goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の暮らしとYogaと

 
夫とふたり暮らし。心地よい楽しい日常を綴ります。アメリカとカナダの海外生活の記事もあります。YOGA教室を開催中。

豆まきと冬の風邪

2012-02-08 | 東京の暮らし
今年は久しぶりに節分の豆まきができました♪
当日にはできず、豆まきしたのは4日でしたが…。



豆まきした翌日、主人が風邪でダウンしてしまいました。
インフルエンザが大流行している時でしたが、検査したところ、インフルエンザではないとのこと。
熱があり喉も痛いとのことなので、会社を休んでゆっくり静養してもらいました。

主人流の風邪の治し方は、お薬と休養、それにたくさん食べること!なのだそう。
特にたんぱく質をたくさん取ることが重要なのだとか。
この日の食事内容はこんな感じ。たくさん食べていました~

朝食:フルーツ(イチゴ、ブルーベリー、オレンジ)、ホットケーキ、昨晩の残りのコロッケ2個、コーヒー。
10時のおやつ:お紅茶とシフォンケーキ(手作りレモン味♪)
昼食:マグロとカンパチのお刺身、キンピラゴボウ、大根炒め煮、冷奴、栗ご飯(昨晩の残り)、昆布だしのお吸い物
夕食:鶏からあげ、ピーマン甘辛煮、ナスとトマトのチーズ焼き、納豆、ご飯、昆布だしのお吸い物

他にもいろいろ食べていたような…。
3食とも家できちんとお料理するのは久しぶりでしたが、冷たい雨の中を買出しに行き、
前日の残り物を駆使してなんとか乗り切りることができました!
お友達に頂いた昆布で作った昆布だしのお吸い物も大活躍で、感謝でいっぱいです☆

翌日は会社に出かられるようになり、すっかり元気になりました。よかったです~
まだインフルエンザや風邪が流行っているようです。
皆様、お気をつけください。私も注意します。