いつも心に太陽を~★

心に太陽はありますか?輝いていますか?晴れるといいねo(^-^)o

鳥取、島根、姫路の旅行で買ってきた物

2024-06-20 00:21:02 | おいしい!



若草
松江には美味しい和菓子が沢山あります。


朝潮 松江
つくね芋をすりおろした生地でこし餡と粒ファンの中間のような餡を包んでいると思ったら、皮むき小豆餡だそうです。
美味しい






玉椿 姫路
求肥に白あん~大好きですヾ(=^▽^=)ノ


官兵衛兵糧餅 姫路
クルミが沢山入っていて、とても美味しい


栗山家 叶匠壽庵 滋賀県大津市 
もっちりしたこし餡の羊羹生地に栗の甘露煮が入っています。
とっても美味しい

 




京観世(きょうかんぜ) 鶴屋吉信
美味しい


譲餅(ゆうもち) 鶴屋吉信 















梅酒

2024-06-03 16:52:27 | おいしい!



昨年仕込んだ梅酒を解禁(笑)
写真は昨日漬けたものと並べてみました。
時間が経って、琥珀色になっています~美味しくなった証拠です
瓶に分けて、お友達にも上げましょう(*^^*)
梅の実も旨味を吸って美味しい


あんぱら

2024-06-01 15:00:01 | おいしい!



あんぱら=あんこぱらだいす
5/29~6/3 札幌大丸デパートで行われています
あんこ好きな人たちが沢山訪れていました。結構買っちゃったんですが、賞味期限内に食べなくちゃいけない(^^)/ それでも、行列で買うのを断念したものもあります^^;
先ずは、くまもんから(*^^*)




岡山の聖萬堂
30分並んで、栗餡団~5種類買いました(^^)/
小倉餡、栗餡、抹茶餡、桜餡、芋餡


まず、抹茶餡と桜餡を食べました~(*^^*)
美味しい(*´︶`*)❤


大阪、きた乃
あんまき


つぶ庵、こし餡、求肥こし餡
どれも美味しい(*´︶`*)❤


大阪 和果
生どら焼き 和かろん


美味しい(*´︶`*)❤


岐阜 良平堂
栗きんとん水饅頭
冷やして食べるととても美味しい(*´︶`*)❤




京都 都松庵
水玉もち
こちらは、9月まで賞味期限があるので、ゆっくり食べます(^^♪


辻利 抹茶ミルク

2024-05-14 23:26:59 | おいしい!



買ってみたら
とっても美味しいヾ(=^▽^=)ノ
お店の味ですヾ(=^▽^=)ノ
名前に記憶があったので思い起こすと、3月に京都に行ったときに買てきたわらび餅を作っているところでした(*^^*) わらび餅はと~っても美味しかったんです。そこが作っているのなら美味しいに違いない辻利は老舗店だったんですね(^^)/


京都旅行で買ってきた物

2024-05-01 23:14:51 | おいしい!



3月末に行った京都旅行で買ってきた物です
伏見のお酒です
松本酒造 桃の滴 
銘柄から甘いお酒を想像して買ったのですが、ちょっと辛口のキレのあるお酒でした(*^^*)

総本家いなりやきつねせんべい


立派な顔です(^^)/


清浄歓喜団
八坂神社から歩いてきて、どこか説明できないのですが、のれんがかかっていたので入ってみました。後でわかったのですが、老舗のようです。
奈良時代遣唐使により伝えられた唐菓子の一種で、千年の歴史を昔の姿そのまま、今なお保存されているものの一つです。中に小豆餡を入れて金袋になぞらえ、ごま油で揚げています。




硬いのですが、頑張って割ってみました中の餡子が美味しい




モロゾフの京都限定のクッキー


どら焼きは大好きですから、見つけると買っちゃいます(*^^*)
清永のどらやき




最中も大好きなんです(笑)
ににぎ開門最中






このどら焼きもににぎです。
そやかては黒糖どら焼きです




こちらも、伏見稲荷の参道で買いました
小吉が多かったような?


京都宇治総本家 辻利
創業蔓延元年(1860年)
わらび餅です~すごく美味しい(*´︶`*)❤