7並べ
2011-08-30 | 日記
こんにちは。
懐かしい遊び、7並べ。
最近やりました?
ウチでは懐かし遊びも子供に教えてます。
前回お話した、あやとりもそうですし、
コマを回したりもしました。
あとは、貼り絵、ゴムだん、けんけんぱ、とか。
一緒になってやると結構楽しいんですよね。
大人になると忘れてしまう何かを
思い出すような感じ・・・
昔って大事ですよね、なんかデジタル社会になったからこそ
アナログの重要さを知るというか。
表現が下手ですみません。
そーいえば
ちょっと大人になってトランプが出来るようになった娘。
7並べ・神経衰弱・ババ抜き、できます。
写真は7並べですが、ババ抜きの時の娘が最高でした。
ババを取ってきた時のリアクション。
ババを取ってもらった時のリアクション。
顔に出るのは子供だから当たり前なんですが、
言葉まで出ちゃってます。
『アチョーイ!』とか『ウフッ』とか。
手持ちのカード(扇の中)で一枚だけわざと飛び出させて持って、
娘に引かせるんです。
引くかなー、と思って待ってるんですが引かないんですね。
なんか怪しいと感覚で分かるんでしょうね。
でもパターンがあって、毎回その両サイドのカードを引くんです。
本人は気付いてないみたいだけど・・・
コレ不思議で、じゃんけんしてても出す順番が毎回一緒なんですよ。
子供って可愛いですね。
明日は2人で映画カーズ2を見に行きたいと思います!
懐かしい遊び、7並べ。
最近やりました?
ウチでは懐かし遊びも子供に教えてます。
前回お話した、あやとりもそうですし、
コマを回したりもしました。
あとは、貼り絵、ゴムだん、けんけんぱ、とか。
一緒になってやると結構楽しいんですよね。
大人になると忘れてしまう何かを
思い出すような感じ・・・
昔って大事ですよね、なんかデジタル社会になったからこそ
アナログの重要さを知るというか。
表現が下手ですみません。
そーいえば
ちょっと大人になってトランプが出来るようになった娘。
7並べ・神経衰弱・ババ抜き、できます。
写真は7並べですが、ババ抜きの時の娘が最高でした。
ババを取ってきた時のリアクション。
ババを取ってもらった時のリアクション。
顔に出るのは子供だから当たり前なんですが、
言葉まで出ちゃってます。
『アチョーイ!』とか『ウフッ』とか。
手持ちのカード(扇の中)で一枚だけわざと飛び出させて持って、
娘に引かせるんです。
引くかなー、と思って待ってるんですが引かないんですね。
なんか怪しいと感覚で分かるんでしょうね。
でもパターンがあって、毎回その両サイドのカードを引くんです。
本人は気付いてないみたいだけど・・・
コレ不思議で、じゃんけんしてても出す順番が毎回一緒なんですよ。
子供って可愛いですね。
明日は2人で映画カーズ2を見に行きたいと思います!