いつも心に太陽を~★

心に太陽はありますか?輝いていますか?晴れるといいねo(^-^)o

よいお年を~★

2009-12-31 20:34:14 | いろいろ



ただいま宴会中

紅白歌合戦を見てますか?
それとも、K1ですか?ドラえもん?
あゆとエグザイイルすごかったですね~
魔裟斗はキッドに勝ちましたね~

今年は、いろんなことがありました。
どちらかというと、いいことよりも、よくないことのほうが印象深いでしょうか。
来年はいい年になるといいですね。

こんなブログにも時たまお立ち寄りくださった皆様、感謝ですo(^-^)o
来年が、すばらしい年になりますように


レクイエム ウィーン

2009-12-30 23:59:39 | 犬といっしょ



1995年6月ぬいぐるみのように、ふわふわなウィーンが我が家にやってきました。
その日からず~っと夜は一緒のベットで寝ていました。
明るくて、賢くて、寂しがり屋で、遊び好き
シーズーにしておくにはもったいないほど、運動神経抜群で、
仕事から帰ると、遊んでくれ~と、ぬいぐるみや、お手玉を持ってきてました。
疲れていても、待っていてくれるのはU^ェ^Uだけで・・・
まず一遊びしてからご飯支度をする日々でした。


散歩が大好きで、外に出たくて仕方がない。
夜中に散歩をしたことがありますが、毎日というわけにも行かず、
休みの日にしか連れて行って上げられなくて、
若い頃は(私も若かったので)、1時間でも散歩をしていました。


大脱走が2回あります。
1回目は、警察署にお世話になっていました。
2回目は、運よく掛かりつけの動物病院に連れて行ってくれた人がいました。
9歳のときには、ケルンも一緒に、北海道の道の駅82を完全制覇しました。
特急列車に乗ったこともありました。


寒くても、雪が大好きで、サラサラの新雪の中を全身雪だるまと化していました。
半年違いのケルンをとてもかわいがって、まるで、母親のようで、
叶わなかったけれど、いいお母さんになっただろうなと思います。


8歳のときには、乳腺腫瘍の手術をしました。
10歳を過ぎた頃から、白内障の傾向がみえました。
心臓にも雑音が聞こえるようになり、無理な運動はさせないように言われていました。
それでも、散歩に行くと走っていました。


思い出はたくさんあります。
犬の一生はみじかっくて、人間の年齢に当てはめると、
私よりも後から生まれてきたのに、どんどん年をとり追い越していきます。
そして、最後の日がやってきました。


2009年4月17日
朝、起きると、居間でウィーンは息絶えていました。
ショックでした。
あまりにも急でした。
どうして~
悲しくて、悲しくて、言葉にする事も出来ませんでした。
ブログになんて、とても書くことが出来ません。
人に話すことさえも出来ません。
でも、今年も後1日で終わりです。
ウィーンのことは、どうしても書いておきたかった。
ウィーン~楽しい思い出をたくさくありがとう。
忘れない。
天国で第2の人生を楽しんでね。

 


YOSHIKI

2009-12-27 23:48:59 | 映画・本・展覧会など



YOSHIKI/佳樹
小松成美著

会社にX JAPANが大好きな人がいて、本を貸してくださいました。
487ページ 通常なら上下2巻になるほどの分厚い本です(笑)
冒頭には2歳のときからの写真が多数あります。
お母さん、お父さんとの写真、学生時代、突っ張っていたとき、
インディーズからメジャーになるまで、
有名人とのショット、「天皇陛下御即位十年の時」・・・

YOSHIKI林佳樹というんですね。
生まれてから現在に至るまでの衝撃のノンフィクションです。
XやYOSHIKIのことを良く知らない私にしたら、まさしく衝撃的なことばかり。
過激で美しいイメージしかなかったのですが、彼なりの苦悩がいつもあったことが分かりました。

お坊ちゃまの優雅さと、ロックの反骨精神、そして、あふれる才能
優しさと、強さ、
時には誤解を受けることがあっても、常に新しいことに挑み、
たとえ批判されても陰口をたたかれようとも跳ね返し、突き進んでいく。
何より、自分を甘やかさず、常に練習を怠らず、仕事をしていく上の勉強もする。
そして、現状に満足することなく、世界進出を狙う。
ツッパリの学生時代、社会人になってからも、お酒、喧嘩なども隠さず書かれてあります。
TOSHIのことも書いてあります。

父の死、HIDEの死
どちらの死も、ず~っと心から消えることは無く、ひょっとしたらいつも心の片隅にあるのではないか。

ピアノは音大合格の腕前で、1分間に800回以上の高速ドラムを叩く。
そのため頚椎損傷し今ではギプスをはずすことは出来なくなっている。
医者からはドラムを叩くと、保障は出来ないとまで言われても、
ステージに上がると、これが最後になってもかまわないと痩身でドラムを叩く。

何より音楽を奏でるとうことが、大好きな人です。
ぜ~んぶひっくるめてすごい人という感じ!

一緒にDVDも貸してくれたのですが、これも凄い
X JAPAN
 今頃好きなりました(^^♪



ロッククライミング

2009-12-27 21:16:09 | いろいろ

イーアス札幌に行ったら、いつも横目で見ていた、ロッククライミングの体験できるところに、子供たちが冬休みになったせいか、いつになく人が大勢いました。
競りあがった壁を登るのって、下から見ている分には楽しそうですが、
おチビな私は、足も短いし手の力もないし、気持ちがあってもこの体型では出来ません^^;
ここは、ニセコでラフティングやスキーなどアドベンチャーワールドを展開しているNACニセコアドベンチャーセンターの札幌店です
カフェやショップもあります(^^♪


ミミガーとジーマーミ豆腐

2009-12-26 23:34:33 | おいしい!



沖縄のお土産にミミガージーマーミ豆腐を頂きましたo(^-^)o
ピーナッツ和えのミミガーは食べたことがないので楽しみです。
ジーマーミ豆腐は早速食べましたが、
甘い醤油のたれがとてもよく合っていて美味しい(^^♪
ジーマーミ豆腐は、大豆は入っていなくて、ピーンナッツと澱粉、米粉で作られていて、
ねっとりとしています

 


みもざ

2009-12-22 23:55:12 | おいしい!



きたらクリスマスの帰りに地下鉄幌平橋駅近くにある
みもざ中島公園店に行きましたo(^-^)o
私は  おすすめ会席で、友人はホットペッパーオリジナル彩り創作会席です。
どちらも2100円(消費税込)

 前菜3種盛とサラダ


彩り 前菜5種盛


 白身魚の焼きもの 大根のすり流しソース


 若鶏の直火焼き


 茶碗蒸しと漬物3種
ご飯は、お変わり自由です(*^。^*)


 バニラアイスに、飲み物はオレンジジュースにしました


彩り 胡麻たっぷりの健康ハンバーグ
メチャクチャ美味しかった~(^^♪


コンサートと美味しい食事で、とっても満足、充実の1日でしたヾ(=^▽^=)ノ

みもざ中島公園店
札幌市中央区南16条西5丁目4-20
電話 011-512-0309

隣りはサンマルク中島公園店で、同じ経営です


キタラのクリスマス

2009-12-21 23:59:30 | 音楽・演劇コンサートなど



昨日、毎年恒例、札幌コンサートホール・キタラクリスマスコンサートに行ってきました。
札幌交響楽団を指揮するのは井上道義さんです。
第1部は

芥川也寸志:交響管弦楽のための音楽 約10分

井上道義:鏡の眼 約15分
この時、真忠久美子さん、堀内充さんのダンスがありました。
とっても、ステキでしたo(^-^)o

武満徹:映画音楽のために作ったワルツ「他人の顔」 約3分

演奏時間を足すと28分ですが、
井上さんは曲の合間にユーモアを交えて説明をしてくださいます。
そのお話が楽しい!
その時に分かったことは、井上さんは若かりし頃、ダンスに夢中だったということです。
30歳頃、指揮もしていたし作曲もしていたけれど、
夢に指揮ができないということは出てこなかったが、ダンスの振り付けが覚えられないという夢は見たと言っていました(笑)
ダンスが大好きなんだと思います。
武満徹さんのワルツの曲の時なんて、まるでそこに女性がいるような指揮をしていましたし、
すべてに、踊っているような軽やかに指揮をなさいます。
とても身軽です。

休憩後、
ウエーバー:ベルリオーズ編 舞踏への勧誘

ショパン:ダグラス編 レ:シルフィードより
                1、前奏曲変イ長調
                3、円舞曲変ト長調
                4、マズルカ二長調
                5、マズルカハ長調
                8、華麗なる円舞曲変ホ長調

デュカス:交響詩「魔法使いの弟子」

アンダーソン:クリスマス・フェスティバル

最後はみんなで、きよしこの夜を熱唱?して終了です。

ロビーのツリーに音符がたくさんありました(^^♪





炭酸飲料

2009-12-20 23:59:16 | いろいろ

発売初日で、100万本突破というゲームソフト
ファイナルファンタジー13
スーパーでこんなキャラクター缶を見つけましたヾ(=^▽^=)ノ
私はゲームをしませんので、よく分かりませんが、
絵がとってもきれいですo(^-^)o


円山ベーカリー

2009-12-15 23:59:21 | おいしい!



マルヤマクラスの帰りに円山ベーカリーによりました
入り口で、かわいい黒猫がフランスパンを抱えて迎えてくれます。
低カロリーのフランス食パン(塩しか使用していません)も買ってみました
もちもちふわふわで、とっても美味しい
リーズナブルなお値段なので、いろいろ買えちゃいます(*^。^*)


クリスマスといえば、シュトーレン


とっても美味しかった(^-^*)




リストランテ モデーロ 

2009-12-14 22:36:22 | おいしい!



マルヤマクラスにあるイタリアンレストランモデーロに行きました(^-^*)
どこで食べようかと思案中、友人が
ここのシェフは「おうちごはん」とかというTVに出ているということが分かり、
ぜひともここで食べてみたいということになりました。
何だか、平日の午後のTVに出ているようで、私は仕事中なので知りませんでした^^;

ランチセットはスープ、フォカッチャ、パスタ、デザート、飲み物
¥1500




スープもフォカッチャも美味しかった(^^♪
パスタもちゃんと1人前あり、美味しい(^^♪
デザートも最高だ~ヾ(=^▽^=)ノ

スタッフのサービスも良かった
また行きます。

リストランテ モデーロ 
札幌市中央区南1条西27丁目
マルヤマクラス3階
TEL 011-624-8787


2009-12-13 23:26:12 | いろいろ



私生活の最優先はと言ってはばからない彼女が、DVDを貸してくださいました(^^♪
札幌ドームコンサートに2日続けて行き、その1週間後に東京のコンサートに、これまた2日続けて行くという、わたくしには考えられない行動をされる方がいます(笑)

ファンてありがたいですねぇ~

私も好きな歌手とかいますけど、そこまでのめり込めないものねぇ~
CD買うのにも、お財布と相談。
飛行機に乗って東京までは行けないな~
ある意味、うらやましい
そこまで打ち込めるすがたに感服します。

そんな彼女が貸してくれた昨年の東京での野外コンサートのDVD!
いいね~
若いっていいね。
元気もらえますヾ(=^▽^=)ノ

スポーツクラブのJ-POPでも嵐の曲が良く使われます。
昨日までは、ビリーブ」で、かなりハードな振り付けに汗がダラダラ出ました。
春頃には「ビューティフル デイズ」でも踊りました(*^。^*)

分かりやすい曲で、けっこうノレちゃうから楽しいよ~ヾ(=^▽^=)ノ
ヤバイヨ!
私も、ハマリそうだ~(@□@)Oh!

Youtubeが、うまくはめられなくて(ー"ー )
をクリックするとビリーブが聞けます。
いかがわしいページじゃないので興味がある方は見てみてくださいねo(^-^)o

http://www.youtube.com/v/QHmGPs1ZhlM&hl=ja_JP&fs=1&


お土産を頂きました

2009-12-08 23:47:42 | うれしい・楽しい・良かった~



今日のスポーツクラブは、大当たりで、お二人の方からお土産を頂きました(^^♪
上の、スポンジケーキは札幌市内のパン屋さん(名前忘れました``r(^^;)ポリポリ)のものです。
クルミとチョコチップがたくさん入っていて、とても美味しいヾ(=^▽^=)ノ

下は、東京に『嵐』のコンサートに行った人が、買ってきてくれました
銚子電鉄ぬれ煎餅です(^^♪
有名だけど食べたことがなかったので、とっても嬉しいo(^-^)o