goo blog サービス終了のお知らせ 

クレアクレイス 大森店 店長ブログです!

大森のタウン情報、横浜DeNAベイスターズネタ、全く個人的な発信、などなど身近であった出来事を綴ります!!

Luz大森

2011-04-25 | 日記
こんばんは。

大森駅の東口に新規複合施設『Luz大森』がオープンしました!

場所は大森北1-10-14、安田病院さんの目の前です。



区役所出張所を始め、レストランや100円ショップ、
図書館に駐輪場、コンビニ、ドコモショップ、
眼科に歯科、エステにマッサージなどなど、
まさにいろいろ複合しちゃってます。




せっかくなんで図書館で1枚。

パシャリって携帯のシャッター音が響いて
周りの人にジロッってされました。

そりゃそうだ。

しかもブレブレ。

まぁ何かと便利な施設ですので
お近くにお寄りの際はのぞいてみてはいかがでしょう。

ますます住みやすい街、大森ですね。

ほうき

2011-04-19 | 日記
こんにちは。

花粉がまだまだツライこの季節。

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

以外に4月は掘り出し物件の退去が続いております。
引っ越すにはいいタイミングかもしれませんよ♪



さて、

あやとりって出来ます?

懐かしいですよね。

こないだ嫁が娘にパーカーを編んでて、
その毛糸であやとりを作って教えてあげたみたいです。

うちの娘、ほうきを習得しました!

じつは今では、亀⇒ゴム⇒飛行機 の3連コンボも習得してます!

東京タワーも間もなく習得するようです。

手先が器用なのは嫁さん似でしょうか。。

パソコンもいいけど、昔ながらの遊びもたまにはいいもんですよ。

今度はコマとか回してみようと思います。





狂犬注意

2011-04-15 | 日記
こんばんは。

こないだ実家に行きまして、
甥っ子の入学の話は前回させていただきましたが、

思いだしてください。

私のブログの最初の方で登場した、うちの実家にいる狂犬。

そう、俺の脚を本気噛みしてきたヤツです。

ついでなんで撮ってきました、



喉が渇いたのか、水なんて飲みやがって・・・
危険だから引き戸は開けずに撮影。

そして俺を見たとたんこの顔。



あきらかに牙を見せてますね。

娘は普通に目の前を歩けるんですが、
私が歩くと噛みます。

かわいい顔して、冗談のきかないやつ。

クレアクレイスではペット相談物件も検索可能です。



入学

2011-04-12 | 日記
こんにちは。

春ですね。

出会いと別れの季節です。

先日、私の甥っ子が晴れて小学校に入学しました。

久しぶりにランドセルというのを見ましたが、
最近のランドセルは色々進化してるようです。

入るサイズが大きくなったのはCMでも見ましたが、
ロックをかける部分もワンタッチ式だったり、
利便性の為か、引っかける部分も増えてたような気がします。

しかも小学校からレンタルで防犯ブザーも配布されたようで、
昨今の治安を考えての配慮でしょうが
時代は変わるなぁと感心しました。


花見

2011-04-07 | 日記
こんばんは。

お久しぶりです。

この時期はどこも花見ネタという事で、
自粛ムードも漂う中、先日ささやかなお花見を家族でして参りました。

花見といえばとりあえず弁当という事で、



定番の唐揚げ・卵焼き、茄子の南蛮炒めみたいの、エノキベーコン、筍御飯おにぎり、
みたいのを持って出かけることに。

毎年、都内近場で公園や桜並木に足を運ぶんですが、
今年は行った事ないとこにしよう、という事で東急多摩川線の多摩川駅に
ある多摩川台公園というところに行って参りました。

多摩川沿いの高台にある公園で、古墳などで名所のようです。

さすがにまだ満開ではないし、こないだの地震で花見自粛ムード、
しかも平日の昼間という事で、まず混んではいないだろうと
思いながら公園に到着。



ほらね。

だーれもいない。

あっ、親子が一組あそんでますね。




桜は7分咲きといったところでしょうか。
でも綺麗でしたよ。
来週の休みだと、もう散っちゃうかもしれないしね。


帰りは嫁さんの母校、田園調布高校を目指しててくてく歩きました。
でも疲れて、沼部駅で電車乗りました。

沼部の駅前にある駄菓子屋さんは今もなお、元気に営業してました。
懐かしいと嫁が言ってました。