なんくるないさ~、沖縄での研修医生活

臨床研修のメッカ沖縄にあって忙しさNo.1を自負する中部徳洲会病院。スーパー研修医がリレーでつづる研修医ブログ。

Smile!Smile! 研修医会報 創刊準備号

2007-12-28 20:00:37 | Weblog

当院で研修する、前期研修医、後期研修医にターゲットを絞ったミニコミ誌を発刊することになりました。研修医の活躍ぶりやエッセイなどを紹介していきます。すでにブログの形で公開していますが、紙媒体で発行することで院内上げて研修医を育てようという雰囲気をより強くできるものと考えます。さらにご両親や当院OBにもお送りして、研修医の頑張りを伝えていこうと思います。1月の創刊を目指して準備中です。まずは創刊準備号と題して、写真集を作りました。

タイトルは「Smile!Smile!」です。どんなに忙しくても、笑顔を絶やさずに患者さんに接している研修医たちへのエールをこめています。
           研修委員会 今西康次

多賀先生が遊びに来てくれました

2007-12-15 14:07:59 | Weblog

当院で初期研修をおこない、県立こども医療センターと県立八重山病院の
小児科で後期研修中の多賀先生が遊びに来てくれました。
大阪御出身の多賀先生は、赤ちゃんの世話がしたくて小児科を選んだそうです。
来年は中徳の小児科に戻ってきてくれそうなことを言ってました。
医局員はもちろん、同僚の研修医や、病院スタッフもその話でもちきりです。
ますますパワーアップの小児科です。
赤峰先生もはやく戻っておいで!!次は小児救急と新生児だ!!
                         小児科 今西康次

救急総合診療≒?

2007-12-13 22:48:39 | Weblog
4年目研修医Kです。個人的にボヤきます。

『救急総合診療≒?』

いつもこのことで悩みます。果たして何?。救急なの?総合診療なの?総合診療って何なの?家庭医?generalist?専門医?何になるのでしょうか。。果たしてその目指すところは?医者なの?誰なの?poor。。

僕が学生のときは、臨床研修が必修化が始まり、この2年間で誰もが望んでいたのは『何でもできる医者☆』になりたいと強く願い、大学病院を飛び出て行った人が多かったような気がします。しかし徐々に臨床研修の2年間でできることが見えてき始め、2年間で何ができたのだろう?僕らが望んでいた『何でもできる医者☆』には到底及ばず、各科のことをかじることしかできなかった『何もできない医者』で2年間を終えてしまい、臨床研修の意味合いがわからず終了し無駄に終えてしまった人達も多かったような気がします。その中で2ヶ月や1ヶ月でめまぐるしくローテートする研修内容について行けなくなりmental的に落ち込んでしまったりする人も出てくるような有様。。

2年目の後輩から『最近やっと救急の入り口に立った気がします』と一言。これだけ救急患者数をみているうちの研修医が2年目にして発するこの言葉。月に10回前後の当直をして2年目にしてやっと救急の入り口に立った気がする気持ち。各専門科の奥深さを痛感したんだと思いました。

僕は2年間で救急のコトが少しでもできるようになれば良いと思っています。何科になろうとも、僕らは医者である以上、誰かが倒れていたらそこで何かができるのではないかと考え、身体を動かし、命に対して全力を尽くす。(学年なんて関係ねー)これが医者なんじゃないかなぁ。(思いっきり理想論ですが)

僕はここ中部徳洲会病院で育ったせいか、『患者様を家族と思って対応しろ!』がいつも心にあります。特に救急外来に運ばれてくる患者さん達。

さて皆さん考えて下さい。自分の愛する人が倒れました。意識がありません。呼吸も止まっています。様子がおかしいです。

この時に何を考えますか?僕に何ができるのか、いま何が必要なのか。何故この状況になっているのか。適切な治療が行われているのか。どうすれば良くなるのか。『どーすりゃいいんだ!!』これが正直な気持ち。良くなった場合この後どのようなことをすればスムーズに運ぶのか。そして元気に退院するにはどうすればいいのか。これを考えるのに学年やプライドなんかは必要ないでしょう。そして自分が医師免許を持っている医者であった場合。果たしてオレ医者だけどわからんから。。とかで気持ちがおさまるでしょうか。自分の愛する人が倒れたときに。。

救急だけをとってもホントに奥が深いけど、中徳なら2年間で上のようなことがあったときに、自然と適切な治療ができるようにはなるんじゃないかなぁ。

アツく語りすぎたので、今日はこれで。


                       理想論で突っ走る4年目研修医。

完走

2007-12-12 17:27:44 | Weblog
ホノルルマラソンに初めて参加しました。
朝の4時に現地アラモアナ公園に中部病院の神谷先生と一緒に集合。スタート前には、豪雨があり一瞬にして、シャツ、ズボン、靴がびしょ濡れ。一瞬にして気持ちが萎えました。スタート前には、花火が空を舞い再びやる気を取り戻し、レッツゴー。スタート地点では、市長らしき人が、踊っていました。いったん西方向に進み、アロハタワーを横に見ながら、東に展開、日はまだ昇らず、衣類はぬれたまま。道は、水溜りだらけ。かんぺい探しに力を入れるが見つからず、25kmあたりで持病の腰痛が悪化し、walkingに変更。中間地点のタイムは2時間30分程度。ダイヤモンドヘッドを一周し、まばゆいばかりのワイキキビーチを左手に見ながら11時20分ごろにゴールへ。途中沖縄のように、黒砂糖、バナナ、そば、塩はなく、スポーツドリンクと水のみで30kmからは、低血糖と筋肉痛で本当に惨めでした。
最終的には、6時間15分程度でした。翌日ネットで確認するも、自分の名前が見つからずカピオラニ公園へ抗議に、仕事が終わってからで会場が閉まる寸前で、抗議に走りに行かないといけないという状況。かなりつらかった。

アウェイの試合はかなり大変なことがわかりましたが、市民マラソンランナーのあこがれであるホノルルマラソンを完走し、満足満足。
それでは、忘年会楽しんでください。

Ally先生のクリスマス会

2007-12-12 15:46:00 | Weblog
英会話講師Ally先生のクリスマス会がありました。
Ally先生手作りのクッキーとクイズとおしゃべりの楽しいひと時でした。
週に6コマ6時間の英会話の時間があります。費用は病院もちです。
Ally先生には週に一回2時間受け持っていただいています。1時間はドクター対象に、もう一時間はスタッフ対象です。

昨日は両クラス合同のクリスマス会でした。
総務スタッフから花束をプレゼントしたときの写真です。
合同クラスだといつもと違った雰囲気で、愉快な時間でした。
                     今西康次

okumura

2007-12-07 17:48:19 | Weblog
Aloha!
How are you?
I enjoy staying here in Kuwakini hospital.
I am surprised that they have conferences everyday.
The Students know more than what I knew when I was an intern. And now I understand how to make a chief resident. Everymornig students do a presentation, and then a specialsit teaches a lot of things to from students to residents of course, including chief residents and other doctor. And I think for these 3 years, I tend to study the treatment, not diagnosis. I do not know the baisic or etiology. We should learn it.
I expect that I understand much more what Dr.Miyagi Seishiro says, since I studied here.
I shuoul have come here earlier, it is very exiciting.

From rainbow state.

洛和会音羽病院総合診療部 植西先生の教育回診

2007-12-04 09:07:03 | Weblog

洛和会音羽病院総合診療部の植西先生による教育回診が行われました。

大リーガー医で名をはせた舞鶴市民病院で松村先生の下で研修され、
現在は京都にある洛和会で総合診療に従事する傍ら、各地の病院で
教育回診を通じて研修医教育に取り組んでおられる先生です。
今回縁あって、当院の救急総合診療部に教育回診においでいただきました。
卒後10年目と年齢が近いからか、質問しやすく、頼れる先輩医師という
印象を持った研修医が多かったですね。
これからも定期的においでいただくようにお願いしているところです。
                         今西康次

NAHAマラソン 中徳メンバー無事に完走しました

2007-12-03 07:56:01 | Weblog

県外から8000人、総勢2万6千人が登録したNAHAマラソン。
抜けるような青空の下で開催されました。
そよ風が心地よい好天でしたが、ジョガーには暑かったようです。
当院のメンバーも多くが完走できました。
沿道の声援に支えられました。
差し入れのミカンが体に沁みました。おいしかった!

今西康次