先にデジタル通信用としてRIGblaster Plug & Playを
I/Fとして導入した

それ以前にはUSBIF4CWをI/Fとして利用していた
そのおまけ(?)のUSB-Keyerをメモリーキーヤ風の機能を
持っていたので、時たま利用していた

コンテストソフトの同様に数多くのチャンネルが有り
その操作を熟知はしていなかったが、そこそこ使えた
ただ、今回USBIF4CWを外した事でUSB-Keyer使用出来ないが
その代わりにコンテストソフトで運用出来るので問題は無い
I/Fとして導入した

それ以前にはUSBIF4CWをI/Fとして利用していた
そのおまけ(?)のUSB-Keyerをメモリーキーヤ風の機能を
持っていたので、時たま利用していた

コンテストソフトの同様に数多くのチャンネルが有り
その操作を熟知はしていなかったが、そこそこ使えた
ただ、今回USBIF4CWを外した事でUSB-Keyer使用出来ないが
その代わりにコンテストソフトで運用出来るので問題は無い