「今日からできるバイクメンテナンス」なんて本も買ったのだが。
昨年春にバイク店に持っていった際は「まだタイヤ交換しなくても」だったが、今回九州ツーリングを終えてみると、明らかに前輪の溝が減っている。そして後輪はひび割れが生じている。
GWツーリングの前に点検へ出すべきだったかと後悔しつつ、バイク店へ。タイヤ交換をお願いすると、今回は予想通り「交換した方がいいですね」とのこと。「買ってから何年でしたっけ?」「6年。洗車しかしてなくって」予定とおり24か月点検もお願いする。「ブレーキパッドとエンジンオイルも交換していいですか」「是非是非やっちゃってください」何せ6年分である。
それにしてもVTR250(九州ツーリング中に話しかけてきたおっさんは、皆VTと呼んでいた。VTRよりも先代のVTの方が通りがいいみたいだ)の頑丈さには本当に頭が下がる。
燃費が少し悪くなった(それでも下道オンリーでリッター30KMは走る)ものの、乗っていて不具合が何も無い。乗り始めて以降取り換えたのは、リヤブレーキパッド×1、バッテリー×1くらい。
次の週末は乗る予定がないから半月後に取りに来たい旨を伝え、店内のバイクを一通り眺めて店を後にする。いつまでも買い換えなくて店に悪いなあとも思いつつ(店主の奥さんからは、オイル交換で店に来るたびに訊かれるのだ(笑))、でも新車のエストレヤ250が50万円を超えるのを見るにつけ、今のVTR250に何も不満もないし、もう数年はこのままでいいやと思うのであった。
250CC(車検不要)ということもあり、この6年間、ロクに手入れもしてこなかった。「今日からできるバイクメンテナンス」なんて本も買ったのだが。
昨年春にバイク店に持っていった際は「まだタイヤ交換しなくても」だったが、今回九州ツーリングを終えてみると、明らかに前輪の溝が減っている。そして後輪はひび割れが生じている。
GWツーリングの前に点検へ出すべきだったかと後悔しつつ、バイク店へ。タイヤ交換をお願いすると、今回は予想通り「交換した方がいいですね」とのこと。「買ってから何年でしたっけ?」「6年。洗車しかしてなくって」予定とおり24か月点検もお願いする。「ブレーキパッドとエンジンオイルも交換していいですか」「是非是非やっちゃってください」何せ6年分である。
それにしてもVTR250(九州ツーリング中に話しかけてきたおっさんは、皆VTと呼んでいた。VTRよりも先代のVTの方が通りがいいみたいだ)の頑丈さには本当に頭が下がる。
燃費が少し悪くなった(それでも下道オンリーでリッター30KMは走る)ものの、乗っていて不具合が何も無い。乗り始めて以降取り換えたのは、リヤブレーキパッド×1、バッテリー×1くらい。
次の週末は乗る予定がないから半月後に取りに来たい旨を伝え、店内のバイクを一通り眺めて店を後にする。いつまでも買い換えなくて店に悪いなあとも思いつつ(店主の奥さんからは、オイル交換で店に来るたびに訊かれるのだ(笑))、でも新車のエストレヤ250が50万円を超えるのを見るにつけ、今のVTR250に何も不満もないし、もう数年はこのままでいいやと思うのであった。