旅行2日目は、ビーナスラインをドライブしました。
まず蓼科湖へ。木々が色づいていました♪

湖のほとりには彫刻公園があり、無料開放されていました。
緑があって、せせらぎもあり、きれいに整備された素敵な空間。お散歩が気持ちよかったです。

朝食を食べていなかったので、通りすがりのカフェに入ってみました。
雰囲気のよいカフェでしたが、室内が寒くて底冷えが…。高原は11月初旬で寒くなるのですね~
ダウンジャケットを持っていってよかったです。

続いて女の神展望台へ。景色がすばらしかった!

南アルプスも眺めることができました。

次は女神湖へ。静かな神秘的な湖でした。
気温が低くて寒いのに、屋外でピクニックしている人達がいました。地元の人かな。逞しい~。

湖畔の木道を散策しました。女神湖はパワースポットとのこと、"勝利の湖"なのだそうです。

<続く>
まず蓼科湖へ。木々が色づいていました♪


湖のほとりには彫刻公園があり、無料開放されていました。
緑があって、せせらぎもあり、きれいに整備された素敵な空間。お散歩が気持ちよかったです。


朝食を食べていなかったので、通りすがりのカフェに入ってみました。
雰囲気のよいカフェでしたが、室内が寒くて底冷えが…。高原は11月初旬で寒くなるのですね~
ダウンジャケットを持っていってよかったです。


続いて女の神展望台へ。景色がすばらしかった!

南アルプスも眺めることができました。

次は女神湖へ。静かな神秘的な湖でした。
気温が低くて寒いのに、屋外でピクニックしている人達がいました。地元の人かな。逞しい~。

湖畔の木道を散策しました。女神湖はパワースポットとのこと、"勝利の湖"なのだそうです。

<続く>