日々の暮らしとYogaと

 
夫とふたり暮らし。心地よい楽しい日常を綴ります。アメリカとカナダの海外生活の記事もあります。YOGA教室を開催中。

読書記録 (2015年11月)

2015-11-25 | 読書記録
11月もあっという間に終わってしまいました。
のんびり暮らしていますが、最近、時が経つのが猛烈に早く感じます。


11月8冊/年間91冊


ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


カナダ(海外生活・情報) ブログランキングへ

ぬか床が我が家に!

2015-11-24 | Torontoの暮らし
トロントを離れるお友達から"ぬか床"を頂きました。
ぬか漬は、ご飯のお供にピッタリです
最近はぬか床をお手入れをするのが日課です。



ぬか漬けには、植物性乳酸菌が豊富に含まれていて、
腸の働きを整えてくれ、風邪予防にも役に立つそうです。
また野菜のビタミン類を効率良く摂取でき、酵素も多く含まれていてよいことばかり◎
私もぬか漬けを食べるようになってから、お通じも良いし、お肌の調子もなんとなく良いです。

今朝起きたら、うっすら雪が積もっていました。
すぐ溶けてしまいましたが、もう冬ですね。




ランキングに参加しています。1日1回、クリックして頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


カナダ(海外生活・情報) ブログランキングへ

炊飯器の故障 (涙)

2015-11-23 | Torontoの暮らし
トロントは、この週末から寒くなりました。
日曜には少し雪も降り、とうとう冬到来です。

週末に起こった事件。
それは炊飯器が壊れてしまったこと。
ショックでした



ネットで検索してみたら、解決方法がたくさんヒットしました。
たくさんの方が自力で解決している様子。
なんとかなるかも~

それに従い、裏のネジを外し、中を覗くと
白いコードが1本、切れてました。
これが原因だったのですね。



このコードをはんだで繋げば動くそうですが、
"はんだごて"はないし、主人も私もはんだを扱ったことがなく、
ここで行き詰まりました、悲。

うちの炊飯器は2003年製造で、もう10年以上も使っていますが、何とか復活してもらいたいです。
それまでは、お鍋でご飯を炊くつもり。
お弁当も作るので少し不便ですが、頑張ろうと思います。


ランキングに参加しています。1日1回、クリックして頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


カナダ(海外生活・情報) ブログランキングへ

ソーヴィニヨン・ブラン、ピノ・ノワール飲み比べ

2015-11-22 | Torontoの暮らし
ワインテイスティングの会へ参加してきました。

今回は、ソーヴィニヨン・ブラン3本とピノ・ノワール3本を飲み比べ
ソムリエの方が選んでくれたものです。
同じ種類のワインでも、産地が違だけで味が随分異なります。



ソーヴィニヨン・ブランは普段は時々飲みますが、
ピノ・ノワールはこれまで気に入ったものが見つからず、
あまり馴染みがなかったので良い機会でした。

ワインも奥が深いです。


ランキングに参加しています。1日1回、クリックして頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


カナダ(海外生活・情報) ブログランキングへ

和食のデモンストレーション - おいしく作ろうという心が大切

2015-11-21 | Torontoの暮らし
和食のデモンストレーションに参加させていただきました。
トロントで、この道40年以上というベテラン・シェフの方に教わりました。

手前は鴨のロースト。中にゆでた春菊が入っています。
奥は鶏むねの南蛮漬け。



こちらは銀ダラ西京漬け



柿。中に和え物が入っています。



試食会。
お料理は盛り付けも大切だと、改めて思いました。



mon K patisserieさんのスイーツ付でした♪



シェフから伺った話で一番印象的だったのが、

"お料理は、おいしく作ろうという気持ちが一番大切"ということ。
義務で作っているうちは、おいしいものはできないんです、と。
当たり前のことですが、ベテランの方から伺うと納得感が増します。

"お汁まで全部飲めるのが和食です"とも。
自宅でも、丁寧にお出汁をとるようにしようと思いました。


ランキングに参加しています。1日1回、クリックして頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


カナダ(海外生活・情報) ブログランキングへ