goo blog サービス終了のお知らせ 

クレアクレイス 大森店 店長ブログです!

大森のタウン情報、横浜DeNAベイスターズネタ、全く個人的な発信、などなど身近であった出来事を綴ります!!

中華

2010-05-27 | 日記
こんばんは。

また寒くなったり、雨が降ったり、変な天候が続きますね。
体調に響きそうな嫌な気配です。

昨日、休みでした。

朝から幼稚園へ、娘の忘れ物を届けにチャリをキコキコ。
戻る途中にお客さんからクレームの電話でアワアワ。
お昼食べたら、夜は中華街に行く予定だったので一旦お昼寝。

そう、嫁さんの姉さんが誕生日でした!
なので昨日は横浜中華街へ、皆で食事へ行く事に。

久々に中華街いきました、ってゆうか本格中華自体久しぶり。
こないだTVで言ってたけど、テーブルは時計回りで回すんですよね、
中華って。
まぁ身内だけですので、そんなマナーは気にせず
アワビ。フカヒレ。北京ダック。エビチリ。マーボー。などなど。
ここのマーボーがめちゃめちゃ辛かった~。

でも写真はエビチリ。

エビチリってケチャップ味で辛くないイメージが強かったんですが、
どっこい本当にチリって感じでこちらもピリ辛。
チャーハンを待たずに白飯頼んでました。
調子乗って紹興酒も呑みましたが、義兄の飲み方、
ロックでレモンスライスに挑戦。
クセを和らげサッパリで呑みやすかったです!
お好きな方はぜひやってみてください。

いやー、コレでコース4,000円は安かったです。

ちなみに日本で中華街って言えば3つ。
「横浜中華街」
「神戸南京町」
「長崎新地中華街」
があるんですが、あたくし横浜以外は行った事がございません。

2010-05-20 | 日記
こんばんは。

そーいえば、こないだウチの近くで御神輿が
ありました!

大田神社ってところのやつなんですが。

そもそもウチって言われてもどの辺?って感じですよね。
私は大田区中央というエリアに在住でございます。

大森駅からウチまで歩くとザックリ25分!
池上通りを池上方面にまっすぐいくと
環状7号線が出てくるので
そこを越えれば、ほーら中央です。

健康に良さそうな、ちょうどいい距離となっております。

まわりは住宅地、どちらかというとご家族様に
好まれるような環境ですね、公園やらスーパーやら、
よくチャリで子供を乗せたお母様達を見かけます。
実際に住んでみて、やっぱり家族向けかなと。
いかんせん住みやすいですよ、環境がよくて。

ただ、他の人からは駅遠すぎって言われますが。。。

一番駅よりの中央なら徒歩15分くらいで大森なのに。

それでも遠いですかね?

そうそう、御神輿が出てたんです。
大田神社ってウチの裏手ですぐ近くなんですよ。
子供が喜んでて、肩車したあげました。

でも祭囃子って、なんで気持ちが昂ぶるんでしょう。
仕事を忘れてよい気分でした♪

ZOO

2010-05-11 | 日記
こんばんは。

先日のGWの続きなんですが、
久しぶりに動物園に行って来たんです♪

自分が子供の頃、親父に何度か連れてって
もらってた『のげやま動物園』
京急線で日の出町のすぐ側です。

昔は有料だったはずが、今は無料になってました!
しかも連休だったから混みこみ。。。

まぁしょうがないですね。

子供の頃の記憶では、ゴリラがう○こを投げてきて
皆いっせいにダッシュしてた記憶しかありません。

その記憶を頼りに、おそるおそるゴリラ探したけど、
いなかったですね。
昔はゾウもいたんですが、いなかったですね。

それでも娘は楽しんでました♪
半分疲れた顔して半分キラキラ目を輝かせて。

水族館はよく行くけど、動物園はあまり行かないので
楽しんでもらえたようで良かったです。

ちなみに大森に住むと、品川水族館まで
自転車で行けるから、休日は楽しめますよ。

大森いい街アピールでした。






鯉のぼり

2010-05-07 | 日記
はしら~の~き~ず~は♪
おととしの~♪
ふはふ~ふふんふ~♪
せいくらべ~♪

こんばんは。

いよいよGWも終わり、また仕事モードに
入っていくわけですが、
GW中に何してたかって、そんなありきたりな
ネタですみません。

鯉のぼりがとってもおっきかったんでー、
写真とってみましたー。

ここは大岡川です。
神奈川県ですね。
私、生まれも育ちも横浜市は港南区。
GW前に一家3人風邪をひき、体調も
イマイチなまま外出。

そしたらー、

鯉のぼりがとってもおっきかったんでー、
写真とってみましたー。

さて今日も仕事仕事。。。