goo blog サービス終了のお知らせ 

クレアクレイス 大森店 店長ブログです!

大森のタウン情報、横浜DeNAベイスターズネタ、全く個人的な発信、などなど身近であった出来事を綴ります!!

名古屋城

2010-07-31 | 日記
こんばんは。

尾張名古屋は城で持つ。

名古屋ネタも今回でそろそろ終わりにしようかと。

最後といえば、やはり城。

徳川家万歳、の名古屋城でございます。

城に入ると何かこう、気持ちが時代劇みたいに
なっちゃうんですよね。

ゲーム【天誅】知ってます?

いきなり話かわるんですけどね。

あれ、オモロイですよね。
自分が忍になって、悪代官とかいろいろ
忍殺するんです。
メタルギアソリッド系って感じです。

あっ、分かりづらい話になってすみません。。。

名古屋城といえば、

大きい金の鯱。

これ、過去何度も窃盗にあってるんですって。
どうやって外したんでしょうね。

ERA全国大会

2010-07-24 | 日記
こんにちは。

先日のERA全国大会の模様です。

夜の立食パーティーは名古屋飯が盛りだくさん。

この全国大会に出席するのは今回で2回目なんですが、
毎年、全国のERA加盟店の皆様が一同に集まり、
その年の優秀者を発表したり、いろいろなディスカッションを
したりと、結構な規模での大会なんです。

表彰されると壇上に上って、注目を浴びるわけですが、
今年は弊社の営業、栗山が見事に全国10位以内で
壇上に上りました!!!

おめでとう!

来年も表彰者が出ることをせつに願う今日この頃です。。。


わらじとんかつ

2010-07-19 | 日記
こんばんわ。

わらじとんかつって知ってます?

こないだ、社内の研修(ERA全国大会)で
名古屋に行ってきました!

初名古屋!名古屋場所!

うちの社内で唯一、名古屋で生活してたという
ヤッツケ社員をガイドに、とりあえず旨いモノという事で
矢場町の矢場豚(ヤバトン)へGO!

わらじです。

2枚のカツを名物の味噌カツと普通のソースで
楽しめる・・・2度美味しい。

矢場町まで、名古屋駅からわざわざタクシーで行ったのに、
名駅(名古屋駅)にも矢場豚の分店があったのは
後で知った事実ですヽ(`Д´#)ノ


立ち呑み3

2010-07-16 | 日記
こんばんは。

立ち飲み屋、新店情報キマシタ!

『佞武多』です!

読み方?

『ネ・ブ・タ』と読みます。

場所は蒲田の西口から徒歩1分!

もちろん青森のねぶたがモチーフのお店です。

店内は立ち呑みでありながら椅子完備!
混んできたら立ち呑みVer.に。

料金は一品、大体300円前後で手頃です。
青森料理が中心で、オーナーも青森出身!

ゆっくり出来る呑み屋さんですね。

お近にお寄りの際は是非お試し下さい。




豚番長

2010-07-13 | 日記
こんばんは。

以前一度ご紹介した大森の立ち呑み屋さん『豚番長』。

こないだ久々に行って来ました。

オーナーに、全然来ないから店潰れたのかと思ったよって
言われました。

いやぁ景気が芳しくなくて飲みにも行けない今日この頃です。

しかし久々に行ったけど、やっぱココのヤキトンは旨いです。
1串100円でこの味はオススメですね。

なつかしのスロット『押忍!番長』もあるから
遊べるし。

スタッフの人たちもアットホームだし。

最近大森もいろいろなとこに飲み屋さんが出来てて
もっと情報を収集しないとですね。。。