goo blog サービス終了のお知らせ 

クレアクレイス 大森店 店長ブログです!

大森のタウン情報、横浜DeNAベイスターズネタ、全く個人的な発信、などなど身近であった出来事を綴ります!!

7並べ

2011-08-30 | 日記
こんにちは。

懐かしい遊び、7並べ。

最近やりました?

ウチでは懐かし遊びも子供に教えてます。

前回お話した、あやとりもそうですし、
コマを回したりもしました。
あとは、貼り絵、ゴムだん、けんけんぱ、とか。
一緒になってやると結構楽しいんですよね。

大人になると忘れてしまう何かを
思い出すような感じ・・・

昔って大事ですよね、なんかデジタル社会になったからこそ
アナログの重要さを知るというか。
表現が下手ですみません。

そーいえば
ちょっと大人になってトランプが出来るようになった娘。

7並べ・神経衰弱・ババ抜き、できます。

写真は7並べですが、ババ抜きの時の娘が最高でした。

ババを取ってきた時のリアクション。
ババを取ってもらった時のリアクション。

顔に出るのは子供だから当たり前なんですが、
言葉まで出ちゃってます。

『アチョーイ!』とか『ウフッ』とか。

手持ちのカード(扇の中)で一枚だけわざと飛び出させて持って、
娘に引かせるんです。
引くかなー、と思って待ってるんですが引かないんですね。
なんか怪しいと感覚で分かるんでしょうね。
でもパターンがあって、毎回その両サイドのカードを引くんです。
本人は気付いてないみたいだけど・・・
コレ不思議で、じゃんけんしてても出す順番が毎回一緒なんですよ。

子供って可愛いですね。
明日は2人で映画カーズ2を見に行きたいと思います!



のむろう

2011-08-27 | 日記
こんばんは。

今日は蒲田のオススメ焼き肉屋さんのご紹介です♪

蒲田駅西口をでたら徒歩1~2分くらい。
西蒲田7-28-7にあります。
『のむろう』さんです。

本格炭火焼肉・・・とかではありませんが、値段が安めの設定なのが
お財布にやさしい焼き肉屋さんですね。

ガッツリ食べる人には有難い[食べ放題・飲み放題]のメニューもあります。



なんと3,150円。

駅近で遅くまでやってるのも◎です。



店員さんも愛想の良いかたばかりですし、
みんなでワイワイやるならオススメのお店ですので、
一度行ってみても良いと思いますよ♪

美味しいお店の情報も教えます!
お部屋探しはクレアクレイスへ!

しろたえ

2011-08-25 | 日記
こんにちは。

こないだ契約の関係で、管理会社が赤坂なので
赤坂に行ってきました。


かなり久しぶり。


車で東京タワーを眺めながらブ~ンって行くと
30分くらいで着いちゃうんですね。


赤坂と言えば、嫁さんと付き合い始めの頃よく行きました。

よくじゃないな、たまに行きました。

うまいインドカレーの店があったんですよね。
もうそのお店なくなっちゃったかな?


そんな事を思い出しながらブ~ンってしてたら
すぐ着きました。



赤坂の街並み



おしゃれですね。


管理会社のビル。



都心のオフィスって感じですね。


そーいえば、うちも赤坂に物件募集してますね。
お洒落な1LDK。駅2分。17万円。
デュオスカーラ赤坂Ⅱ。

興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいませ。


そうそう、タイトルの『しろたえ』なんですが、
赤坂の老舗洋菓子店で、ここのシュークリームが食べたくて
わざわざ大森から買いに行ってたくらい。

うちの嫁さんが大好きな洋菓子屋さんです。

せっかく赤坂行ったから、すぐ近くだったんで
まだあるのかな~って覘いてみました。



なんか足場かかってて分かりづらい。。。

でもちゃんと営業はしてましたね。
メニューも変わらず。

懐かしさ満載。

レアチーズとかも有名みたいですよ。

もし良ければ寄ってみてくださいね。


大森店HPはこちら!



神宮

2011-08-21 | 日記
こんにちは。

新潟ネタも終わり、次はこないだ行った野球ネタで。

私、以前もお話しましたが横浜出身でベイスターズファンです。

去年の最終戦の横浜スタジアム以来、久しぶりに観戦してきました!

対ヤクルト。神宮球場にて。

首位 対 最下位。

それが何か?


なんか勝てる気がしてました。

さっそく着いたら外野席バックスクリーン脇に陣取るも、

応援団、星覇会の方々が少し遠い。。。

なんか声出しても周りが大人しいので移動。

ポール際で再度観戦。

なーんてやってる初回の攻撃ですでに猛攻が始まってました。

なんと打者一巡の一挙8得点!!

私の好きなイケメン下園も本塁打!

浜の四番、村田は相変わらずでしたが…



スコアボードを見ながら今日は楽勝だと信じてました。


このあと夜も更け、4回でした。



魔の4回。

先発、須田コウがまさかの乱調。

マジ頼むよ…

気付けば最大9点差を同点に追いつかれて
負けに等しい引き分け。

7回には花火上がってヤクルトのイケイケムード。



毎回、毎回、本当にもぅ。

でも応援はしていくのでした。




岩船港

2011-08-18 | 日記
こんにちは。

まだ新潟の続き。


岩船港鮮魚センターってあるんです。

前にも行った事あるんですが、牡蠣が美味しく
食べられる場所です。

中はこんな感じ



市場っぽい。

すぐ近くに海水浴場もあって、
今年は海水浴⇒帰りに鮮魚センター2階の定食屋でランチ
のコースでした。

獲れたての牡蠣



ひゃっほーい。

うまそう。

800円。

高い!?

いやいや新鮮だから。

ビールより日本酒が合いますね。


いかんせん、食べるもの美味しいです。

田舎っていいですよね。

都会に住んでるからそう思うんでしょうけど。

出来れば3ヵ月に1回くらいは行きたい。


そうだ、新潟行こう。


って行ければいいのにな。



水原の街並みです。

高いビルがないから空が広く感じますね。

次はまた1年後でしょうか。。。