goo blog サービス終了のお知らせ 

Mr.Dashのぶろぐ館

奈良・大阪・日本アルプスの山々が大好きな、Mr.Dashのブログです。

2007年9月15日(土)~17日(月)まさかの事故と懸命の生還[中ア]大田切川・西横川3

2007年09月22日 | 沢登りの記録
T橋クンの左足には、体重をかけられない。右に腰くらい高さの ホールドがあれば、なんとかそれを伝って降りられる。反対向きの体勢に なると、肩を貸さざるを得ない。 岩のホールドがなければ、ザイルをフィックスしていくしかない。 Mr.DashとI島さんが、30mと40mのザイルを交互に張っては、 交互に肩を貸す。ともちゃんは、T橋くんの荷物をほとんど引き受け、 このところ背負っていないくらいの重荷 . . . 本文を読む
コメント

2007年9月15日(土)~17日(月)まさかの事故と懸命の生還[中ア]大田切川・西横川2

2007年09月22日 | 沢登りの記録
ところで、今回の事故はブログに書くかどうか、少々迷った。 T橋クンが腰の骨を折る重傷で入院するハメになっただけに、 いわゆる「敗退」山行を書いて、何の価値があるのか。我がパーティの 名誉を汚すだけでなく、T橋クンの気持ちを考えると、ひっそりと しておくべきなのでは…いろんな考えが去来したが、事実は事実として、 記録しておこう、これも、我々の山の歴史だ。逆に、忘れ去ってはいけない、 あまりにも大きい . . . 本文を読む
コメント

2007年9月15日(土)~17日(月)まさかの事故と懸命の生還[中ア]大田切川・西横川1

2007年09月22日 | 沢登りの記録
標高差950mを豪快に登る、中央アルプス・西横川の沢登り。 最後は廃道に出て、千畳敷に至る長大なルートである。 ここに憧れて、精鋭5人を揃えた。Mr.Dash、ともちゃん、 I島さん、T橋クン、そしてG嬢。5人合わせた今シーズンの沢の 遡行数は、おそらく40本近いのではないだろうか。 15日に駒ヶ根高原入り。駒ヶ根高原家族旅行村「アルプスの丘」の バンガローに宿泊。19000円/1棟というコスト . . . 本文を読む
コメント