こんにちは。
ドラフト会議も終わりまして
今年も横浜は即戦力投手が1位で指名できたり
まずまずの内容だったんではないでしょうか。
特に注目は4位指名の勝又投手(日大鶴ケ丘)
今年の甲子園には出れませんでしたが
伸びしろのある素材型で
すでに150㎞オーバーの本格派右腕。
しかも
なんと私の直属上司の娘さんの同級生との事!
これは応援しない訳にはいきませんね。
とりあえずタオルとユニフォームをGETしましょう。
さて、
久しぶりの更新となりましたが
この場を借りてまた頂き物のお礼とお話を少し。
いつもお世話になっている某大家様。
この度は頂き物を有難うございました。
先日、その大家様が家族旅行に行かれたとの事。
わざわざ、お酒好きの私の為にお土産を選んで買って
渡しにきてくれました。
いやー、何が嬉しいって
気にしてくれていたっていう事に感激なんです。
だって家族で楽しんでるプライベートな時間に
わざわざ思い出してくれるんですよ。
貴重な家族の時間じゃないですか。
家族でも恋人でもないし、思い出す必要もないのに。
ちょっと古い考えかもしれませんが
ご縁というか何というか
そんな人と人の繋がりみたいな暖かみを感じて
またこの大家様の為に、こちらも頑張らなくては、
もっと与えられるようにならなくては、
と思っちゃうんですよね。
相手から感謝されたり想ってもらえた時。
こういうのが接客業や営業のモチベーションだと
私はいつも思います。
(おっ、今日はなんか結構真面目な感じで締まった?!)