goo blog サービス終了のお知らせ 

クレアクレイス 大森店 店長ブログです!

大森のタウン情報、横浜DeNAベイスターズネタ、全く個人的な発信、などなど身近であった出来事を綴ります!!

ドンキ

2010-04-29 | 日記
こんばんは。

まーた、寒暖差が激しいよ。
おかげで子供が高熱出しました。
天候に腹がたつ・・・

先日はまた大雨でしたが、久しぶりに
大田区は平和島にあります
ドンキホーテ行って来ました!

ちょっと前までは総合施設として大田区の若者から
絶対的な指示を得てきたこの平和島BIGFUN!
競艇・ボウリング・バッティング・レストラン
ゲーセン・ドンキー・パチンコ・映画館
などなど

一通り楽しめますよ♪

しかーし!

よく行ったバッティングセンターが閉店。
GW空けにはBIGFUNのマクドナルドも閉店。

なかなか景気は芳しくないようで。

でもドンキはついつい色々見入ってしまって
時間があっという間ですね。

DOWNY安いよ
DOWNY安いよ

って、ずっとラジカセが流れてました。

あー、気分転換に野球してー。


ブラック

2010-04-22 | 日記
こんばんは。

今日もまた寒いですね・・・

昨日は暖かくて今日は寒い。
その差10度以上。

体壊しますわ。

さて、私よくコーヒーを飲みます。
特にジョージアのブラック。
最近パッケージが新しくなりました。
うちは貧乏なので、缶コーヒーは箱買いです。
一度に3ケースくらい頼みます。
んで出勤前に冷蔵庫から2~3本バッグに入れて
出社します。
そうすれば自動販売機でついつい買わなくて済む。
1本あたり40円くらいの節約なので
結構でかいですよ。
その前に缶コーヒー飲むことが散財!?
いやいや、なんか小さいシールで懸賞も付いてますから。
嫁さんがインターネットでポイント狙ってます。
なんかよく分からないけど、シール持って帰ると
PCで何円分当たった~とか言ってます。
子供も一緒になって当たった~って言ってます。
節約って大事だけど慣れるまでが大変ですよね。
慣れちゃえば当たり前のように出来るんですけどね。
もっと節約しなくては。。。

天祖神社

2010-04-17 | 日記
こんばんは。

暖かくなったと思えば、急に真冬の寒さ。
しまいかけたコートを慌てて取り出すような
寒さです。。。

今日は久しぶりに、大森の街をご紹介。

大森駅の西口をでてすぐ正面。
階段の上に聳える神社。

天祖神社です。

結構急な階段ですが、いい運動になりますよ。

ちなみに天祖神社は、その名の通り天照大神が祭神。
八幡太郎義家が奥州征伐に向う際、
この社で戦勝の祈願をしたそうです。
そのときに、境内にあった松の木枝に鎧を掛けたと
言われてるんですが、それらしき松の木は
今は見当たらないんですよね。
切っちゃったのかな。

私も時々、お参り?じゃないけど立ち寄って
お賽銭投じてます。

ちなみに登る階段途中に皆さんご存知のパスタ屋さん
あるけど、いつも大蒜の良い香りがしてますよ。


園バス

2010-04-12 | 日記
こんばんは。

先日、わが愛娘が入園式を終えました♪

そして今日が初登園日♪

なのに雨。

寒いですね。
花散らしの雨です。

大田区で有名な中央の桜並木もこんな感じ。

実はここが!その幼稚園の送迎バスの送迎ポイントです。

アンパンマンのバス。

入園して発覚したんですが、家からこのバス地点まで
結構あるんです。。。

てくてく歩くと10分弱。

嫁さんヘコんでましたよ。

事前に確認すべきところでした、でも説明してくれても
よかったのになぁ、とか思いつつ。

まぁ何はともあれ、一日一日は過ぎるわけで、
マイナスに考えてもプラスに考えても同じ一日。

だったら楽しく考える一日がいいじゃない♪

というわけで、なんとか無事に一人で初登園できた事が
すばらしい一日でした。







2010-04-06 | 日記
春ですね。

水神公園前の桜がとても綺麗でカシャッ。
この時期はどこのブログも桜ネタ。

思い出すなぁ。
去年は家族三人で、大田区は洗足池公園で花見をしました。
スワンボートに乗ったり、てくてく湖畔を一周したり。
お弁当もって花見っぽい花見だったなぁ。

その前の年は・・・。
うーん。
思い出せない。
脳は使わないとダメですね。

今年は、芝公園か浜離宮か、その辺に行こうと思います。
なんで都心かって?

浜松町にとてーも美味しいコロッケ屋さんがあるんです。
業販専門で一般には売ってくれないんですが、
ちょっと顔見知りで、ダメもとで電話したら特別に売ってくれるって。
だから花見帰りに寄る予定です。
すっげー旨いよ。