goo blog サービス終了のお知らせ 

でぶたんの城Ⅱ

デブ,ボチャ,メタポ君みんなおいで~。デブ,ポチャ,メタボのためのブログっす。本ブログのコピーは一切禁止っす!

汐留方面のイルミネーションその1っす。

2023-12-23 06:53:31 | 日記
 開発されてから何十年経つのだろう。今や高層ビルが立ち並びクリスマスシーズンになると、割ときれいなイルミネーションが見れるっす。ちょっと寂しい品川に比べるとこっちの方が華やかっす。(^^ゞ

 しかし汐留に行くのは超久し振りで最初の場所は直ぐに分かったっすが、ほかにも何か所かイルミネーションがあるはずっす。しばらく行かないと方向音痴になるっす。(^^ゞ

 まるで不審者みたいにウロウロしてると、たまたま1階の車を横付けして入れるビルの入り口に人の良さそうな警備員さんがいたっすから、その人に「確かこの辺にイルミネーションがあると思うんですけどどこにありますか?」と尋ねたっす。下手すると勝手にビルに入って、こっちは不法侵入者っす。(^^ゞ

 しかしその人の良さそうな警備員さんは「2か所ありますが・・・」とのこと。1か所はさっき撮って来たんです。」と言ってスマホの画像を見せると、察したみたいで「御案内いたします。」と言ってわざわざ2階に昇るエレベーターに乗って地上の中庭にあるイルミネーションのところに案内してくれたっす。親切な方でこれだから外国人に「日本人とても親切」と言われるんだと思うっす。(^^ゞ

 1階が地下でまさか2階が地上だったのは知らなかったっす。しかしまあなんて親切な警備員さんだろっす。こういう警備員さんはうちの会社にもほしいっす。(^^ゞ

 「ああここだここだ」と言い、警備員さんに「有難うございました。」とお礼を言って早速撮影開始したっす。しかし今日アップするのは最初に撮ったイルミネーションだけにするっす。(^^ゞ






品川駅のおとなしい夜景っす。

2023-12-22 05:57:56 | 日記
 新橋で忘年会やるのに早目に家を出て品川駅で途中下車したっす。西口の夜景は昔はもう一寸華やかだった気がするっすが。西口の交差点の向こう側は一部工事中で寂しい感じたったっす。それでも綺麗な夜景は多少はあったっす。まあ品川駅前はこんなもんかなって感じでスマホで撮ってきたっす。(^^ゞ







 品川駅の次は新橋駅汐留方面に行って夜景を撮ってきたっすが、こちらの方は次回アップすることにするっす。(^^ゞ

久し振りの新橋駅前SL広場のイルミネーション汽車ポッポっす。

2023-12-20 06:03:01 | 日記
 先日久し振りに銀座の夜景をアップしたところっすが、銀座に行く前に新橋駅日比谷口のSL広場に立ち寄りイルミネーション汽車ポッポの写真を撮ってきたっす。汽車ポッポの前には撮影をする人の人のほか、待ち合わせの人なのかただの暇人なのかわからない人が混在してたっす。(^^ゞ

 昔はしつこい客引きがいっぱいいたっすが今は客引き行為は条例で禁止されてるっす。その辺は昔より良くなったっす。昔客引きに案内されて店に行ってもろくなことはなかったっす。(^^♪

 昔は記者ポッポの向こう側にあった〇〇ダ電気新橋店のネオンが背景になってとても綺麗だったっすが、いつの間にか閉店になってて今は灰色に覆われてて昔の華やかさはないっす。(^^ゞ

 また、いつだったか〇〇ダ電気に向かって左側にあった居酒屋がたくさん入ってたビルが火災になって、それらのネオンもなくなってしまったすから、なおさら寂しいっす。(^^ゞ

 サラリーマンの街新橋は昔は結構安く飲めたっすが、最近はそうでもなく結局銀座で呑むことにしたっす。(^^ゞ

 


久し振りの銀座の夜景っす。

2023-12-18 06:43:09 | 日記
 ここ数年新コロのせいで飲み会もなるべく控えてきたっすが、ここんとこコロナ前の飲み会に戻ってきつつあるっす。先日久しぶりに銀座で呑み会をしたっすから、ついでに銀座通りのイルミネーションとビルの夜景をスマホで撮ってきたっすからアップすることにするっす。(^^ゞ

 しかしまあ銀座通りのビル群のネオンはどっから撮ってもみんな似たような画像になってしまうっす。銀座通りの並木は小さく一応電球が付いたクリスマス飾りが巻いてあるっすがあまり目立たないっす。(^^ゞ





 

久し振りに日比谷公園の紅葉を撮ってきたっす。その3(最終)

2023-12-17 07:15:54 | 日記
 12月半ばというのに昨日は25度まで気温が上がり半袖の人もいたくらいだったっす。全体に気温が高いっすからまだミニトマトの実がついてるし花も咲き続けてて、夏の花のハイビスカスも赤いつぼみが付いてるっす。絶対おかしいっす。(^^ゞ

 先日日比谷公園で撮ってきた紅葉が今どうなってるのか気になるっすが、おそらくまだ紅葉が続いてるんじゃないかと思うっす。年が明けても紅葉が残ってるかもしれないっす。(^^ゞ

 最近はクリスマスに向けて街はイルミネーションのある夜景が綺麗なシーズンになってるっす。大相撲冬巡業のニュースがあまりない代わりにイルミネーションのある夜景の画像をアップするチャンスっすが日比谷公園の紅葉の画像アップの最終回とするっす。(^^ゞ






久し振りに日比谷公園の紅葉を撮ってきたっす。その2

2023-12-15 06:04:55 | 日記
 今日も日比谷公園の紅葉のアップっす。自分ては良く撮れたと思ってたものを拡大してみるとピンボケがあったり構図がそうでもなかったりとアップに耐えないものもあったす。プロだってヘタすると100枚撮ってもいいものは1枚くらいだと聞いたことがあるっすから今日は自分なりに厳選したものをアップするっす。(^^ゞ

 昔都内では12月半ばに紅葉なんてあり得なかったっすが、温暖化のせいで今では11月中旬から12月上旬が見ごろになってるような気がするっす。今はもう紅葉も終盤に近いっすからただの枯れ木に見えるものも混ざってるっすが、それはそれで「わびさび」があっていいんじゃないかと勝手に思ってるっす。(^^ゞ






久し振りに日比谷公園の紅葉を撮ってきたっす。

2023-12-14 18:49:25 | 日記
 先日日比谷公園の紅葉を観に行ってきたっすが、何とかまだ紅葉が残ってたっす。コンデジで撮ったっすが、暫く使っていなかったせいかレンズが汚れてて靄がかかった画像になったっす。(^^ゞ

 まあこういうのも良しとするっす。プロカメラマンじゃないのでその辺はあまり気にしないことにするっす。それにしても仕事と飲み会が忙しくてブログ更新が遅くなったっす。(^^ゞ






やっと紅葉が観れたっす。その4(最終)

2023-12-11 06:32:22 | 日記
 たくさん撮った紅葉などの画像の内適当に選んでアップしてきたっすが今日で最終にしないと相撲等のデブネタのアップがおろそかになるっす。(^^ゞ

 しかし何故か九州で行われてる冬巡業のニュースはこちらではあまりニュースになってないのが気になるっす。東京の各スポーツ記者が九州まで飛んで取材するのは金が掛かり過ぎるからかどうかは知らないっす。(^^ゞ

 デジカメの画像はパソコンに取り込むのに手間がかかるっすから今回はアップしないことにするっす。来年はいつ秋が来るかどうか判らないっすが、様子を見ながら紅葉が観れるようになったら一眼レフで撮ってその中からテキトーにアップしたいなと思ってるっす。ただ、来年の話っすから鬼に笑われるかもしれないっす。(^^ゞ

 では黄葉と紅葉の画像をご覧あれっす。何故か日本では黄葉も橙葉も紅葉もまとめて紅葉と呼ぶのは「♬なんでだろ~♬なんでだろ~♬ななななんでだろ~♬」(古いな)っす。(^^ゞ

 あとから気づいたっすが池の中に雪だるまの顔が見えるっす。やはり冬っぽいっす。(^^ゞ






やっと紅葉が観れたっす。その3

2023-12-10 06:55:45 | 日記
 スマホで撮った紅葉の写真をいちいちメールに添付してパソコンに送るのは面倒なのでスマホのを直接つないでスマホの画像を数か月前に購入したこのパソコンに移動して保存しようとしたっすが、何故かデータは空っぽだと表示されるっす。「そんなアホな!!」っす。(^^ゞ

 それまで使ってたパソコンはカメラでもスマホでも何を繋いでも問題なく画像を移動・保存できたのに「何だこれ!?」っす。(^^ゞ

 最近のパソコンはどうでもいい機能ばかり増えてややこしくなるばかりでこういう基本的なことができない間抜けなパソコンになってるっす。「シンプルイズベスト」を忘れるなと言いたいっす。(^^ゞ

 てなわけで仕方なくコツコツと画像をメールに添付してパソコンに送って保存し、アップすることにしたっす。送ってるうちどれを送ったか分からなくなって手間が掛かり過ぎっす。(^^ゞ

 しかし今日の画像は「紅葉はどこ??」になってるっす。次回はまあまあのをアップする予定っす。(^^ゞ






やっと紅葉が観れたっす。その2

2023-12-09 06:36:53 | 日記
 紅葉の画像のアップをしないとアッという間に落葉して冬景色になるかもしれないっす。ここんとこ暖かくなったり寒くなったり秋だか冬だかわからない天気っす。(^^ゞ

 世界的に見ても雨が降る所はドバっと降り過ぎて洪水になってるし降らないところは川もダムも干上がって底がひび割れてしまってるっす。模様が綺麗だなんて言ってる場合じゃないっす。(^^ゞ

 世界中で山々は山火事になってせっかく生えてた草木も枯れてしまってるっす。ただ焼けただけじゃ木炭にもならないっす。(^^ゞ

 てなわけで日本は四季がずれてしまったっすが、うちの方は一部落葉しててもまだ割りと紅葉が見頃っす。追加でスマホ画像をアップするっす。一眼レフで三脚使って撮ったわけじゃないっすから、その辺はテキトーっす。(^^ゞ