■メイン写真
文字通り、とんがっている「とんがり山」。標高わずか257m。
■今回のコース
石倉バス停→石倉稲荷神社→登山口→亀岩(神岩)→とんがり山→大黒岩→鶏足寺跡→
峰相山→伊勢山分岐の三叉路→ヤマサクラ公園→緑台バス停
姫路市街の北東、山陽自動車道の山陽姫路西ICのすぐ北にある里山、とんがり山から
古刹跡の峰相山へとプチ縦走を楽しんだきた。
播磨の山らしい、露岩やコシダの薮が多い低 . . . 本文を読む
■メイン写真
朝陽台から見た御在所岳の三角点峰
■今回のコース
一の谷山荘→中登山口→(中道)→負ばれ石→地蔵岩→6合目キレット→7合目カモシカ広場→
富士見岩→朝陽台→御在所岳(三角点)→(一ノ谷新道)→鷹見岩→見晴し岩→松茸岩→
一の谷山荘
久しぶりの御在所岳。今回は中道を登り、一ノ谷新道を下るプランだ。
歩きやすい快適な気温になったし、木々の色づきも期待できる時期だ。
中登山口 . . . 本文を読む