goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の暮らしとYogaと

 
夫とふたり暮らし。心地よい楽しい日常を綴ります。アメリカとカナダの海外生活の記事もあります。YOGA教室を開催中。

富岡製糸場見学

2018-07-21 | 東京からの旅
ゴルフの後に富岡製糸場へ行きました。
明治5年建設の、日本で最初の官営製糸場。世界遺産です。



ウェブサイトにきれいな写真がたくさん載っています。
こちら

入場料1000円払って入り、ガイドツアー(200円)に参加しました。



説明を聞きながら、一通り見学。
とても興味深かったです。



そしてすごく暑かった

ゴルフ中の写真☆

2018-07-20 | 東京からの旅
猛暑ですが、ゴルフへ



私は手首を傷めてボロボロでしたが、
美しいゴルフ場でサービスもよく、気持ちよくラウンドできました。
お食事もおいしかったです。私は油淋鶏♪



1ホール目のグリーン奥にカメラマンが待ち構えていて、
ショットの写真などを撮って販売していました。



私のは、たまたまオンしたのでボールも写っています!



こんな写真は自分達では撮れないので記念に購入、
自宅に飾りました

*富岡ゴルフクラブ

国産小麦のドルチェ

2018-07-19 | 東京の暮らし
国産の小麦粉を使ってみたら、
ホットケーキがいつもより美味しく仕上がりました



主人が軽いダイエットを始めたので、お菓子作りは中断していますが、
シフォンケーキやクッキーなども、少し上質な味になるかも、なんて思います。

猛暑、だんだん辛くなってきました。
10分以上歩いて行っていたお買い物も、
最近は出かけたついでに駅ビルで済ませています。

日差しも強く、紫外線対策が欠かせません。
こちらはカナダ(トロント)のお友達が送ってくれた写真。
懐かしのお散歩道に日焼け止めクリームタンク!?が設置されたそうです、笑。



皆さまも、どうぞ熱中症には気をつけてお過ごしください。

生でも食べられるカボチャ、コリンキー♪

2018-07-18 | 東京の暮らし
ゴルフの帰りに道の駅へ
道の駅しもにた

地元の新鮮なお野菜をたくさん買って帰りました
今回は初めて、生でも食べられるカボチャ、コリンキーを購入



皮も食べられるとのこと。
サラダにして生で食べたり、スープに入れたりしてみましたが、
食感が面白く、食べやすかったです。



この道の駅の、ソフトクリーム(神津牧場のジャージー牛乳使用)が美味でした!


(写真は下仁田町ホームページからお借りしました)

猛暑で、駐車場に駐めた車の中はサウナ状態でした
今年は夏の訪れも早いですね。

ゴルフで夏バテ。。。

2018-07-14 | 東京の暮らし
毎日暑いですね

いつも週末の予定は主人(隊長さんとよばれています)が決めています。
この週末はゴルフでした。



妙義山が美しく見える、眺めのよいコースです。



私はラウンド中にバテてしまいました。
体が重くてだるく、頭がズキズキ痛み、途中リタイアしようかと思ったくらい

18ホールスルーで何とか最後までまわりましたが、もう散々。
暑さに強い方ですが、やはり過信は禁物と猛省しています。

*妙義カントリークラブ