こんばんは。
プロ野球
やっと開幕しましたよー。
行ってきました29日の開幕戦
今年からウイング席を増設した新横浜スタジアム。
今日は噂のウイング席(わけあり席)が
どんな感じだったか、
個人的な感想をお送りしたいと思います。
まずは
関内駅から球場回りをぐるっと歩いて
外野ライト8ゲート付近までくると
噂のウイング席が見えてきます。
ゲートに入ると
かなり高い位置に席があるので
階段を上る上る
今までのハマスタと違う不思議な感じ。
途中に用途不明のピロティあり
今後は何かに使用されるのでしょう。
ウイング席のフードコートは2ヶ所
定番のシウマイシリーズから
噂の青星寮カレーまで、
こちらで一通り食べられます。
ちなみにカレーパンはウマ。
さて
実際の席からの眺めです。
今回は
一番内野寄りのウイング席でしたが
やっぱり高い、そして急。
でも、その分俯瞰になるので
かなり見やすい席でした。
ちなみに、
ちゃんとドリンクホルダーも
付いてます。
席通路の広さは外野を少し広くした感じ。
開幕セレモニーなので
恒例の花火あり
プロジェクションマッピングあり
写真は撮れませんでしたが
人が空飛んだりもしてました。
でも、今回一番感動したのは
トイレがめちゃくちゃ広くてキレイなこと。
全然並ばなくていいんです。
多分みんなも感じるはずです。
そういえば
わけあり席って書いてあったけど
個人的にはわけなし席でしたね。
売り子さんもいっぱいいたし
特に見えずらい事もなかったし
ヤスアキジャンプでも揺れなかったし
しいていえば寒かったくらい?
ウイング席
全然アリなんじゃないでしょうか。