なんくるないさ~、沖縄での研修医生活

臨床研修のメッカ沖縄にあって忙しさNo.1を自負する中部徳洲会病院。スーパー研修医がリレーでつづる研修医ブログ。

おきなわマラソン 2010年3月7日開催に決定

2009-08-26 18:17:59 | Weblog
来年のおきなわマラソンの日程が決まったそうです。
例年は2月の第4日曜ですが、今年は1週間ずらして3月の第1日曜となりました。
おそらく東京マラソン(2/21)と近くなるのを嫌ったのでしょう。
これなら、もし東京の抽選にあたっても大丈夫ですね。
                     今西康次

お久しぶりです。

2009-08-24 18:46:53 | Weblog
いつもお世話になっております。
みなさんインフルエンザに負けずに頑張っていますか? 負けた人は、またいい休みをもらったという気持ちで、切り替えて頑張ってください。

ずっと書こう書こうと思っていたのですが、passwordやIDがわからなかったので書かずじまいに終わっていましたが、Dr.Iより覚えやすい方法を教えてもらったので、今日からは、いっぱいかけると思います。

私は、この1年半の間USMLEに明け暮れていましたが、やっと合格することができてある意味ホッとしています。CSのテストは、外国人合格率50%と言われており、もうある意味あきらめとともに行きましたが、なんとか合格できました。

自分のspeaking能力は、本当に悲しいぐらい乏しいのですが(日本語でも同じ)、たぶんそれ以上に患者さんとの感情やコミュニケーションスキルが大切だったんだろうと思います。中部徳洲会でやってきて、いろんな患者さんに出会えたことが一番の経験だった感じがします。(深夜に来てくれ飲酒の方、お話がにがてそうな患者さんありがとう。)

このテストを通じて思ったことは、ACLSと一緒でやれば臨床に役立つということでした。テスト自体は、孤独で数時間パソコンとむきあったり、長時間英語を読み続けることでおかしくなりそうでしたが、そこから得るもので、臨床に応用すれば、患者さんの役に立てるというのは必然であると思います。
ただ合格のためにするのは、残念な方法であると思います。点数は低かったけど、自分の臨床、そして物事の考え方の広がりをわからせてくれたテストだったと思います。

またこのテストを通じていろんな方々に励まし、協力していただけたおかげで合格できたと思います。4年目にこの病院を何度もやめようと思いました。ただバイトでほかの病院へ行く方法もありましたが、やはり続けていてよかったです。臨床を続けることで、実感しながら普通にペーパーだけでするよりも身につくんだと思います。 
救急総合診療部のみなさん、また私を励まし、応援してくださった皆さん、本当にありがとうございました。

炎天下

2009-08-24 14:23:52 | Weblog
休日であっても病棟回診をしないといけないので、かならず出勤する。
通常は自家用車で出勤するのだが、ときどきトレーニングを兼ねてジョギングすることがある。
自宅から病院まで往復すると30kmを超えるので、この暑い時期にはちょっと厳しい。

自宅前からバスに乗り、普天間で下車して、病院まで8km弱をまず走る。
緩やかな上りが続くのでそこそこ負荷がかかる。
病院について、すぐシャワー。白衣に着替える。
研修医と一緒に回診する予定だったが、すでに日直業務に入っていて手が空かないと言われ、一人回診となった。

帰りは少し遠回りして、いつもの北谷アラハビーチで休憩。
日差しが強い。木陰にすわり、iPodを聞きながら、浜風に吹かれてしばらくボーっとする。
何も考えない至福のひとときである。写真はアラハで携帯でパチリ。

この日のrunは約22km。
さすがに日差しが強くて、けっこう辛かった。
2.5L給水したが、それでも3kg体重が減っていたので、かなりの脱水。
暑いときのrunは体によくないとわかっていても、懲りずにやってしまう。
                        今西康次

教育回診のスケジュール

2009-08-12 17:14:06 | Weblog
研修医向けの教育回診も実に充実してきた。
私が研修医のころとは隔世の感がある。

教育回診とは、単なるレクチャーではなく、
研修医教育に熱意のある臨床経験豊かな先生方により、
多くの場合は症例を題材にカンファレンスを行い、
最後に関連するレクチャーを行うスタイルが多い。

中部徳洲会では、沖縄群星関連だけでなく、
徳洲会グループの総力を挙げて、研修医教育に力を注いでいる。

8月の教育回診スケジュールは次のとおり。
院外の研修医の皆さんや学生さんも参加Okです。
ご希望のかたはメールでご連絡ください。

8/6 茅ヶ崎徳洲会病院院長 亀井先生 神経
8/14 元・沖縄県立中部病院 喜舎場先生 感染症
8/14 群星沖縄       宮城先生 GIM
8/20 琉球大学地域医療部  稲福先生 GIM・神経
8/21 岸和田徳洲会病院   川上先生 GIM・呼吸器 英語にて
8/24 群星沖縄       宮城先生 GIM
8/28 元・沖縄県立中部病院 喜舎場先生 感染症
8/28 静岡徳洲会病院院長  相澤先生 膠原病
8/29 石垣市救急診療所   城所先生 GIM・循環器
※GIM:総合内科

そうだ、水曜と木曜の夜には、Miss Allyの英会話もありますよ。

   副研修委員長 今西康次 ima24@cyutoku.or.jp

奥村先生 USMLE 合格おめでとう!!

2009-08-12 13:27:43 | Weblog
若き内科医のエース、奥村先生がこのたびUSMLEのすべてに合格しました。

USMLEとは、米国医師資格試験:United States Medical Licensing Examinationの略で、米国内で医師資格を取得するにはこの試験に合格している事が条件となります。

USMLEに合格して初めてアメリカでの臨床研修ができるのです。
多くの日本人医師がアメリカに留学していますが、そのほとんどは資格を持たない状態での基礎研究留学です。医師として医療をすることはできません。

奈良県立医大を卒業し、中部徳洲会で初期研修を始め、そのまま内科後期研修を続け、4年目~5年目にUSMLEを受験し先月最後の試験に合格しました。

超多忙な中部徳洲会の研修をこなしつつ、USMLEの準備を続けてこられた奥村先生のご努力は言葉では言い表せません。

来年度以降、アメリカの病院での研修マッチングに応募していく予定とのことです。
奥村先生のご活躍を応援しております。
          副研修委員長 今西康次

この度は大変ありがとうございました。

2009-08-11 02:34:40 | Weblog
倉敷中央病院の國永です。

この度は若輩ながら講演会などをさせて頂き大変ありがとうございました。
院長ならびに、副院長・看護部長をはじめ、多くの職員の方に来て頂き、ありがとうございました。
1年生のみんなには少しでも僕が伝えたいことが伝わっていたらいいなぁと思います。
また2~奥村や河本の学年の中徳以外を知らない人達には
少しは院内と院外の違い、また中徳の本当の魅力について話ができたかなぁと思います。
遠く離れていても、僕が中徳で育ったことは一生変わりはないので
これからも度々行きますのでよろしくお願いします。


さてさて、話は変わりますが今後の展開として。
・群星と倉敷中央病院の後期研修医の相互研修が、おそらく来年くらいからできるように調整しています。
・倉敷中央病院の初期研修医が2年目の僻地研修を沖縄でできるような研修を考えています。遅くても平成23年入職くらいからできればなぁ。
・8月8日 BLSプロバイダーをようやく取りました。ここは院内でやっているので比較的取りやすいです。
・今後ICLSやJATECのインストになれば、杉本先生と中徳でやることもできるのかなーなんて。
・8月12日からDMAT研修に行ってきます。兵庫災害医療センターで3泊4日です。
・来月の結婚式も、もちろん参加します☆きっかけはオリエンみたいなもんやもんなー♪


中徳や南徳で会えなかった人も、次回またすぐ行きますね。

ちばりよー!

ビーチパーティー お疲れ様

2009-08-03 14:22:05 | Weblog
研修医主催のビーチパーティ。

当院で初期研修を終えて全国各地で後期研修中の多くの仲間が帰ってきました。

國永(倉敷中央)
川島(庄内余目)
藤岡 (名大)
轟(川崎市民)
仲間(麻生飯塚)

みんな忙しいのに元気な顔を見せてくれてありがとう。
みんなががんばっている姿を見て後輩たちもきっと元気をもらったと思います。

ビーチパーティーは沖縄の夏の風物詩。
先輩たちが集まるのは中徳ならではの文化かな。
みんな中徳が大好きなんだなあと改めて感じました。
5年後の新病院移転時には皆の力を結集してくださいね。
幹事の江角君、1年生の皆さん、準備ご苦労様でした。
          副研修委員長 今西康次

I Love okinawa

2009-08-01 02:37:53 | Weblog
やっぱりなー。
ここがいいなー。
帰りたくないし。

でも外で中徳にできることもたくさんみえてきたし。
5年後?のこともあるし。
それまでに力めっちゃつけて。
大物になって。
考えることは楽しいことばかり。

目の前にあることは大きな壁ばかりだけど
きっとそれを乗り越えていけば何か見えるはず。
自分にできないと思ってたことを、どんどん乗り越えて。
理事長の言葉を借りると
自分の実力の100倍の夢を目標として。
そうすれば、必然的に死ぬほどやらないといけないのだから。

自分はどこまでいくのか。
いまでは考えもつかなくなってきましたが。

あと思いだした言葉は
イチローが言ってた言葉で
ベテランっていつからベテランなのか?
って対談があった時に、
イチローが思っているのは
「いまどきの若いやつが。。」って言ったときは
その人が、もう自分は若くないと言ったに等しく、
自分で若くないと認めた=ベテラン?みたいなものだって。
だからイチローは自分ではいつまでもベテランだと思ってないらしい。
あと、イチローの中では毎年が去年を上回りたいって。
つまり自分はいまもまだ成長しているんだっていう実感を得るために。
ベテランて思った時から成長は止まるじゃないですか?って。

モチベーションを高めるってのは人それぞれ色々あるけど
これはマネしようと思った言葉でした。

自分もまだまだ1年目のやつのモチベーションには負けたくないので
自分はまだまだ研修医のつもりだし
関口よりも新開よりも、江角よりも若いと、いまでも思っているので
だから関口がタンクトップを着てるのをみて悔しくてタンクトップを買いました。

貫禄があるとか言われて、そんなのは言われたくないし、むしろムッとしてしまい
そんなのってなんかおっさんくさいケツの重くなった医者のような感じがして
オレはまだまだ若くてピチピチなんじゃーって、つい最近も思って。

あー、酔って図書室で打ってると眠くなってきました。
明日ビーパで研修医のモチベーションを確認。したい。。なー。。。
やる気のないやつは説教部屋行きやなー。

オレの創ったシステムをぶっこわして、
さらにいいもんを創ってくれるやつと話がしたいなぁ。
楽しみ。

中徳好き。たぶんこれからもずっと。ずっと。
南徳も。

オレはいつまでも若いねん!おやすみ。みんな。
オレが1回でも話したことのある人みんな大切。おやすみ。
また明日。朝8時くらいに集合かな。ZZZ    

                        K