('A`)

楽しく生きようとしてる日記と家計簿。
月7万円以内での生活が理想
2022年スローガン:副業40万

2021年5月26日(水)休日

2021年05月26日 | 日記

05:00に目覚めて、06:30にサービス出勤して、13:30に帰宅した

7時間もサービス出勤してきた(ノ∀`)

シフト変更をして明日も休みにした

休日が増えたわけでは無いですが、連休だ

でもやり忘れた仕事を思い出した/(^o^)\

明日の朝も出勤してシフト作成をやらないといけない(ノ∀`)

どんだけ働くんだよ

13:30に朝食

おにぎりセット

美味しかった

パートTには優しく接しました

御主人を亡くされたばかりですからね

5~6年入院しておられたのですが、突然の事だったと言うから...

私も2部署を担当するのは、負担が大きすぎるので、殆どの仕事を振りました

でないと休みがなくなります

メーカーとの商談もウザイから元に戻した

でないと自分の部署が10日以上も放置状態ですからね

株する時間が無かったな(-.-)

スマホをチラチラ見てましたが、忙しかったのでやらなかった

先日の常勝法則ですが、今日は崩れてた

やらなくて良かった

タダ働きした上に、株で損してたら大変な事だった

14:50~16:20 昼寝

良く寝た

94円

JAL株が上がりました

一気に28,200円も含み損が減りました

まあ一時的ですがね。たとえ瞬間でも含み損が減ってくれたら嬉しいものだな(・∀・ )

旅行に向けて始動

昨日S主任にバカンスの件を切り出しました

話してる途中でS主任の顔が赤くなっていきましたが、昨今の私のオーバーワークを考慮してか、了承して頂きました

それに向けたシフトは万全。広告品も切らさないように、めっちゃ発注します。

6/20まで延長が想定されてる緊宣が、さらに伸びたとしても、旅行には行きます。さすがに7月、8月は休めませんのでね~

20:20に昼食

フランクフルト、いかめし

またいかめしを作りました

食べ過ぎないようにセーブします

梅雨明けの沖縄で

泳ぎたいね~

レンタカーをキャンセルしようかな

海に行くだけなら、バスで充分だ





2021年5月25日(火)

2021年05月25日 | 日記

05:30に起きて、06:30に出勤して、10:40に一時帰宅した

早起きして頑張ってます。

人間は環境適応力がありますからね。何事も慣れです。

10:50に朝食

肉まん2個

12:00~12:30 昼寝

起きて直ぐにみたらし団子を全部食べた

13:00に出勤して、20:30に帰宅した

5連勤終了

明日は休みだ

でも朝は6時に起きて、サービス出勤だ(ノ∀`)

戦争中だと思えば、5連勤なんて当たり前ですからね

20:50に昼食

おにぎりセットです。

半額だったので2個買いましたが、1個しか食べれなかった

食が細くなったな

勝負弱すぎ(-.-)

先日の株の常勝法則のお話です

前回はいきなり失敗したので、今日はちょっと見送ったのです。

やってれば良かった(ノ∀`)

継続こそ力なり

でも良くわかった。

自分には大きな勝負は向いてない。身を滅ぼすだろう

政府が困窮世帯に最大30万円の新支援金

生活保護に近い水準の世帯で預貯金が100万円以下などの要件を満たす場合、3カ月間で最大30万円を給付するよう調整すると、日経は伝えている。
    日経よると、支援金は世帯単位で給付し、単身なら月6万円、2人なら同8万円、3人以上なら同10万円とする方向。7月以降に3カ月間の支給を想定する。約20万人の利用を見込んでいるという。

うらやまだな。私にも欲しい。

アミメニシキヘビ 神奈川県警にスルーされ続けた専門家の屋根裏潜伏説

という事らしい。

警察から追われてる逃亡者諸君に告げる!

屋根裏に隠れろ!

ご褒美

ちょっと贅沢してチョコを買いました

たった8個しか入ってないに96円もします

税込みで100円を超えてます

なんか疲れたな

 


2021年5月24日(月)

2021年05月24日 | 日記

05:00に目覚めて、06:30に出勤して、20:10に帰宅した

疲れた~

今日は3時間超の残業代が付きました

帰ろうと思っても、店長に呼び出されて、売場の件で打ち合わせ

それが2回も続いてこんな時間に(-.-)

時給が上がった

12円アップして、946円になりました

いつまで経っても貧乏だな(ノ∀`)

仕事量が2倍になったのに、定期昇給だけじゃん(-.-)

てっきり1,000円を超えるぐらいの評価をしてくれると思ったけど(-.-)

今日だってメーカーが12社も来たんだけど...

私の忙しさにメーカーさんも苦笑してたわ

時給upのご褒美

みたらし団子を買って、ささやかなヤマパン応援

また今日も株価が下がってる(-_-)

どこまで落ちるの?

昨年のコロナショック時よりも下がってます

20:35に朝食

いかめし、フライドチキン

全部食べました。美味しかった

それでも今日は気分が良いんだな(・∀・ )

なぜならコロナワクチンの大規模接種が始まり、それを好感されてJAL株が上昇したんだな

少しでも早く2,655円になってください

利益はいらない。一刻も早く手放したい

そして先日の常勝法則失敗に陥ったセブン銀行株も今日は取得値で売却に成功

ニプロ株も取得値で売却に成功。

現金ポジションがかなり回復しました

良く分からんけど

一旦下がった株が回復してきたら、利益なしの取得単価で手放してしまうのです

きっとそれが小者なんだな

言い換えれば、ようやく利益が出始めようかという矢先に手放してる訳ですからね~

仕事が無いんだな

求人募集に怖いぐらいの応募が今でも続いてます

厳しい状況なんだな

特に若い女の子が多い

しかし残念ながら私の部署の重労働では使えないんだな

なので店長に打診されても断ってる

 


2021年5月23日(日)

2021年05月23日 | 日記

05:30に起きて、06:30に出勤して、10:40に一時帰宅

昼までは人員が揃ってるので、抜けてきた

早起きして頑張ってる自分を褒めよう

5連勤なんだけど

今度の休みの水曜日も朝だけサービス出勤して発注してくるので、休みがほぼ無い状況に。労働基準違反だろ。

6月末の沖縄旅行を思い描いて、頑張ろう

それだけが唯一の心の拠り所だな

運休は無さそうな雰囲気

北海道も沖縄も緊急事態宣言ですが、その期間中でも月・金だけは飛ぶみたいですので、運航確定と判断して差し支えないでしょう

11:20に朝食

即席袋ラーメン(塩味)2食分

フランクフルトを入れました

12:00~13:20 昼寝

13:50に出勤して、18:10に帰宅した

今日もお疲れさまでした

土日に休める上級な御身分に、いつかはなりたいものだな

ザ・男の料理

【いかめし】

脂ぎってるのはツナ缶を入れたため

【完成】

画像が上下逆転してますが、違和感は無いな

なんか疲れたな...

自動発注の設定さえやってしまえば、かなり楽になる

あと1週間ぐらいの辛抱だ

20:00です

いかめしは完成したのに、おかずの準備を忘れてた(ノ∀`)

おかずと言ってもフランクフルトを焼くだけですが、これがまた時間が掛かるのです。

なので食事にありつけるのは20:30頃かな

お腹すいた...(-.-)

20:25にご昼食

いかめし、フランクフルト

美味しかった(・∀・ )

 

 


2021年5月22日(土)

2021年05月22日 | 日記

05:40に起きて、06:40に出勤して、18:30に帰宅した

お疲れさまでした

忙しかったな。先週よりはマシだった。

外出自粛をしない人が多いな

パートTの権限はく奪

今日のS主任との話し合いで決定しました

今後は私が2部署を担当することになります

売上規模で見れば、責任が4倍になりますね

夜も寝れなくなるかもしれません

でもこの1週間で分かった

パートTの部署は凄く楽w

事務作業は私の部署の20%程度

あれであの様だからな

さてどう言う風にパートTに伝えるか

「お前いらない」「もういいよ」

「さよなら」「ご苦労さん」「消えろ」

パワハラに触れるとマズいので、まあ優しく

「今まで重責を担ってこられて、お疲れ様でした。あとはこっちでやります」

と言うのが良いかな

辞める辞めるとか昔から言い続けて、辞めなかったパートTですから、今後も居座る可能性が高いですね

しかし私より時給が高くて、簡単な事しかやらない人間を私が許すとでも思ってるのか

私の手足のようにコキ使ってやるつもりです

時給930円の仕事じゃねーぞ

売上責任、売場責任、発注責任

重責だ。全社でトップの部署2つですよ

もはやパートの仕事じゃないんですよね

弁当屋を経営してる常連のお客様が、「うちのパートさんは時給1,100円だよ」と言ってた...

うちの会社も部署による時給の差は激しいです。

単純作業だけで私よりも遥かに高い時給のおばちゃん達は多いです

まあだからと言って、私には無理だなw

自由に振舞ってる今の方が遥かに楽だ

19:50に朝食

即席袋ラーメン2食分

醤油味

やる事が山積みだな

まずは自動発注システムの設定見直しからだな

これさえやってしまえば、朝は2時間遅い出勤で済む

大変だけど、私が犠牲者になることで、良い方向に進むならこれも天命として受け入れよう

と立派な心掛けではなく、実は管理業務が増えるので、肉体労働からかなり解放されるのですなw

おせんべいで一息

年寄り向けなのかソフトです

私は硬いせんべいが好きです

しかし選択基準は価格です

逃亡蛇

捕まったね

可哀想に