Kite Aerial Photography etc

凧,カイトによる空中撮影等
日々のたわごとも掲載しています。

田舎のとんど

2013年01月14日 17時42分13秒 | イベント

朝方まで雨が降っていましたが 今日は 田舎のとんどです。遠くの山には雪が見えます。

『昼から やるんじゃないかー』と聞いていましたが 午前中に連絡がありましたので 家族のものに送ってもらいました。

雨がかなり降ったので場所を変えたようです。

いつもは この田んぼでやるんですが これでは出来ませんね。

縁起物の かっぽ酒の燗をつける竹が用意してあります。どんだけ飲むんか と言う感じです。

わたしが行った時には もう三つ又が組んでありました。



集会所の小広場ですし 小さめで仕上がりました。後からくべていこうと言うことです。

12時過ぎに 点火です。


田舎のとんど 2013.01.14









まわりにあった竹も ほとんど燃えて だいぶ 熾き火になってきました。



竹で燗をつけた お酒をいただいてます。

簡易ストーブなら 熱い目にあわなくても 燗がつけられます。

後ろの大なべに ぜんざいも用意してあります。



昔ながらの 餅を焼くスタイルです。こうやって焼くと こんがりきれいに焼けます。











田舎の家の餅が焼けたんで ぜんざいにして よばれました。

今年は 例年になく 早めの店じまいです。あしたの夕方まで熾き火があるでしょうね。
みなさん お疲れさまでした。

学区のとんど

2013年01月13日 14時16分53秒 | イベント

今日は学区のとんどです。
まずは オープニングの五条太鼓です。

五条太鼓 2013.01.13




消防職員による放水です。
消防署員によるデモンストレーション 2013.01.13


年男 年女による点火です。
とんどの点火 2013.01.13


きれいに燃えています。



家族のものが手伝っている うどんをよばれました。一杯200円 格安で とてもおいしかったです。

縁起物のかっぽ酒もいただきました。燗は まったくついてませんでしたが。

親父の会による まぐろの解体ショウ用の まぐろです。1m以上の大物です。

ようく燃えています。

学区のとんど 2013.01.13


熾き火になったところで かがみもちを焼きます。

わたしも始めて買ってみました。1本100円です。



いいかんじに焼けました。家に持って帰って ぜんざいにして食べましょう。

初揚げ

2013年01月12日 20時26分03秒 | 凧による空中撮影等
やっと 初凧揚げに行ってきました(田舎にて)。最初に日の丸凧を準備しましたが 以前から持っていたトイカメラが充電不足で動画が写せないので 糸目糸だけでは揚げましたが 仕舞い込みました。

次に久々に デルタカイト(2.4m2弱)を揚げました。5,60mまで揚げて カメラリグを取り付けましたが 風が弱くカメラは数mしか揚がらず 無風状態になって降ろす時に 斜骨から墜落して骨折(ひのきの丸棒の接続部)

次は六角凧です。時折強い風も吹くので 2.4m2程度のブラック六角です。

7,80mまで揚げて カメラリグを取り付けましたが 風が弱くカメラは揚がらず。黒い凧なのに カラスが覚えている(1年と8ヶ月ぶり)のか いなかったのか まったく1羽も来ず。>

こうなると 最後は亀甲六角です。3m2以上あるので カメラリグを持ち上げてくれるでしょう。

4,50mくらい揚げておいてから カメラリグを取り付けました。

だいぶ 日も暮れてきましたが 今度はカメラリグが揚がってゆきます。

こちらは もう日差しがありません。集会所です。

真ん中の田んぼで とんどをします(1/14(月))。

家の前の田んぼに 兄が写っています。

たぶん 空撮凧を見上げています。



もう 1.5倍くらい高度を稼ぎたいのですが 風がきません。



無風状態になってきました。空撮凧が天井凧になって 一瞬カメラリグがススーと落ちましたが 少し風が来て天井凧状態を脱して事なきを得ました。『一瞬 肝を冷やしました』

(追伸)バイオカイトの鳶凧は付属のトイカメラが不良品で今日の午後に代替品が届きました。近いうちに上下方向にトイカメラを2台取り付けて カラス等が来るのを期待して揚げてみます。