坂2
2010-01-25 | 日記
こんばんは。
以前いちど、大森の坂ということで『くらやみ坂』のお話を
させて頂きましたが、今回も坂のお話を少々。
大森駅の西口側(山王側)は特に坂の多いエリアです。
西口を出て左、池上通り沿いをまっすぐ歩くと3分ほどで
右側、美容院脇に現れるのが前回の『くらやみ坂』です。
そのまま、池上通り沿いをまっすぐ果てしなく南下して歩きます。
環状7号線を超えてもまだ歩きます。
すると左側に『大田文化の森』という公共施設が現れます。(コレ目印)
もともとの大田区役所だった場所ですが
そこの信号を右!!
バス通りをてくてく歩くと右側に熱烈ジャイアンツファンのオーナーが
いる喫茶店アリ。
そのまま直進、そして見えてくるのが見上げる坂。
これ『臼田坂』っていいます。
由来について、
ただ周囲に臼田という姓の方が多かったからだとか。
浅い知識ですみません。
ちなみに私の担当のオーナーさんでこの辺の方は、
確かに臼田さん多いですね。
なお、臼田坂の先には『右近坂』がありますが
その話はまた今度。
以前いちど、大森の坂ということで『くらやみ坂』のお話を
させて頂きましたが、今回も坂のお話を少々。
大森駅の西口側(山王側)は特に坂の多いエリアです。
西口を出て左、池上通り沿いをまっすぐ歩くと3分ほどで
右側、美容院脇に現れるのが前回の『くらやみ坂』です。
そのまま、池上通り沿いをまっすぐ果てしなく南下して歩きます。
環状7号線を超えてもまだ歩きます。
すると左側に『大田文化の森』という公共施設が現れます。(コレ目印)
もともとの大田区役所だった場所ですが
そこの信号を右!!
バス通りをてくてく歩くと右側に熱烈ジャイアンツファンのオーナーが
いる喫茶店アリ。
そのまま直進、そして見えてくるのが見上げる坂。
これ『臼田坂』っていいます。
由来について、
ただ周囲に臼田という姓の方が多かったからだとか。
浅い知識ですみません。
ちなみに私の担当のオーナーさんでこの辺の方は、
確かに臼田さん多いですね。
なお、臼田坂の先には『右近坂』がありますが
その話はまた今度。