goo blog サービス終了のお知らせ 

☆SKY☆のメモ帳

「のんびりやってみよう」 JA1SKY

2013 横浜えきまつり

2013-10-03 | まち歩き

  10/04~14 横浜駅周辺でお祭りです
  鉄道からデパートから大賑わいになります
  Yok_ekimzturi       
  Yok_005_2
  ライブやコンサートの他、10/05 鉄道の日関連の
  イベントなど盛り沢山といいます
  鉄道関係のゆるキャラ達もやってくるらしい

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デパートの催事「梅ちゃんとくまモン」

2013-08-08 | まち歩き

  あの梅ちゃん先生に登場したジオラマ展
  入り口にカメラ撮影は出来ないと書いてある
  まぁ、入り口看板はいいでしょう、パチリ
  P1030686
  8月12日までですか、他の場所にも周るのかな
  P1030687
  こんな看板がありました、期間限定の文字!
  くまモングッズショップ開催とか
  P1030689
  地下街への出入り口近く、薬局が入っていた場所か
  平日の昼間、殆どが高齢者
  P1030691
  9月3日まで開催ですか、少し見ている間にも
  それなりに売れているようです
  何も買わずに出て来ました、また行くかな‥

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜開港記念バザー

2013-06-03 | まち歩き

  昨日「たねまる会」の帰り、横浜公演にて
  横浜開港記念バザーをしていたので
  日を改めて散策に出た、うん、最終日だった
  P1030436
  天候も良く、散策にはうってつけの日です
  P1030449
  園芸、物販、土産など盛り沢山
  P1030442
  これはハイビスカス、カラフルに並んでいます
  その向こうにはバラが咲いていました
  いい香りです‥
  P1030444
  こちらにはずらりアンパンの列、また列
  P1030446
  広島お好み焼き、佐世保バーガー、厚木しろころ
  横手焼きそば、その他数え切れず
  P1030450
  お子様には各種お面も待っています
  P1030445
  飲み食い済んだら、ごみは分別しましょう‥
  P1030440
  車で出向いたのはいいが、ここを見ていたら冷たい
  ビールが飲みたかった、もちろん販売していました
  帰宅したら飲みましょう、我慢がまん

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉レ・ザンジュ

2013-03-03 | まち歩き

  久しぶりの鎌倉・御成町、駅から歩いてすぐ
  ケーキのお店です
  P1020844
  喫茶コーナーもあります、ケーキも色々と並んでいます
  まず、食べたいケーキを選んでから喫茶コーナーヘ
  P1020847
  今日はひな祭り、可愛いプレートが載っています
  これは「ドミニク・バナーヌ」といいます
  チョコケーキのベースにバナナの入ったムース
  クルミとチョコスティックをトッピング・・
  P1020845
  洒落たシーリングライトですね
  ここは優雅にお茶をする女性達に人気です
  P1020849
  中庭を見ながらティータイムは如何でしょうか
  鎌倉にお越しの節はお立ち寄りください‥

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふくおか博多辞典

2012-11-10 | まち歩き

  月刊シティふくおか情報、昭和56年発行
  Img_0001
  地元の情報誌の別巻として販売されたものです
  編集元に問い合わせたが、その後販売は無かった
  また、今後の計画も無いとの事であった
  中身が古い、ライオンズの事が書いてある‥
  博多弁の意味や地名の由来など盛り沢山
  最新版の発行を期待する

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやくハロウィーンの気分かな

2012-10-16 | まち歩き

  撮影したのは9月初旬、早々とハロウィーンでした
  007
  バックの男性の半そで短パンで分かりますね
  まだまだハロウィーンの気分ではなかった
  008
  そう、防災の日だったから、このグッズ売り場
  こちらが分かりやすかったかも‥

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原おでん祭りへ行く

2012-10-15 | まち歩き

  前の週、10月5日、伊東温泉へ行く途中知った催し
  その時のチラシで13・14日開催とあった
  14日、日曜日に出掛けた
  P1020143_2
  堀端にはのぼりが立っています
  曇天の為、それほど暑さは感じません
  P1020119
  沢山の屋台と大勢の人達で賑わっています
  いい匂いがします、いいですねぇ
  P1020121
  会場内に立つ看板、色々なおでんがあるようです
  全部を食べていたらお腹も財布も持ちません‥
  P1020123
  さて、どれを食べるか、後で魚を食べたいから
  少しだけにせねば‥
  P1020124
  籠清の串揚げをゲット「ごぼう揚げ」です
  かじってから写真を撮ってしまった、大汗!
  P1020133_2
  おでん以外にも屋台が出ています
  タコ焼き、味噌田楽、なぜかきび団子まで
  P1020138
  飲み物の屋台も出ています、おでんで飲む
  これ、のん兵衛の常識です
  P1020137
  こちらは大井町の酒「箱根山」、井上酒造の兄ちゃん
  販売ではなく、試飲・宣伝のみ
  御殿場線に乗って訪ねるのがいい
  P1020116
  隣ではアンティーク市も開催されていた
  ここは飲み食いはできません
  あでん祭は4月にも開催されているようです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊東温泉花笠踊り

2012-10-07 | まち歩き

  お誘いを受けて静岡伊東温泉まで出掛けました
  10月5日、日が暮れた18時から開催されました
  P1020031
  伊東温泉のメインの通りを花笠踊りが練り歩きます
  もとは山形市の踊りですね
  P1020033
  本家山形市からの参加、先頭を行きます
  流石年季が入っています
  P1020032
  子供たちの踊りにはお約束、ドラえもんが続きます
  スーパードライではなく、「スーパートライ」でした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう、終わりよ。

2012-08-12 | まち歩き

  この絵とコピーは映画の一コマ風ですね

  サブタイトルを見ると「ラスト・セール」だと分かる

Misc_506

  昔の映画の雰囲気ですね、南太平洋かな

Misc_508

  男と女がいないと間が抜けている・・・

Misc_509

  縦位置の出来は今ひとつ迫力に欠けている

  はい、セールに出掛けましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いぜ!横浜

2012-07-27 | まち歩き

  元は「熱いぜ!キヨシ」なんですねが

  1998年、あの嘘のような日本一からの低迷つづき

Misc_481

  横浜地下街「ポルタ」案内コーナーにもいましたょ

  熱いキヨシ君とメタボなマスコット、可愛くないのだ

  マスコットとしてはホッシー・ファミリーが懐かしい

Misc_476

  東口のデパートでは、ハマの番長三浦投手だ

  どうして次の世代が出てこないのか・・

Misc_482

  横浜中央郵便局も応援しているんだぞ

  しかし、今年もビリを独走中です・・

  んー、暑さに負けるな、キヨシ監督とベイスターズ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする