goo blog サービス終了のお知らせ 
プロショップデイオフとペンションクヌルプの白馬便り
DAYOFF&Knulp NEWS



昨晩もせっせと観戦。中村勘九郎さん中村七之助さんもゲストで駆けつけるとあってか、昨日もアルウィンは熱気にあふれてました。お二方もガンズくんとのPK対決のイベント楽しまれたようです。
試合は2点を先行するも同点に追いつかれ、アルウィンの雰囲気は沸点の応援で後押し。終了間際の89分とロスタイムの2得点で2点差勝利。しびれました。スタジアムはいつもの熱狂にすごかったです。前節の2点差をひっくり返しての勝利といい地力がついてきましたね。これでJ1に自動昇格できる2位に浮上。このままキープかもう一つ上げて優勝して1年でJ1に戻れれば良いのですが・・・これで我々の観戦4連勝、チームも4連勝。祝杯のお寿司屋さんは山雅サポーターで緑に染まってました。
昨日はアルウィン名物の夕日がとても綺麗だったのだけれど、急いで駆けつけたのでカメラ忘れました。目には焼き付けてきましたが・・・帰ってきてからの我が家の星空も満天の星空で感動的でした。
次に観に行けるのは夏が終わってからになりますかね・・



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





平日のナイター開催のアルウィンに観戦に。
松本山雅FC VS ロアッソ熊本

熊本からクマモンも参戦。

仕草も可愛いクマモン。松本のサポーターにも大人気。撮影会は長蛇の列でガンズ君もクマモンが疲れない様にサポート。

相変わらずアルウィンは熱いサポーターでいっぱい。平日でも大入りです。
毎回、誰かしら店のお客様に声掛けられますが、今回もお馴染みのご夫妻に声かけていただきました。
皆様良く来られるそうです。アルウィン仲間が増えて嬉しいです
試合は逆転勝利!最近6試合は5勝1引き分け。来年のJ1に自動昇格の2位をキープしてます。
次節は3位ジュビロ磐田との上位対決。楽しみです!
松本は暑かったけれど、白馬に戻ってきたら21度。すごしやすいです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




白馬村内は大雪警報が出ておりますが、我々は大雪には慣れておりますので普段通りです。
DAYOFF、KNULPへの道は県道で、毎朝早い時間から一日何度もきれいに除雪をしていただいておりますので、走りやすいです。除雪の皆さんに感謝。いつもありがとうございます。
今日明日は47ウィンタースポーツパークにてBLASTRACKの試乗会が行われております。
今年はファットスキーの試乗にはもってこいのコンディション。是非試乗して下さいね。 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




約束してたG氏が来てから昼頃八方へ。
テレマークの一つの世界観を表現するG氏とご一緒するのは、楽しいし、為になります。
最近よくご一緒するMさんとお友達お二人とも合流し6人で兎、黒菱をフリーラン。
とても充実した一日でした。



 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




シーズンインから2週間経ち、ゲレンデも賑わいだしました。
先週はコブ好きなテレマーカーさんと早くもテレコブをしてしまいましたが、一昨日の降雪では新雪フリーラン。
シーズンインからいろいろなシチュエーションが楽しめてます。
昨日から雪予報の天気予報は月曜まで晴れに変わり、一昨日の恵みの雪が圧雪されそうです。火曜日からの雪次第で良い下地になるのかなと思います。来週後半は里も雪が降りそう。スカイラインのオープンも近くなってきたのかな・・・ 
天気予報が気になるこの頃。 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




プレオープンの22日以来、スキー場には上がっていませんが、来られる皆さん良かったよと言われるので、良いコンディションはキープしているのでしょう。

今日は午後からいくらか強い雪の降りになってきました。スキー場の天気予報は明日の夕方から1週間雪マークですので、益々雪質も良くなると思います。クリスマス寒波も来るようだし、今シーズンは、スタートから良いシーズンとなりそうですね。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




下2枚は11月9日の我が家からの山

小蓮華岳

20年位前は唐松の樹が皆低くて背後の白馬鑓ケ岳の三角錐がきれいに見えたのですが、樹を切る訳にもいきませんからね。

下は白馬大橋から

白馬三山

白馬鑓ケ岳と杓子岳

白馬岳

八方尾根スキー場 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




溜まっていた事務作業を夜な夜なまとめあげ、気づいたら8月も終わりです。

いよいよ秋冬物の入荷の季節9月に突入間近。早速、SMITHの特典付きアーリーモデルゴーグルが数点入荷しました。現在在庫6点限り・・IO中心です。お早めに・・
DAYOFF WEBでも購入いただけます。 

今年からスノーウェアが日本でも販売始まるDAKINEのアパレルが入荷しました。

DAKINEはバックパック他DAYOFFでも人気ですが、ウェアを本格的に展開していきますのでアパレル、グローブ、小物も今後充実してまいります。
ご期待ください! 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日はアルウィンの平日ナイトゲーム。
午後遅くなったけれど出発して、松本山雅を応援してきました。 
2-0で勝利。これで観戦ゲーム2勝2引き分け。負けなしです。

平日の雨の中、山雅人気は相変わらず、今日も多くの方が観戦にきてます。
我が家の相方は今日も画像中央のホームスタンドの熱いサポーターに混じって応援していると思います。
自分は空いてる所でじっくり応援。
我々が観に行くと負けない・・不敗神話になれば良いな・・ 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




アルウィンでの初勝利。3-0の快勝でした。

1万人近いサポーターの勝利の歌がアルウィンに響き、喜びを共に。チームとサポーターはひとつ

今日も、H夫妻や内の相方はホームゴール裏立ち席で熱く応援中。自分は今日は片隅から勝利を信じてじっくりと・・

ホーム初勝利の約束・・焼き肉・・味楽苑さんでお祝い・・
暫く、スタジアムには足運べそうにないけど、TVの前で応援してます。 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




松本山雅のシーズンパスで熱心に応援するHさんご夫妻からチケットのプレゼントをいただき、我々2人も今季初アルウィン観戦。


一緒に山雅を応援してきました。
スカパー(再放送も含めて)で山雅戦全戦観戦してますが、やっぱりスタジアムで皆で声だしての応援が良いですね!

緑決戦はガンズ君とヴェルディ君のPK対決も真剣勝負。

平日のナイトゲームにもかかわらず8,855人の入場者で山雅ファン熱心ですね。
試合は緑の両者譲らずスコアレスドローでしたが、両チームとも集中力が高く拮抗した好ゲームであっという間の90分でした。

試合後もチームを讃えるチャントは鳴り止まず、相変わらず山雅ファンは熱いです。
Hさんご夫妻今日はありがとうございました。
一緒に応援できて楽しかったです。また来ます! 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ワールドカップ予選、ユーロ2012と、サッカーが熱いこの頃ですが、J2平日開催の昨日、我らが松本山雅の試合を観に行ってまいりました。

週末は応援に行けないので、普段はTV観戦してますが、やはりスタジアムでの観戦は、チームと一つになれますね。

それにしても、山雅はJ2で一番の観客動員数を誇る、地元に愛されるチーム。

試合前から多くの観客がつめかけて、ビール飲んだり、お弁当食べたり、サッカー談義で盛り上がったりと、皆、楽しそう。

因に、ビールまでチームカラーです。

子供のサポーターも多くて、

平日だというのに、スタジアムのこの雰囲気。この熱いサポーターが選手を奮い立たせるのですね。山雅は強いチームになっていくなと感じました。特にホームでは・・・。

山雅のゴールが決まると、応援はMAX。全員総立ちです。

試合は、相手チームもさすが強豪で良いチーム。2-2の引き分けでしたが、試合が終わっても、いつまでも反町監督や選手への声援はやみませんでした。

今後も、なるべくアルウィンに足を運びたいですが、平日の試合が増えないかなー!


松本は、観光名所の他のエリアも、街並もきれいで、良い街ですよ。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »