雨の日にはJAZZを聴きながら

FC2 に引越しました。http://jazzlab.blog67.fc2.com/

Cassandra Wilson / Loverly

2008年07月04日 21時17分31秒 | JAZZ
 新ブログhttp://jazzlab.blog67.fc2.com/もご覧ください。

ダイアン・シューア、ダイアン・リーブス、カサンドラ・ウイルソンら、いわゆる新御三家がジャズ・ヴォーカル界の注目を集め始めたのは80年代半ばのことでした。あれから20年。両ダイアンがメインストリーム系のいわばオールド・スタイルの歌唱法を受け継ぎながら人気を獲得してきたのに対してカサンドラは、伝統と革新を融合させたスタイルで時代をリードし、ジャズのテリトリーにとどまらない幅広いファンの支持を得てきました。そして現代アメリカのポピュラー・ミュージック界最高のディーヴァとして君臨し、各方面から最大級の賛辞が寄せられるカサンドラは、Blue Note のドル箱スターとして数多くの作品を世に送り出してきました。

しかし、僕もそんな巷の評価に迎合し、新譜が出るたびに買ってはみるものの、どうしても繰り返し聴く気にはなれないのです。あの井戸の底に蠢く妖怪の呻き声、と言っちゃ言い過ぎですが、なんともドロドロしたダーク・ヴォイスは、深夜に一人で聴いていると背筋が寒くなってきます。はたして、こんな暗く低い声が好きで好きでたまらないというジャズ・ファンって、いるのでしょうか?

いまここに、ジャズ批評誌の139号『 ジャズ・ヴォーカル特集 』があります。この中で89人のプロ・アマが、自身のヴォーカル愛聴盤を3枚づつ紹介しているのですが、計265枚のヴォーカル作品の中に、カサンドラの作品は一枚もありません。最近の同誌は、(自分も書かせていただいているのでなんですが)アマチュアの執筆による投稿雑誌と化し、確かに以前のような一人のミュージシャンに焦点を当てた資料的価値の高い特集はなくなりましたが、そのかわり、今、一般のジャズ・ファンがどんな音楽を望んでいるのか、その音楽から何を感じているのかをダイレクトに伝えてくれる雑誌として、極めて貴重な存在だと思うのです。こんな同誌に、件の如く、カサンドラが全く登場しないのは、これは聴き手の偽らざる本音ではないかと、思うのです。

と、まあ、仕事帰りに今日買ってきたカサンドラの新譜を聴きながら戯言を書き綴ってしまいましたが、本題に入りましょう。彼女のBlue Note からの新譜は待望のスタンダード集です。彼女は基本的にはシンガー・ソング・ライターですので、オリジナル曲やジャズ以外のフィールドから選曲した作品が多く、ジャズのスタンダードを歌うことは稀でした。しかも、ピアノを加えたバックバンドを従えてのスタンダードとなると、88年の『 Blue Skies 』と、97年にジャキー・テラソンと組んだ『 Rendezvous 』(邦題:テネシー・ワルツ)くらいしかありません。

個人的にはこの『 Blue Skies 』が大好きで、彼女の作品の中では唯一の愛聴盤と言ってよい作品です(あ、あと『 New Moon Daughter 』も好きですが)。M-BASEモーブメントの真っ只中に録音されたこの異色のスタンダード集は、マルグリュー・ミラー、ロニー・プラキシコ、テリ・リン・キャリントンという最高のピアノ・トリオをバックに、渋めの選曲と、彼女にしては比較的大人しいアレンジで、保守的なジャズ・ファンをも魅了して止まない最高のヴォーカル作品に仕上がっています。

今回の新作もジェイソン・モランのピアノが12曲中10曲で聴かれますが、やはり弦楽器好きなカサンドラのことだけあって、マービン・シーウェルのギターも大きくフィーチャーされています。クレジットにはありませんが、M-1 ≪ Lover Come Back To Me ≫ では、たまたま遊びに来たニコラス・ペイトンのソロが記録されています。彼女の作品で管入りは皆無ですから貴重な記録ですね。ジェイソン・モランも尖ろうと思うといくらでも尖れるピアニストですが、ここでは控えめなサポートに徹しています。でも時たま鋭角的なフレーズでグサリと刺さってくるあたりがたまりません。カサンドラの歌声は、どんなスタンダードを歌っても聴き手を自分の世界に引き寄せてしまう不思議な力を持っていますね。全体から伝わる印象としては、いつもの張りつめた空気感はあまり感じられません。ましてや難解さなど微塵もありません。よって聴き手も力を抜いて楽しめる作品です。そして、聴くほどに心の襞に深く沁み入る傑作ではないでしょうか。



7月04日の歩数 : 6100歩 体重 : 68.5kg
7月03日の歩数 : 4484歩 体重 : 68.6kg
7月02日の歩数 : 6631歩 体重 : 68.5kg
7月01日の歩数 :15063歩 体重 : 68.6kg
6月30日の歩数 : 7064歩 体重 : 68.6kg
体重は足踏み状態。ここからが難しい。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (中年音楽狂)
2008-07-04 23:18:13
crissさん,こんばんは。

私はCassandra Wilsonをジャズ・ボーカルだと思ったことは殆どありません。ジャズの文脈で語ること自体が難しい人だと思いますし,むしろアメリカン・ミュージックとして聞いた方が違和感も減るのではないかと思います。

TBさせて頂きます。
返信する
Unknown (criss to 中年音楽狂さん)
2008-07-05 00:25:20
ヴォーカルだけは、かなり個人個人の趣味性が影響してくる領域なので、こればかりは仕方ありません。僕はどうしてもこの歌声は好きになれないのですよね。今回の新作なんかはとってもイイと思うのですが、前作「サンダーバード」なんかは全然受け付けません。うまいのは十分分かっているのですけどね。

確かに、ジャズの文脈で語ろうとするから、違和感があるのでしょうね。彼女を評価している人々は意外にジャズ・ファン以外の人々の方が多いのかもしれません。
返信する
ボーカル (Laie)
2008-07-05 15:01:27
今、彼女の歌声を聞きながらコメント中です。週末の朝にジャズを聞きながら。。良いですね♪

実は、自分自身、声楽を専攻したのですが、(小声で。。)何と言いますか、歌手の声質や、曲の表現の仕方などにかなり左右されてしまいます。色々な歌手も参考に聞かなくてはいけないとは分かっているのですが。。

このアルバムも、何度か聞くとまた違った感想が書けるかもしれませんね。

コーラですが、知り合いのお医者さんに聞いてみました。何故下痢に良いのかは分からないと言っていました。大学のクリニックでも証明されていないからなあ。。と付け加えられていました。

主人が兵役に就いていた時、ルームメートお一人が胃に潰瘍が9つ出来ていたそうで、その時、この彼は、朝から晩までコーラを飲み続けていたそうです。治ったかどうかは、知らないとのことです。(笑)

ビリーの日本ツアーが19日から始まるようです。東京にも色々とクラブがあるのですね。でも、何処もチケットが高いようです。。。
返信する
TBさせていただきました (nary)
2008-07-06 18:18:33
ボーカルが苦手な私ではありますが、カサンドラの暗く低い声には意外と嵌ってます(笑)
でもアルバムとしてはけっこう好き嫌いがありますけどね。
本作はスタンダード集ということもあり、いつもとは違い、リラックスした雰囲気のカサンドラを楽しむことができました。
返信する
ビリーの (criss to Laie)
2008-07-08 20:57:41
来日は、7月19日のTokyo TUC(岩本町)でのスティーブ・キューンのトリオのためです。
僕も今日、やっと仕事のめどがついたので、観に行こうかと思ってます。一般席が8500円なので、まあ安くはないですが、このお店は料理を注文しなくてもよいので、ジャズだけ聴きたい人にはありがたいお店です。

コーラの件は仕事場の同僚に話しましたが、みんな知らないと笑っていました。そりゃそうだ、と思いますよ。やっぱり嘘じゃないんですかね。

返信する
遅くなって、すみません。 (criss to nary)
2008-07-08 21:27:51
なんだかんだと多忙のため、ネット接続もままならない状況がつづいまして。

カサンドラの作品はあたりはずれがあって、前作ははずれ、今回はあたり、でしょうかね。

ダイアン・リーブスも新作出ているみたいなので、近日中に手に入れようかと思ってます。

ということで、こちらからも、TBさせていただきます。
返信する
Cassandra Wilson (kofn)
2008-07-09 01:41:32
お久し振りです。
カサンドラはとても好きだし、素晴らしいシンガーだと思いますが、例えば他の好きなシンガーと比べてカサンドラの方がいいという風にはなぜかならないんですね(笑)
ブルックリン派とやってる頃から聴いていますが、新作は未聴なので聴くのを楽しみにしてます。試聴させていただき欲しくなりました。
前作の「サンダーバード」はルーツ・ロックとして聴くと、割と良かったです。
返信する
お久しぶりです。 (criss to kofn)
2008-07-09 15:36:30
ちょくちょくご訪問はさせていただいているんですけどね。

キース・ジャレットの<heartland>が好きですか。僕も同感です。これイイですよね。

それから、デイヴ・ダグラスの「Stargazer」がkofnさんのブログに出てくるとは、驚きでした。デイヴ・ダグラスの話題だけでも驚きなのに、しかも「Stargazer」とは?

話は全然逸れてしまいましたが、「サンダーバード」は確かにルーツ・ロック作品という側面はありますね。ただ、ベース音がやたら響いて、何だか気持ち悪くなったような印象があり、以来、全然聴いていません。

そうそう、kofnさんから教えて頂いた、anywhere.FM 大活躍してます。
どうもありがとうございました。
返信する