
散歩の途中でこんな看板を発見!
イケアってあの斬新な感じの家具でしょうか

チラシが有ったので抜粋しました
モデルルーム全部では無く、キッチンだけみたいですね
普通の団地キッチンでないのは若者向きなのかな
アホのミックスの怪進撃、消費税・アップ
鉄道運賃は二重運賃となりました
現金払いは10円単位の設定
SUICAを初めとする IC電子マネーは1円単位
現金も1円単位にすべきだと思うのは私だけか
駅のショッピングセンターの魚屋の価格表示
上段は安く(?)見える税抜き価格、黄色影文字
下段に税込み価格、少し小さいフォント
同じセンターの魚屋の側の肉屋です
真ん中に大きく、税込み価格
右脇に小さく税抜き価格
魚屋と肉屋のお客様本位か店本位の分かれる処
近くのスーパーです、とても分かり難い表示
価格の脇に小さく「+税」と表示している
同スーパーのパン売り場です
並べているのに表示はバラバラ
左は本体価格+税
右は税込み価格、従来の内税
何とも統一のとれていない販売体制です
某国の政治そのままが表れていると言える
神楽坂特集ですね、通った(?)学校はこの近く
気取って遊ぶもよし、気楽に遊ぶもよし
各種取り揃えられている街です
真面目に学校に通った記憶も無いのだが
コンパだ何だと、この坂を上った記憶がある
この坂の近くに無線ライバルJA1YCRと
お堀を挟んで、大陸が騒ぐ神社の横にある
JA1YTD、学園祭の頃はお互いに仲良く
お空を賑わせたものです、信じないって?
まあ、昔の話です‥