goo blog サービス終了のお知らせ 

クレアクレイス 大森店 店長ブログです!

大森のタウン情報、横浜DeNAベイスターズネタ、全く個人的な発信、などなど身近であった出来事を綴ります!!

俊足

2013-05-31 | 日記
こんばんは。



いよいよ5月も最終日、

いやー、お疲れさまでした。

そして今日も暑かった。

明日から6月…

お待ちかねクールビズです。




さて、実は明日は運動会なんです。

そう娘の。


今回お気に入りのシューズで走ります。




知ってます?

『瞬足』です。


今や小学生で知らない子は

いないってくらい大人気


ちなみにうちの娘もすでに

信者です。


さっそく履いて競争したら

「どう?さっきより早いでしょ?」

だって。

今回の徒競走は

なぜか自信満々です。



そんなにすぐ足速くなるかっ!



でも運動嫌いだったのに

よく走るようになったので

それはそれで良しとしよう。



ちなみに

靴の裏にもちゃんと

『シュンソク』って

書いてあるんですね。





…いや、ジュンソワ??



クレアクレイス大森エリアの物件情報はこちらから!
クレアクレイス蒲田エリアの物件情報はこちらから!




手作り製品

2013-05-25 | 日記
こんばんは。



すっかり暖かくなりましたね。

早くウチの会社も

クールビズ始まらないかな。

靴の中は蒸れ蒸れクサイ。





さて、今月は法事などで

プライベートが少し忙しく

横浜の実家にも何度か顔を出しました。


そんな時、実家の近くの高島屋の入口で

へぇ~と発見したのがコレ

クオリティ結構高いです。










・・・うちの兄貴が作ったのあるかな?



な~んてね(笑)




クレアクレイス大森エリアはコチラから!
クレアクレイス蒲田エリアはコチラから!

2013-05-18 | 日記
こんばんは。




すっかり暖かくなりましたね。

プロ野球も交流戦が始まり

この対パとの間にも

1回は浜スタに足を運んで

日々のストレスを発散したいと

思います。

(逆に溜まる可能性は高いが)





さて、少し前になりますが

娘も小学校に入り

机が欲しいと言う事で

買ってみました。



とは言ってもよくある

勉強机ではなくて

棚と収納と引き出しが

セットになって

一応机みたいにも使えるやつ。



一番下の隠れてる部分を引き出すと

テーブルのようになるので

よくそこで正座しながら宿題やってます。




これ、組み立て式なんですが

まぁ思いのほか音が出る出る…。


あの、作る時の話で

トンカチとかの音です。

あと振動も。



途中、あまりにうるさいので

下の人に謝りに行きました。。。



説明書に組立時間の目安は2時間。

急がなきゃとは思いつつ

娘の『私がやる~』攻撃に

やられてスローペース。

ウチは狭いので満足な

作業スペースも確保できず。


結局3時間近くかかりましたね。



まぁそれでも

家族で一つの事に取り組むという

時間が出来て、笑いあり涙ありの

楽しい3時間でした。









最初はトンカチ使ったり

接着剤を穴に注入したり

いろいろ試してた娘ですが

途中からは重石係に任命されて

はりきって接着剤の隙間をふさぐ為に

出来かけの机の上に登ってました。

正直そっちの方が効率が良かった。



クレアクレイス大森エリアはコチラから!
クレアクレイス蒲田エリアはコチラから!













ひらそば

2013-05-11 | 日記
こんばんは。




昨日の横浜はここ最近では

最高の勝ち方でしたね。

うん。

よかった。





さて、今日は山王のイチオシの

お蕎麦屋さんを紹介します。



場所は池上通沿い、

大森駅から南下すると

ダイシン百貨店まで行かない

手前の右側。

平林酒店さんのお隣。



手打蕎麦処

『ひらそば』さんです。




蕎麦本来の味が楽しめる

風味豊かな蕎麦は

おそらく山王で1.2を争う蕎麦屋に

なるでしょう。






ちなみに私の担当する

大家さんの息子さんのお店です。



・・・。


あっ、

今思ったでしょ?



けして大家さんだから

オススメしてるのでは

ありませんので。




VANNI

2013-05-02 | 日記
こんばんは。



世間はGW真っ最中、

いよいよ私も明日から

GW休暇をいただきますm(__)m

お部屋探しの方には

ご迷惑お掛けしますが

何卒ご容赦くださいませ。


・・・だが残念な事に

この期間中は浜スタで試合がない。






さて、今日は地域のお店情報を

不動産屋らしくお届けします。



池上駅にあります洋菓子屋さん

『VANNI』さんをご紹介♪





私もともと甘いのはそんなに

好きではないのですが、

最近歳とって食が変わったのか

結構食べれます。


ココ、VANNIさんのシュークリーム。

初めて食べましたが

かなり衝撃的な美味しさです。



たまたま仕事でお店の前を

通った事があるのですが、

こんな立地でよくやってるな~

と思ってました。

駅は近いけど何本か裏の通りで

商店街とかではない。

でも何故か惹かれたので

帰ってから嫁に報告。

そしたら

『そこのロールケーキが

美味しいんだよね。

ってか、あんた

こないだ食べたじゃん』

って。


へっ、ここの店のなの?


美味いロールケーキを

食べたのは覚えてるけど

店の名前は忘れてた。


話してたら無性に食べたく

なって翌日池上へ行きました。


ロールケーキは食べた事あるから

シュークリームと

チョコのスフレを購入。






あのー。


どれもかなり美味しいです。



でも個人的にはシューですね。


カリカリサクサクの皮は

パイのような香ばしさと

上部を少し焦がしたような

変わった食感と旨みが特徴。

ほどよい甘さのカスタードは

購入直前に注入するから

ぎっしり詰まってます。

ちょいと食べ歩きも

出来ちゃう感じで

池上行ったら

是非食べていただきたい

一品です。

そんなVANNIさんはコチラ


カステラ

ロールケーキ

シュークリーム

金のスフレ(チーズ)

銀のスフレ(チョコ)

が人気のようです。



東急池上線の中でも

池上駅は歴史情緒あふれて

落ち着いた街並み。

さらに駅の周りには

スーパーやファストフードが

一通り揃っていて

住むにはとても良い環境です。

また、VANNIさんのような

隠れ家的なお店も多く

いろいろな発見が

楽しめるかも。

次のお引越しはぜひ

池上まで足をのばして

みませんか?



・・・と街紹介をしてみる。



クレアクレイス大森エリアの情報はコチラ!
クレアクレイス蒲田エリアの情報はコチラ!