やきうネタで申し訳ありませんが、ヤクルトのバレンティン選手のホームランが凄いですね。
残り試合27試合の時点で52本・・・あの記録が破られるのはほぼ確実でしょうね。
今までも王氏の持つ55本に並ぶと、謎の力が働きホームランが出なくなることがありましたが、流石に今回は・・・ないでしょうね。
で、この話をすると必ず出てくる
「今年のボールは『飛ぶボール』だから・・・」という雑音・・・
あのさぁ・・・
ちゃんとデータを見てしゃべってるの?
去年一昨年のボールが『飛ばなすぎるボール』で、今年のボールも『それほど飛ばばいボール』なんですが。。。
※一試合あたりの平均本塁打数 ※
64年 1.64本(王55本)
85年 2.56本(バース54本)
01年 2.15本(ローズ55本)
02年 2.02本(カブレラ55本)
13年 1.56本(バレンティン52本)
ちなみ1999年~2004年のデータ
年度 セリーグ パリーグ
1999 2.05 1.82
2000 2.01 1.86
2001 1.86 2.44
2002 1.97 2.07
2003 2.35 2.38
2004 2.59 2.23
ただ、多くの人が、そこまで詳しいデータを見ることはまずないでしょう。となれば、公正中立なマスコミ様が『飛ぶボール』などという言葉を安易に使わなければ、こういった誤解、事実誤認は起こらないはずなんですが。。。
事実を適当にぼやかして、それっぽいことを書くのが仕事ならマスコミとはトンでもなく楽な家業だと思いませんか?
事実と異なることをイメージでしゃべる、それって、印象操作ですよね
ただ、悲しいことに不動産広告にもそういうの、ちらほら見かけますね。。。
・家賃を払うのはもったいないだとか
※買った家にどれだけお金かかるかあえて言わないところがひどい
・消費税増税前がチャンスだとか
※増税前の駆け込みで98年~99年時にどれだけ大変なことが起こったのか、もう忘れたんでしょうか?
中でも頭金を貯めるのを待つより、今購入した方が支払い総額がすくない、というのは、見ていてずっこけそうになりました。
※なんで三年後にローン利率が1.5%も上がることが前提なんだよ・・・
何度も何度も何度もこのブログで取上げたように、消費税前に購入するメリットは、殆どありません。そんな安直な考えで家を買う人は、そもそも家を購入するのに向いていません。
データのない印象操作や、都合のいいデータにだまされないよう、自分で身を守るしかないんでしょうかね。
残り試合27試合の時点で52本・・・あの記録が破られるのはほぼ確実でしょうね。
今までも王氏の持つ55本に並ぶと、謎の力が働きホームランが出なくなることがありましたが、流石に今回は・・・ないでしょうね。
で、この話をすると必ず出てくる
「今年のボールは『飛ぶボール』だから・・・」という雑音・・・
あのさぁ・・・
ちゃんとデータを見てしゃべってるの?
去年一昨年のボールが『飛ばなすぎるボール』で、今年のボールも『それほど飛ばばいボール』なんですが。。。
※一試合あたりの平均本塁打数 ※
64年 1.64本(王55本)
85年 2.56本(バース54本)
01年 2.15本(ローズ55本)
02年 2.02本(カブレラ55本)
13年 1.56本(バレンティン52本)
ちなみ1999年~2004年のデータ
年度 セリーグ パリーグ
1999 2.05 1.82
2000 2.01 1.86
2001 1.86 2.44
2002 1.97 2.07
2003 2.35 2.38
2004 2.59 2.23
ただ、多くの人が、そこまで詳しいデータを見ることはまずないでしょう。となれば、公正中立なマスコミ様が『飛ぶボール』などという言葉を安易に使わなければ、こういった誤解、事実誤認は起こらないはずなんですが。。。
事実を適当にぼやかして、それっぽいことを書くのが仕事ならマスコミとはトンでもなく楽な家業だと思いませんか?
事実と異なることをイメージでしゃべる、それって、印象操作ですよね
ただ、悲しいことに不動産広告にもそういうの、ちらほら見かけますね。。。
・家賃を払うのはもったいないだとか
※買った家にどれだけお金かかるかあえて言わないところがひどい
・消費税増税前がチャンスだとか
※増税前の駆け込みで98年~99年時にどれだけ大変なことが起こったのか、もう忘れたんでしょうか?
中でも頭金を貯めるのを待つより、今購入した方が支払い総額がすくない、というのは、見ていてずっこけそうになりました。
※なんで三年後にローン利率が1.5%も上がることが前提なんだよ・・・
何度も何度も何度もこのブログで取上げたように、消費税前に購入するメリットは、殆どありません。そんな安直な考えで家を買う人は、そもそも家を購入するのに向いていません。
データのない印象操作や、都合のいいデータにだまされないよう、自分で身を守るしかないんでしょうかね。