goo blog サービス終了のお知らせ 

☆SKY☆のメモ帳

「のんびりやってみよう」 JA1SKY

トナカイベア

2013-11-12 | キャラクター
 

P1040397
  季節はクリスマスに向かっているようです
  地元デパート・カード販売促進キャンペーン
  このデパートのキャラクター「ベア」の特別
  バージョンが出ました
 P1040398
  販売されている商品もクリスマス・バージョン
  中身は通常の商品と同じ、パッケージのみ
  クリスマスです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おらが村の「さといもカレー」

2013-11-11 | インスタント・レトルト

  愛媛県大洲市産さといも使用のレトルトカレー
  えひめ・大洲ええモンセレクションという
  よくある委託製造のレトルトではありません
  大洲の株式会社サンフーズ製造です
 P1040355
  見た目は昔の家庭で作ったカレーに似ている
  色合いといい、トロリとした感じが郷愁を呼ぶ
 P1040356
  大きくコロッとした芋はジャガイモでは無く
  里芋です、半分以上は溶けている感じ
  鶏など肉類は入っていないが美味しい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「CW王座決定戦」というコンテスト

2013-11-10 | アマチュア無線

  いやぁ、名前を聞いて腰が引けてしまいました
 2013cwouza
  ストレートキーで参加すると係数がいい
  相手がストレートキーは2点、その他1点
  聞いていると大半がストレートキーでした
  周波数は国内の高速道路 7MHz でした
  お蔭で帯域の広い無線機、耳カルフィルターでは
  重なって聞こえる信号処理が大変だった

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8J2B1GP in Toyokawa

2013-11-10 | アマチュア無線

  嵐が来るというのにアンテナを調整しています
  どうもこのアンテナは天候に左右される代物です
  4・5日前はばっちりだったのに‥
    02
  7MHz CW をワッチ、長いコールサインが聞こえる
  「8J2B1GP/2」、豊川市移動です
  あっニュースでも出たB1グランプリ記念局だ
  画像は豊川のゆるキャラ「いなりん」です
  背中には甘い寿司めしが詰まっている
  この記念局は本日までの運用らしい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T33A Banaba Island DXpedition だが

2013-11-09 | アマチュア無線

  お空を賑わせている無線局ですが
Banaba
  本日も強力に入感しています
  朝から賑わっていますけれども・・
  28.030 CW なんですが、ちょっと可笑しい
  まずコールサインが「UT33A」と聞こえる
  それと日本宛のコールバックなんですが
  先頭部分の短点が脱落するんです
  私の耳が悪い筈ではないのです
              [追記]
         T33Aのブログにコメントをしましたが
     Paul N5PGからの返事です
  Yes, must be a memory keyer, Supposed to be
  “TU T33A up” but the first dit or dah is/was
  being left off. Similarly he’d send “RQ T33A”
   instead of “CQ T33A”

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WONDER LOOP

2013-11-09 | アマチュア無線

  英国・WONDER WANDアンテナです
      Wonderloop1_1
  直径 17" (およそ43CM) といいます、大丈夫かな
  周波数 14~50MHz 無段階連続に調整可能
  電力は 10W まで、コネクターをリグに取り付けます
Wonderloop1
  価格は ?91.95 (Radio World UK)だそうです
  試してみますか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームセンターへ行く

2013-11-08 | ぶらぶら

  久しぶりにホームセンターへ行きました
  一番の目的は大きな段ボール箱をゲットしに
  シュレッダーの箱を注文したのだが、脚がもげた
  送って来た箱を処分した後だったので
  返送用の箱を買いに来た
 P1040411
  他にアンテナ用のUボルトを探したが
  いいサイズは無かった
  外の園芸コーナー、おおサンタが立っている
 P1040412
  可愛いサボテンもあるなぁ
 P1040414
  おっ、ソラマメの苗だ
  庭があると植えておくと酒のつまみを収穫
  そんな土地はありません 
 P1040415_2
  横にそういう人のために見本です
  ビニール袋の土に育ったソラマメ、花が咲いている
  いくらなんでも早すぎるねぇ
 P1040417
  たい焼き屋が有ります、99円
  くりあんもあると書いてある、160円でした

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓アンテナマウントを変更する

2013-11-07 | アマチュア無線

  これは数日前、新しいマウントを付けたが
  Uボルトが短くナット締め状態で余裕が無かった
 P1040418
  ホームセンターに長めのUボルトを探しに行った
  長い物があったがネジの切り方が足りず断念
 P1040419
  そこで以前から使用していたマウントから
  Uボルトとマウント・ブラケットを外して流用した
 P1040421
  Uボルトの上部に余裕を取る事が出来た
  突き出したパイプが左右遊ぶがこれも良しとする
  この場合の問題点が発生した
  1. 画面Uボルトの真ん中に突き出たストッパー
    この角が引っ掛かって危ない
    上下反対向きにした方がいいかも知れない
    それとUボルトの頭にキャップが必要かも    
  2. アンテナエレメント交換、従来より20センチほど
    外に出た為、交換作業が難しくなった
  3. 交換時、マストを部屋の中に引き込むが
    そのマスト自体が交換の邪魔になる
  クイックチェンジに対応しなくなった、これは大変!
 P1040422
  外から見た様子、突き出したのが良く分かる
  取りあえず、短めの28メガで様子を見る
  伸ばす前、 SWR 2.1、伸ばした後、SWR 1.3 と
  改善しているのだが、再度変更調整の必要がある
  マストの上下反転、取り付け基台を外から見て左へ
  移設をしないとエレメント取付が難しい
            [追記]
  試し打ち、このままの状態で K9W 28MHz CWで呼ぶ
  近い事もあり、一発ゲット
  マストの繰り出し、相当先に重さを感じる
 P1040423
  基台を手すりの上、少し横にずらした
  相変わらず、先の方が重い、少し心配‥
  試し打ち、K9W 14MHz CW 2.3発目でゲット
  突き出しのお蔭で SWR  ∞->1.1 となった
  この手前部分にバランスウェイトが欲しい

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SVP Vertical Puddle

2013-11-07 | 電鍵

  米国・American Morse Equipment社のパドル
 Americamorseequipment_svp_vertical_
  オハイオ・デイトンのハムベンションで見せるらしい
  価格はどの程度か興味がある
  構造は意外とシンプルですね
  立てる為に後ろに壁の様なパネルが付いている
  この全面部分だけ水平にした型のパドルは
  発売しないのかな、そうした方がシンプルだと思う

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョココロネですが

2013-11-06 | 甘いもの

  昔からある菓子パンの一種の「コロネ」です
  田舎者の私は東京に来て「菓子パン」と言われて
  何だろうと思った、田舎ではそう呼ばなかった・・
 P1040253
  この大きな口から中にクリームを入れますね
  そう、これを「口」と呼んでいいのか?
 P1040254
  ところで、皆さんはどちらから食べますか?
  この大きな「口」からでしょうか
 P1040255
  それとも、この「尻尾」からでしょうか
  この口と尻尾、どちらが上なのか、と言う話題が
  先の集まりの席で話題になりました
  似た形の三角コーンだと「尻尾」が上だ
  それからソフトクリームだと「口」が上だ
  口からのんびり食べていくと、尻尾から漏れてくる
  尻尾を少しちぎって、口のクリームに付ける等
  食べ方にも色々あるようですね
  さて、あなたはどっち派でしょうか

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする