顔合わせ
こんばんは。
もう開幕まで1ヶ月ありません。
とってもそわそわしますね。
スタメン気になる、
ライトは誰なんだろ、
関根くん頑張ってほしいな。
ショート・サード・キャッチャー
も誰なんだろ。
ギリギリまで妄想しよう。
さて、
先日、私担当の大家さん宅へ訪問した時の話。
今度新しく入居するお客様をお連れして
入居前の顔合わせを含めた
ご挨拶にと行ってきました。
最初にちゃんと顔見て挨拶しておけば
入居後も良好な関係が続く確率は上がります。
せっかく仲介したからには出来るだけ
良好な関係でいてほしいもんなんです。
だから貸主借主どちらも自分が担当した際は
都合つく限り挨拶に立ち会って
大家さんの人柄、入居者さんの人柄
説明しながら仲良くやってねアピールを
してきます。
当日、ピンポンしたら
大家さん紙袋持って出てきました。
何持ってるんだろーと思いつつ
顔合わせも無事終わり、
最後に入居者さんが
もし良かったらと手土産を大家さんに
手渡してました。
ここまではよくある光景ですね。
そのあと、今度は大家さんが入居者さんへ
これからもよろしくね、と紙袋を手渡す。
逆バージョンはあまり見ないですね。
更に
帰り際に私にまで別の袋を渡す。
びっくりです。
娘ちゃんに少し早い雛祭りで、って
いただいちゃいました。
こういうささやかな気持ちで
人って感動するんですよね。
勉強になります、大家さん。
ありがとうございます。
これは経験談ですが
引き寄せるのか何なのか
不思議なんですが
良い大家さんには
良い入居者が付く事が多いんです。
その逆もまた然り。
良い行いをすれば
良い事が還ってくる、みたいな。
ちょっと精神論みたいですね。
でも、利他の心
私は大事な事だと思ってます。