うま
こんばんは。
昨日は負けたけど
今日は勝ちます。
攻めまくれー。
さて、グルメ情報
大森でまた新店発掘しましたー。
馬肉料理のお店
『うま虎』さんです。
これ全部刺身で
食べるんですよ。
ちょーうまかった。
うまだけに。
・・・。
今日もお疲れ様でした。
こんばんは。
昨日は負けたけど
今日は勝ちます。
攻めまくれー。
さて、グルメ情報
大森でまた新店発掘しましたー。
馬肉料理のお店
『うま虎』さんです。
これ全部刺身で
食べるんですよ。
ちょーうまかった。
うまだけに。
・・・。
今日もお疲れ様でした。
こんばんは。
なかなか思うよう勝てない
今日この頃。
もう少しなんだけどな。
さて、おかげさまで
昨日まで夏季休暇を
頂いておりまして
毎年恒例の新潟へ帰省して
参りました。
今回は初めての
スポットを試してみようと
過去行った事のない場所へ
新潟の新しい一面を探しに。
まずは
将軍杉って知ってます?
マイナスイオーン
天然記念物らしいです。
あとは
地元の酒蔵にも行きました。
越の日本桜さん。
もちろん試飲はタダ。
あとは
ヨーグルトで有名な安田の
安田瓦
瓦で何でも造っちゃう。
あとはいつもの
こんな感じですね。
新潟最高。
米は美味い
酒も美味い
空気が美味い
白鳥観れる
温泉もいっぱい
離婚率が全国最下位
中学生の卓球部員数が全国一位
新潟は年中曇りで
なんか薄暗いイメージが
あるかもしれませんが
とても良い所ですよ
風景さえ美味しい
うるおいの新潟
是非一度。
こんばんは。
知ってます?
結構本気でCS行ける勢いなんですよ。
今の横浜。
さて、こないだ弊社の
管理部ブログで紹介してたお店。
餃子の「チャオチャオ」
行ってきましたー。
これで3人前とのこと。
1個が小さめなんですね。
タレが2種類、酢醤油とゴマ。
なんか海老餃子とか
トマトのとか、他にも色々食べたかったけど
すでに2軒目でお腹いっぱい、残念。
この餃子3人前を食べて
ビール飲んで帰宅しました。
しかし餃子食べると白飯食べたくなりますよね。
もう少し腹減ってる時に行く店だな・・・。
※明日から個人的に夏季休暇をいただきます、
お店は通常通り営業しておりますので
宜しくお願い致します。
こんばんは。
昨日、横浜の大砲
筒香選手が病院に・・・
早く復帰できる事を祈ります。
さて、
今日はお客様からもご好評の
美味しいラーメン屋さんネタです。
今回紹介するお店は
今まで紹介してきた中で
ひょっとしたら
一番かもしれません。
クセになる味。
蒲田にあります
さんです。
珍しい新潟らーめんというジャンル。
皆さん知ってます?
私、よく新潟に帰省しますが
まったく知らなかったです。
新潟らーめんって種類。
なんでもいっぱいの背油と
極太面がポイントらしいです。
で、結構有名なんで
一度行ってみたいと思いつつ
やっと行く事が出来ました。
お店こんな感じ、じゃん。
中華そば730円
刻み玉ねぎが斬新で
いいアクセントなのと
背油が意外にしつこくない。
焼のりではなく岩のり。
しょうゆベースで
少ししょっぱ目のスープ。
極太麺はうどんみたいで
空腹を満たします。
正直、食べてる時は
期待しすぎたか・・・
と思って食べてたけど
何だろう、食べ終わって
この感じ。
また食べたい。
これがクセになるってやつか。
たぶん背油は少し多めの方が
しょっぱさが紛れるのかも。
トッピングもあったので
次回は
岩のり・背油多め・玉ねぎ多め
で注文しようと思います。
極太麺が特徴って言ってるのに
麺の写真撮れませんでした~m(__)m
こんにちは。
台風が近づいてます?
大雨にご注意ください。
さて、先日の休みは久々に
ハマスタ参戦。
そしてなぜかいつも読売戦。
ここ近年の対読売の
現地観戦結果は1勝3敗。
前日のサヨナラ勝ちの流れで
今日も勝って、と祈りながらの観戦。
やっぱりこの横断歩道に
くるとテンションあがってきます。
いやー
アツイいい試合でした。
6-2で快勝。
ノリハルのグラブ捌き
かっこよかったです。
存知の方も多いかとは
思いますが、翌日も
読売さんに勝ちこし3タテ。
ふふふ。
そんで昨日からスターナイト。
友人に誘われたけど
仕事終わりだと間に合わないので
泣く泣くお断りしました。
まだまだCS諦めない。