今日は、「和楽会」着物ファッションショーに出場の日です。
朝6時半から堺市美原区の木青会館でヘアメイクのOさんに出場者4名(私、谷先生、スタッフのお嬢様、Tさん)のセットをして頂きました。
9時に絶好の花見日和の京都へ向かいました
鴨川沿いの桜は満開でした(*^-^*) 車の窓からお花見をしながらの道中でした。
左京区にある京都教育文化センターホールで行われた「和楽会」第二部のきものファッションショーにきもの教室の皆さん(有志)と出演しました。
昨年5月31日にも出演して、今回で2回目でした。
前回、何も知らずに出場して・・・・(@_@)し、今回は出場者が減り
スタッフさんのお嬢様や生徒さんのファミリーで私と谷先生だけ
あわや、坂田正子きもの教室としてではなく、ばらばらで出場することになりそうでしたが
応援に来てくれたスタッフの祐村さんや谷さん、そしてお嬢様の着付けをされた清原さんたちが着物姿だったので
サプライズで無理やり出演させてしまいました(#^.^#)
谷先生は着物に合わせたモダンなアップ姿です。
何時もの谷先生とは違った雰囲気で、皆さんビックリしていましたわ。
最初に私や谷先生、スタッフさん3人が舞台に立ちました。
谷先生は寿三郎さんの着物と帯のセットです。
この着物が着付けをするきっかけになったそうです。
コートもお揃い素敵でした。
私の帯は、母から譲り受けた紅白梅の袋帯
昨年購入した色無地に合わせましたが、普通に締めたらこの帯は柄が出ません(;'∀')
家からは小鼓結びでお太鼓柄だけ出しましたが
2回ほど、失礼ですが手先が違うところに入っていると、言い難そうに注意して頂いたので
スタッフの谷さんと祐村さんに簡単帯結びの方法で結び直して頂き
会場の皆さんに前柄もお太鼓柄も紅白梅の柄を見て頂きました。
二重太鼓を先に背中に乗せて、巻いていく方法です。
この方法だと、前柄もお太鼓柄も紅白梅が綺麗に出せます。
ナレーションで説明してもらったので
前の方の方が覗き込んで見て下さっていたそうです。
次はTさんと息子さん3人が会場の微笑みを頂きました。
兄弟二人の可愛い姿に会場も拍手が(*^-^*)
押してTさんの振袖姿に「ええ〜?お母さん」という声もあがりました。
二十歳の時にせっかお母様が作って下さった振袖を着なかったそうです。
今日はその振袖に丸帯を締めての登場です。
この丸帯、実はお稽古に使って下さいと言って
お稽古に来て下さっているM/Tさんに頂いたものです。
この着物姿に合わせて、ヘアメイクのOさんが素敵なアップスタイルにしてくださいましたよ。
Tさんの息子さんお二人も、可愛いお姉さんが大好きで
よく言う事を着ていました。
スタッフの清原さんのお嬢様は振袖の所で出演しました。
お母様に着付けて頂いてローズ結びでの出場です。
とても可愛かったです。今年の成人式でもお母様に着付けていただいたローズ結び
仲良し親子さんでいいですね。
帰りはホテルオークラザガーデンでご苦労様でしたのお茶会です。
忙しかった仕事合間の楽しいひと時でしたわ。
サプライズで出演することになった、3人楽しんでいただけたでしょうか(*^-^*)
振袖の二人と子供さんは、着付けが終わってから食事をしたり3時間ぐらいそのままいましたが
あまり着くずれしてしていませんね。ニコニコ
明日から入学式の着付けです。
又頑張りましょうね。(*'▽')
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します
うまっちさん始め皆様のヘア・着付けともとても素敵で、本職のモデルさん顔負けですね。
写真からも楽しい雰囲気が伝わってきます(*^_^*)
とっても盛り上がりました。
最初、出場者が少なくて・・・(-_-;)
でも、サプライズ出演成功でしたわ(*^^)v
皆さんとても楽しそう!
きものを着てこんなに楽しめるなんて、羨ましいわぁ(#^.^#)
40過ぎて振袖着たいなんていうとんでもないリクエストに答えていただき、ありがとうございました!難しい課題だったかと思いますが、素敵なコーディネートで、かっこよい大人振袖姿にしていただ、感激です!おかげさまで、子供達と楽しい思い出作りができました。
皆さん、のりのりで楽しんでましたわ。
本当に桜も最高で気分も快適でした。
早朝から家に戻ったのは夜7時過ぎでしたが
皆さん元気でした(^_-)-☆
子供たちも心配していたけど、ちゃんと舞台にでれて
良かったですね。
お兄ちゃんががんばってましたね。
お母様やお姑さんの反応はいかがでした?
そして、ご主人は?