
県北に初夏を告げる一大絵巻 北広島町の花田植えのおおとりを務める 国の重要無形民俗文化財指定
Important, intangible folk customs cultural asset specification of country that serves as big bird of flower planting rice of one large picture scroll Kitahiroshima-cho that signals early summer to the prefecture north

飾牛による代掻き Till a rice field by decoration cow

牛の背の花鞍 200万とのこと Hanacra two million yen of back of cow










飾牛は これで全頭だと思いますが 左右から来るので見逃したかも知れません
It is likely to have overlooked it because it came right and left though the
decoration cow thought that this and all heads.
一部モノポールカメラ使用(約2.9m) Paul camera use of part(about 2.9m)
空撮の先人の方?のアイデアを使わせてもらいました Predecessors of At?It drank and I was going to use A idea.
写真を150枚あまり 動画を20本程度 撮ったのですが すべてはチェックできておりません 後日 おいおいUPしてゆきます 本日はこのへんで・・・
昨年は道路側のビニールシートに居て泥男と化しましたが、今年は逆側へスルスルと潜り込んでおりました、ハイ
今年のアナウンスでは言いませんでしたが、泥を被るとその年は幸運に恵まれると「去年」聞きました
バイリンガルなブログにチョット感激したオイラなのです。また何か御座いましたらカキコに来てくださいね
なかなか見る機会がありませんから十分楽しませていただきました
牛殿の衣装が色鮮やかで美しいこと お正月の晴れ着のようですね