Kite Aerial Photography etc

凧,カイトによる空中撮影等
日々のたわごとも掲載しています。

田舎で牡蠣焼き

2006年12月31日 18時11分13秒 | 
年末恒例のバーベキューです



今年はなんとかウイルスが世間をにぎわせていますが 少し火を長めに通すようにして



本日のメーンのたらば です 『でか! こんなのは始めてです』 我が家は いつもよばれっぱなしで ごちそうさまです 



こうらの みそ をいただいた後 のこりの みそ に 日本酒をそそいで 熱燗に 『くー! これが格別!』酒が進む!進む!

本年も無事 大晦日が迎えられてなによりです てなところで みなさま よいお歳を!!

Flowform-1-6

2006年12月10日 18時13分35秒 | 手作凧等 Hand making kite etc


再度 試し揚げに行ってきました



今日は12月にしては あたたかな日です 気温は14,5℃ありました



季節が移り変わって 風向きは 陸から海への北向きの風に変わっています



今日は中央の後ろ側をつぶっていきました が 中央のインナーキール(訂正:インナーリブ)の高さが左右のものと同じ高さのものを使っているので ももひきみたいな格好になっています これは改良しなくてはいけないようです

風速は3,4m/secのけっこう荒れた風で 凧がかなり左右に走りました 右側のアウターリブとキールの溶着が5cm程度 不完全なところがあったりして 風が抜けていました 補修用のテープとかは なにも持って行ってなかったので 車のトランクの中をさがして ちいさな六角凧に貼ってあるセロテープをはがして 応急修理をして 揚げなおしました

少し左右の揺れは収まりましたが あいかわらず左右に走ります その後テールをつけて揚げると少しおとなしくなりました 7,80m糸を出しましたが風の変化をすべて拾う感じで揺れはあります 風がくれば引く力はじゅうぶん あるようです






中央後ろ最後の5,6cmは両面テーブで張り合わせました 強風時には はがれてくれることを期待して・・・



どのくらい小さくできるか 丸めてみたところ 15cm程度の円柱状になりました 押しつぶせば ぺっちゃんこになりそうですが・・・


f410 動画

DSC-T1 動画

Flowform-1-5

2006年12月02日 18時25分17秒 | 手作凧等 Hand making kite etc


これは過日 作業したものですが 直線と曲線部の溶着は5~10cmずつ ちょこちょこ溶着していきました



そして今日 いっきに完成させました 


糸目糸をつけて日没寸前のいつものみずどりの浜に試し揚げに行ってきました
(暗くなってからたこ揚げするなんてだれかさんと私くらいしかいませんでしょうね!)




あまりにもあっけなく揚がったのですこし拍子抜けしました

私のもっているリップストップナイロンのダブルスレッドは手元から揚げることができるのですが このポリシートのフローフォームは手元から揚げるのは無理のようです 揚げ糸を15m程度出しておいて私が凧を拡げて風を受けるようにしました




再度揚げなおしましたがブレてますね

私の採寸では中央の後ろ部分になにかをプラスしてやらないと両隣の翼形状と断面が変わってしまうので 20cmあまりは溶着せずに揚げたのですが そこから風が逃げてまったく手ごたえはありませんでした(ここはつぶるとこですよね!)この部分がどうなっているかどなたか教えてください




中央の糸目糸を10cm程度長くして揚げたのですが フローフォームをお持ちのみなさまどうなってますでしょうか? 教えていただけませんか


《追伸》重量を量ってみると 172g でした トップの面積が1.72m2ですので 単純計算でも翼面荷重は1.00となります 翼断面形状で揚力もいくらかは発生するでしょうから1.00以下になると思われます 試験飛翔でも弱風で揚がりました

制作費はアウターリブとアウターキールに使った0.015mmのごみ袋と糸目糸以外は凧友からもらったものなので溶着等の電気代を含めても200円未満です