BES大山(鳥取)

鳥取県大山周辺に関する日々の情報、お知らせなどを載せています

自然保護と大山の現状2

2007-06-08 08:46:08 | 自然保護
大山の崩落を食い止め、大山山頂に緑を取り戻そうと、
1985年(昭和60年)に大山の頂上を保護する会が結成されました。

詳細については2006年12月16日~18日
「大山自然保護の歴史1~3」を参照

山は崩れるのが自然の摂理…とよく聞きますが、それが
自然による崩落であれば、それも仕方がありません。

しかし、崩落・崩壊のきっかけを作ったのは他ならぬ私たち登山者です。
人為的な原因がある以上、崩落の速度を少しでも遅らせるために、
努力を払い、協力をするのは私たちの義務でもあります。

一木一石運動は、山に資材を運び、それを使って崩落を防ぐ。
つまり、頂上に緑を取り戻し、山の保水力を復活させる。
と言う効果以上に、一人一人の環境への意識を高める運動でもあります。

自分で苗木を用意して、植栽するとなると、
なかなか実行には移せませんが、
ゴミを捨てない、ゴミを持ち帰る。木道以外は歩かないなど、
簡単な事から始めてみてはどうでしょうか?

たったそれだけも事でも、十分に効果があります。

自然のままの姿であり続ける事。それが今の私たちにとって、
一番大切で必要なことであるように思います。

環境問題が叫ばれる今だからこそ、自然と人間とが、
共存できる環境作りを進めて行く必要があります。
-------------------------------------------------------------------
今日8時現在の気温は18度。天気は曇~晴
今日は頂上を保護する会の総会があり、活動状況、今後の活動等を協議します。

鈴虫草

2007-06-07 10:04:08 | 自然情報
スズムシソウ  ラン科クモキリソウ属
Liparis lilifolia (L.)L.C Rich ex Lindl var. lilifolia

ミドリスズムシソウ。ラン科は種類が沢山。 名前の通り虫の形に
(写真:N氏提供)

スズムシソウは疎林内の林床に生育するラン科植物。

和名は鈴虫草の意で、花の唇弁がスズムシの雄の羽に似ていることから、
山野草として人気が高いため盗掘が激しく、野生個体は著しく減少している。

-----------------------------------------------
今日8時の気温は18度。12時は22度。頂上12度(10時)。

自然保護と大山の現状1

2007-06-05 09:34:04 | 自然保護
まず始めに。

現在、大山の弥山~剣ヶ峰~象ヶ鼻の縦走路は
稜線の崩落が激しく落石等の危険があるため登山禁止区域とされています。
先月(H19.5/26)も、縦走路を(逆走)横断中の登山者が
途中で動けなくなり、警察やレスキュー隊が出動する騒ぎになりました。

縦走路の横断に関して、命の保障は出来ません。
一昨年にも、看板を無視しての死亡事故がありました。



大山(弥山)に登られた殆どの方が記念に写真を撮っているであろう、
頂上碑(下記写真)が今、崩落の危機に陥っていることを知っているでしょうか?

今はまだ、1年,2年先の話では無いですが、
このまま何もしなければ10年以内には確実に崩壊すると言われています。
現在でも、そうならないよう対策(ヤマヤナギの植栽等)をしていますが、
木が根付くよりも、崩壊のスピードの方が早くなっています。

かつて緑に囲まれていた大山は1970年代半ばから始まった
登山ブームに伴い、雨水による浸食溝がいたる所に出来ています。

人が踏む事で木の根は涸れ、緑が無くなり保水力を失い、
崩落が進んでいます。また、人が捨てた多量のゴミは
自然に還ることなく、無残な姿を晒してます。

▼頂上碑「大山頂上1710.6m」
記念碑と思われているけど、本当は慰霊碑(2004年に50回忌)。剣ヶ峰にも
※現在の弥山の高さは1709mです(鳥取西部地震で三角点を訂正)
--------------------------------------------------
今日8時の気温は18℃。9時現在変わらず。天気は曇。
今日も朝から学生登山(岡山から)がありました。

6/3下山観察会

2007-06-04 10:09:25 | 自然情報
昨日は自然歴史館主催の自然観察会が下山キャンプ場でありました。

イズモマイマイ(ダイセンニシキマイマイは発見できず。)が居たり、
アカゲラ、シジュウカラ、ゴジュウカラ、ウグイス、オオルリ、
などの鳴声を聞きながらの散策も兼ねた観察会でした。

カタツムリの成育に最適な湿度は65%前後。
50%未満では生息には向かず、なかなか発見できない…とか。

かたつむりは、海にすむ貝の仲間で、海に居る貝はエラ呼吸ですが、
かたつむりは肺で呼吸します。正式な呼び方は、マイマイ。

▼下山奥の木道にて(拡大写真なし)
財団もちょこ(?)っとお手伝い。
-------------------------------------------------
今日8時の気温は18度。天気は晴。
木道は自由に出入りでき、バリアフリーになっています。

大山山開き

2007-06-03 10:21:42 | その他
ちょうど今(AM10:00)、頂上では登山者の安全を祈願する山頂祭神事の最中。

博労座では大山の恵み からす天狗市が開かれています。
からす天狗市では、たこ焼き、ポテト、カキ氷などの定番の屋台(?)をはじめ、
手打ちそば、大山おこわ、カレー、ブルーベリージャム、
香取村のむヨーグルト、大山Gビール、大山賛歌のCD

…などなど、大山町の名産が会場を埋め尽くしていました。

▼6/2前夜祭の様子
今年の松明は1,100本販売。
写真取りに失敗(汗。
松明行列は19時30分に大神山神社へ向け出発。参加者は総勢2,000名
--------------------------------------------------------------
今日8時の気温は17度。10時現在19度。天気は晴。

苦情が…

2007-06-02 09:39:14 | その他
下山駐車場の事でちょこちょこ苦情が入っています。

苦情の内容は…と言うと、下の写真の通り。


シートが置いてあって、車が停められない。と言うもの。

場所取りの気持ちは分からなくも無いですが、他に利用される方が
居る…と言うことをもう少し考えて欲しいな。と思ってしまいます。
駐車スペース70台のうち、20台が場所取り。


先ほど警察の方からこちらに確認に来られましたが、
財団の方でイベント等がある場合は、環境省に許可を取った後、
その旨を記したものを掲載します。


--------------------------------------------------------
9時現在の駐車場の様子は・・・
下山・南光河原駐車場満車。第4駐車場イベントのため閉鎖。
第1一般車用駐車場満車(バスは空きがあり)。
第2駐車場・立体駐車場空きあり。

今日8時の気温は16度、9時30分現在18度。天気は曇。

キャンプ場の予約開始

2007-06-01 11:45:00 | キャンプ場
キャンプ場利用について

今月よりキャンプ場の予約受付を開始しました。

原則として個人での利用(1~2サイト)の場合は
予約は必要ありません。当日キャンプ場にて直接受付をして下さい。

ただし、貸し出し物品等がある場合、
キャンプファイヤーをご利用になる場合、
団体でのご利用の場合は、事前の準備等が
ございますので予めご予約をお願いします。
また、お盆等でサイトの空きがあるかどうか不安な方はお問合せ下さい。

ご予約の際は、
「人数、日時、希望するキャンプ場(下山/しもやまor豪円山/ごうえんざん)
貸出物品の有無、氏名、連絡先」
以上のことをお申し出下さい。

7月までの連絡先:(財)自然公園財団 鳥取支部
TEL 0859-52-2165  FAX 0859-52-2370

7月からは各キャンプ場(下山・豪円山)に臨時電話を設置します。

持込は300
博労座から徒歩10~15分
---------------------------------------------------------------------
今日8時の気温は14℃、11時30分現在16度。明日は山開き前夜際。
明日はる~ぷバス運行・下山キャンプ場無料開放(6/2~6/3)
下山・南光河原駐車場に空きがあるのは、AM5時前後。
AM8時で数台の空き。9時満車…が、例年の状況です。
但し、確実に停められという保障は出来ませんで予めご了承下さい。