goo blog サービス終了のお知らせ 

☆SKY☆のメモ帳

「のんびりやってみよう」 JA1SKY

UP (Union Pacific Railroad) ガスタービン機

2012-12-05 | のりもの

  知り合いのKさんが無銭雑誌と共に
  鉄道雑誌を購入とブログに書き込みがあり
  その表紙が UP の機関車だった
  Union_pacific_gtel
  独特の黄色のカラーリング、目立ちます
  1960年頃アメリカ土産の鉄道雑誌に掲載されていた
  ガスタービン機関車の写真は強烈な印象を与えてくれた
  これは三次型、UP-18 Wikipedia より拝借
  C+C-C+Cという2両に燃料用テンダーというユニット
  Upveranda65  
  長い貨物列車を牽引して荒野を走るのでした
  いかにもアメリカという大きさでした‥
  こちらは二次型、UP-65 ベランダタイプという
  ランボード・通路が外側についている
  Up_challenger_3985
  それ以前は大型の蒸気機関車で牽引していた
  UP-3985 Challenger です、長い機関車です
  これらのテンダーがガスタービン機に流用された
  ガスタービン機関車はC重油を使っていた為
  
  後年、送って貰ったビデオで確認できたが
  大きな音と排気で大変だったらしい‥
  アメリカの荒野だから許されたのかな

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする