goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の暮らしとYogaと

 
夫とふたり暮らし。心地よい楽しい日常を綴ります。アメリカとカナダの海外生活の記事もあります。YOGA教室を開催中。

ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド!

2010-05-25 | Calforniaからの旅
5月のとある日曜日、ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドに行ってきました。テーマパークには普段あまり行かないのですが、日本のユニバーサル・スタジオにも行ったことがなく、O.C.にいる間に一度は行こうと決めていた場所のひとつです。

エントランスまでの道は"ユニバーサル・シティー・ウォーク"といい、レストランやカフェ、ギフトショップ、映画館など、たくさんのお店が集まっています。ユニークな看板もあり、気分を盛り上げてくれます。(キングコングがお出迎え!?)



まずは入口のオブジェ前で記念撮影。



開園前に到着、開園と同時に入場し、まずはトラム・ツアーに参加しました。映画やTVの収録で実際に使われたセットを見たり、ジョーズ、サイコ、War of the World、ジュラッシックパーク、The Fast and the Furious: TOKYO DRIFT、Earthquakeなどの場面を体感できるツアーです。

こちらはThe Fast and the Furious:Tokyo Driftの場面。車がいきなり炎上したり、軽快に踊りだしたり…。周りには日本語の看板などもありました。



こちらは水がどどーっと流れてくるセット。雨が降り、雷が鳴り、あっという間に洪水になりました。水の勢いがすごかったです。



他にも飛行機の事故現場のセットや、地震を体感するセットなど、いろいろあって面白かったです。

私達が行った日はあまり待ち時間もなく、主なアトラクションに全て行くことができました。中でもよかったものは"WATER WORLD(ウォーターワールド)"。ケビンコスナー主演の映画「ウォーター・ワールド」の場面を再現した巨大なセットを使ったショーで、すごいスタントシーンが次々と繰り出され、最後のシーンには水上飛行機まで登場し、迫力満点でした。




アニマル・アクターズ(Animal Actors)は、動物達がトレーナーのもとで芸をするショー。動物達がかわいくて、微笑ましくてよかったです。



意外だったのは、ザ・シンプソンズ・ライド。子供だましの乗り物かと思いきや、絶叫系の乗り物でした…。隣のジュラシック・パーク・ザ・ライド(JURASSIC PARK THE RIDE)はウォータースライダー。最後に水がかかってぬれました。



マミー・ザ・ライドは映画「ハムナプトラ」をテーマとしたコースター。暗闇の中を猛スピードで走るアトラクションで演出も面白いです。そしてシュレック4Dは、3Dメガネをかけて見るアトラクション。



写真はありませんが、ターミネーター2:3Dも3Dメガネをかけてみるショーでした。

たくさんのアトラクションに乗って、久しぶりにはしゃいで楽しかったです。もっともっと映画が見たくなりました。