goo blog サービス終了のお知らせ 

クレアクレイス 大森店 店長ブログです!

大森のタウン情報、横浜DeNAベイスターズネタ、全く個人的な発信、などなど身近であった出来事を綴ります!!

踏み出す勇気

2013-09-26 | 日記
こんばんは。



なんと。

中畑監督辞意表明・・・

まぁそんな事を去年の最終戦で

キヨシは言ってましたもんね。

でも、球団がさせないでしょう。

ドラフトも含め、来季の人事が気になります。

広島さんCSおめでとうございます。

遂にBクラスを脱出、

よく横浜と比べられてましたが

正直広島のが全然強いと思ってました。

頑張って上位をかき回してください。





さて、前から良くしていただいてる

大家さんのマンションで

かれこれ40年以上住まわれてた方が

とある理由で退去をしまして

今回フルリノベイトをする事になりました。

もちろん、ご相談をいただきまして

リフォームの手配・段取りから

間取り変更のご提案、

流行りの建具・色味など

色々とお話をさせていただきました。

大家さんのお抱えの業者さんもいるので

あくまで出しゃばらずに状況を確認しながら

一つ一つご提案させていただく。

実は今回退去の際に、色々と面倒がおきましたが

率先して動いていた甲斐もあってか

現在とても前向きに検討していただいてます。

お抱え業者さんでなく弊社を選んでくれるよう

もうひと踏ん張り、いってみたいと思います。


でも、けっこう他が嫌がる事すすんでやると

その依頼主って心を開いてくれるんですよね。

どんな事でも、面倒臭そうって思う案件ほど

その成果が大きかったりします。


思い起こせば、滞納、クレームなど

トラブル処理した後に専任頂いてる家主様も

数名いらっしゃいますし。


・・・とか偉そうに言ってますが

本当はいつもビビってます。

だって人間ですから。

頭では分かってても、

その直面に立つとかなり悩むんです。

ついつい楽な方に進みたくなる。

あ゛あ゛ぁぁぁ、自ら踏み出す勇気がもっとほしい。



だから、たまにこうやって発信しながら自分に

言い聞かせて今後も精進して

行きたいと思いますm(__)m



クレアクレイス大森エリアの情報はコチラから!

クレアクレイス蒲田エリアの情報はコチラから!



 

蒲田IMONボウル

2013-09-19 | 日記
こんばんは。



すっかり涼しくなって

秋の気配が近づいてますね。

ベイも最下位の気配が

近づいてきております。。。




さて、今日は蒲田のタウン情報で。

蒲田駅は西口を出て

ユザワヤさんがある方に

線路伝いに南へ歩きます。

2~3分歩くと環状8号線の高架が

見えてくるのですが、その手前の右側に

入ったところ。

角地にある黄色いビル。

結構目立つかも。

『蒲田IMONボウル』
さんです。


まぁ古くからある

いわゆるボウリング場ですね。


こないだ久~しぶりに行って参りました。

久しぶりなのでこれが普通なのか分からずに

ふーん、と感心したサービスが

ノンガターと呼ばれる補助バー。

ガターの溝に落ちないように

最初からバーが出ているんですね。

ぶつかると落ちずに反対へ・・・

またぶつかると再度反対へ・・・

今は結構普通にあるんですかね

こういうの。

知ってました?



ちょうど娘と一緒にいったのですが

そんな説明は何も言われずに

娘が投げるときだけ、毎回この補助バーが

出るんです。

最初、なんでボールが落ちないんだと

不思議に思って良く目を凝らしたら

バーが出てる事に気づき、

なんだ、うちの子がもし

すっげー上手い子だったら余計な

サービスだな、とか思いつつも

配慮してくれてる事にありがたく思いました。

まぁ、最初に説明があっても

良かったのかなとは思いますが。

初めて行く人で知らない人は

なんじゃこれって思いますよね。


ちなみにうちの娘は。。。

初めてのボウリングですので

このバーの恩恵を思いっきり受け

のびのびやってました。

たぶんバーがなければ

途中でふてくされてたろうに。


と、お子様でもそんなサービスで

楽しめるIMONさんですが、

平日3ゲーム+貸靴で990円のパックがあります。

13~17時までの受付ですが

結構安いですよね。


ちょこっと体動かすのに

ちょうどいいのでまた行こうと思います。

(本当はバッティングセンターに

行きたいって言ったら嫁に猛反対されたので

今回ボウリングになりました。)





クレアクレイス大森エリアの物件情報はコチラ!

クレアクレイス蒲田エリアの物件情報はコチラ!


おおみや

2013-09-14 | 日記
こんばんは。



読売さんに3連敗・・・。

ライト前ゴロとか

正直苦しい展開ですが

最後まで諦めずに

応援しましょう。






さて、今日は大森タウン情報で。

大森の美味しい定食屋さんのご紹介です。

場所は大森の山王エリア。

池上通りをまっすぐ池上方面へ。

環七にぶつかる手前を右の脇道にそれた所。

定食「おおみや」さんです。



ここは、私がかれこれ10年程前に

初めて大森に引越してきた時に見つけて

かなりオススメの入りやすい定食屋さん。


昔はよく行ったなぁ。

最近は子供も一緒でなかなか

行く機会も無かったのですが

こないだ久しぶりに訪問させていただきました。


ここは揚げ物系か魚系の定食がメインで

ご飯が普通でも結構な盛り方なので

ガッツリ食べる方にはオススメです。

しかも小鉢も充実していて

夜なら少し飲みながら・・・

なんてのも全然OKなお店。

ついつい仕事帰りなんかに

立ち寄りたくなる雰囲気ですね。




残念ながら私の帰る頃には閉店ですが・・・。


でもそんな凄く常連常連していないので

大森にお引っ越ししてきた方でも

全然立ち寄れる佇まいですよ。

店員さんは

ものすごく愛想が良いって程では

ありませんが、感じは全然悪くなく

常連さんと話混んでる姿を見ると

こちらから話かけた方が仲良くなれるかも

しれませんね。


個人的なオススメは

しらすオムレツ

モツ煮

定食は今まではどれいっても

ハズレは無かったです。

本当に美味しいですよ。


大森にお引っ越しをお考えの方。

是非クレアクレイスへお越しくださいませ。

まだまだ隠れ名店情報持ってますよ~。




・・・と、今日もまじめに営業活動してみる。
 




クレアクレイス大森エリアの物件情報はコチラ!
クレアクレイス蒲田エリアの物件情報はコチラ!


発表会その後・・・

2013-09-07 | 日記
こんばんは。



いよいよプロ野球も大詰め。

はたして横浜はCSに行けるのか!?

それとも行けないのかい!?

どっちなんだーい?


 ・・・。




と、中山さんのネタは置いといて、

7月の終わりに娘の初めてのピアノ発表会がありました。

詳しくは コチラ。

初めての習い事。

初めての大舞台。


親バカかもしれませんが

まぁよくやった方だと思ってます。


そんな夏の終わり。

発表会の写真も出来上がって

眺めていた先日。




 ・・・なんとカワイの講師さんから推薦状が届きました。

こないだの発表会を見ていたカワイスタッフさんが

出場者のうちの数人に推薦状を送るらしく、

どうやら発表会で推薦されると

今度はコンクールに出場できるらしい。

コンクールはちゃんと順位もあって

上手か下手かが目に見える。

出るべきでしょって思っちゃう。

もちろん本人が望めばですが。


これを見た娘は

最初はかなり喜んでおりましたが

だんだんとトーンダウン・・・。



??


どうした娘。

コンクールに出たくないのかい?


それとも出たいのかい?

どっちな・・・・・。

すみません、しつこいし古いのでやめておきます。


どうやら出たいは出たいが

上手く弾けなかったら恥ずかしい、

みたいな葛藤が自分の中であったようで

出場を渋っていました。


もちろん、やるのは自分だから

自分で決めればいいのですが、

せっかくだからねぇ。

親としては見てみたいですけどねぇ。


まぁ、その後いろいろ話をしまして、

挑戦する事の意義とか

失敗する事の大事さとか

成功した時の喜びとか

今練習してるのは何の為とか


おそらく出ると言うでしょう。

ただその為には

課題曲的なものを習得して

予選みたいのを突破しなくてはいけません。


まぁどれくらい自発的に練習するかですね。

順当にいけばコンクールは年末。

失敗してもいいから経験してほしいと

思う親バカでした。






クレアクレイス大森エリアの情報はこちらから!
クレアクレイス蒲田エリアの情報はこちらから!



  

ジュークボックス

2013-09-02 | 日記
こんばんは。



今日も30度を超える一日でしたね。

なんか鎖骨のあたりに

プツプツができて少しかゆいです。





さて、今日は大森に見つけた

知る人ぞ知る名店のご紹介です。

場所は大森の山王エリア。

池上通りをまっすぐ10分。

なんと今どき珍しい

ジュークボックスで音楽の聴ける

お洒落な飲み屋さんです。





すごいっす。

初めて見ました。

私の知ってるジュークは

よくボウリング場とかにある

レーザーディスクのやつですが

これはちゃんと中にレコードも

入ってるヤツでかなりイケてますね。

ボタンを押したときの

ガッコン感が何ともいえず懐かしい。

この商店街にこんなお店が

あったなんて大森に住んでて

今日まで知りませんでした。

いや~、大森住んでて良かった。


ちなみに店内はこんな感じで






常連さんがほとんどのようなので

ちょっと一見さんは入りずらいかも

しれませんが、

生搾りのグレープフルーツサワーや

キンキンに冷えたジョッキの生、

〆の蕎麦など、正直旨いです。

とても雰囲気の良いお店で気に入りました。



・・・と、

大森の街をオススメしてみる。

どうです?この街に引越したくなりませんか?


 ご興味のある方は、是非クレアクレイスまで

お問合わせください。

お部屋だけでなく地域情報も

ご紹介しておりますよ~m(__)m


 クレアクレイス大森エリアの物件情報はコチラ!

クレアクレイス蒲田エリアの物件情報はコチラ!