Kite Aerial Photography etc

凧,カイトによる空中撮影等
日々のたわごとも掲載しています。

風力発電キット

2007年05月27日 06時54分42秒 | 手作凧等 Hand making kite etc


5月中旬に購入していたキットです 一番左はなまり線(訂正:なまりフリー半田)です



WEB上の説明を見ながら 組み立てを開始しましたが 1mmの接点への半田付けは 私にはできません
しかたなく 錫メッキ線に腰があるので 配線してラジオペンチで押さえて 一応組み立ててみました(300円プラスして半田付け済みのものを買えばよかったかも!)


手での発光テスト 2007.5.27

発光テスト 動画

手でモーターの軸を回してみると 発光しました プロペラも付けましたので 実際の風でテストしてみます


<追記>11:11
扇風機の風で試してみました



発光テスト 2007.5.27

扇風機での発光テスト 動画

扇風機の弱風でもREDは発光し続けていました 電圧を測ってみると1.0V弱でした 強の風にすると1.5V程度ありましたので 上空に上げても十分使えそうです 半田付けをちゃんとしなくてはいけませんね!

田植え 無事終了

2007年05月20日 21時57分09秒 | たんぼ Rice field


免出の田んぼの代掻き



今年から苗運びが トップカーから軽トラックになりました





以上は昨日の Filmでの写真です




昨日も索道空撮を試みましたが 回転する糸が切れてしまって・・・ 夕方 今日に備えて 糸を架け替えました



索道空撮はできましたが 回転リグが整備不良で この向きの写真を量産してしまいました 逆向きでなかったのが不幸中の幸いでした



お昼前に 予備の回転リグに換えて 写しました







苗箱洗い 私も少しやってみましたが 苗箱の底に敷いてあるシートを洗うのが 大変ですね!



苗箱干し



苗が植わった 免出のたんぼ きのう代掻きしたばかりなので水が濁ってますね!



最後に手植えで 手直し等をして 完了です



田植え自体は この2日間でおわりました 120箱の苗でぴったりでした(ぴったりになるように植えたのかも?) ご苦労様でした

代掻き&田植え

2007年05月19日 22時59分40秒 | たんぼ Rice field


新旧の耕運づめ 田んぼに鉄分の補給です



今日 植えた苗です 今年は120箱すくすく緑に育ちました



が 育苗器に野ねずみが入ったとか 外に出してからも 何箱か もみを食べられたようです



午前中に奥の免出の田んぼを1枚代掻きして 午後から 家の前の田んぼの田植えです



田植え01 2007.5.19

田植え 動画 An animation




田植え 2007.5.19

田植え-2 動画

家の向こうの2枚目の田んぼのころには 陽もかなり暮れてきました



夕方に奥の免出の もう1枚の田んぼの代掻きに行った時に見つけた 『今年もありました 野いちご
4つぶ 食べました delicious


代掻き前 2007.5.19

代掻き前 動画

田舎にて

2007年05月13日 22時21分13秒 | 凧による空中撮影等


カメラリグを揚げ糸に吊って 糸巻きの取っ手に巻きつけていた糸をほどいて 今から糸を繰り出そうとしているところです



以前 紅葉のころに 同じようなアングルの絵を載せた覚えが!



なんの変哲もない 北東側の山の稜線ですが 今日は黒い六角凧を揚げたので からすが十数羽飛んできました 黒い点々がそれです 



山の頂上にテレビ搭のある 茶臼山 と その下は 五月ケ丘団地 その右の大きな建物は 免許センターです



さらに カメラが右にパンして 杜の街の家々 大きな建物は 自動車部品関連の工場 右端のずーと沖は厳島でしょう(今日は300mの揚げ糸の290mまで出しました 角度は30°~45°くらいでしたので 半分程度の高度だと思います)



今日は風が強かったので 偶然に 空撮の凧(六角 約2㎡)が写っていました



さらにカメラは180度 パンして 先日空撮でうかがった こころ団地が見えます



田植え時期ですので 代掻きされた 田んぼ も見えます



この写真で この地区のお家の屋根は すべて 写ったと思うのですが?



家の裏側の車庫の屋上駐車スペースに 屋根を掛けるべく 兄が作業中です(連休半ばからやっているとのことでした)


今日は もうひとつ 投稿しています