大昔、テレビのCM、でっかい頭のアンクルトリスがとあるバー
飲んでいくと頭がだんだんと赤く染まっていく
不思議だが愛嬌のあるキャラクターだった
我が家にカクテルセットがあり、その中にこのアンクルトリスの
爪楊枝入れがあった、残念ながら多分廃棄されたと思う

その他、港に並ぶ豪華客船をはじめとした冊子もありました
それらのイラストを永年楽しませて頂きました、ありがとうございます
その柳原良平氏がお亡くなりになりました
謹んで、ご冥福をお祈りします 合掌 !
飲んでいくと頭がだんだんと赤く染まっていく
不思議だが愛嬌のあるキャラクターだった
我が家にカクテルセットがあり、その中にこのアンクルトリスの
爪楊枝入れがあった、残念ながら多分廃棄されたと思う

その他、港に並ぶ豪華客船をはじめとした冊子もありました
それらのイラストを永年楽しませて頂きました、ありがとうございます
その柳原良平氏がお亡くなりになりました
謹んで、ご冥福をお祈りします 合掌 !
東海汽船の名誉船長だったのですが残念です。
冊子がどこかにある筈だが、さてぇ
↓
http://advectionfog.net/ocean/photo_tachibanamaru.html
今もあるのかしら。
まだ仕事しているようですよ
派手なデザインだけど‥
トリスとはきっと美味しいお酒なんだと想像していました。
現代には無いシンプルなタッチのイラスト、味が有って良いですね。
合掌
平和な時代だったんですね
勤め始めても給料日にビールを飲む
サントリー角は高級、トリスでさえ滅多に飲めない
黒瓶のオールドは高根の花でした
会社の先輩のおじさんたちはハイニッカでした
トリスより美味しかった‥